• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

久しブリブリ~ しのいサーキット

久しブリブリ~ しのいサーキット タンクの中のレギュラーガソリン消化と、NA状態のタイムを急に知りたくなって、ひとっ走りしのいまで行ってきました。

約1年振りでしょうか、しのいサーキット。

今日タイムはスイフトのターボ状態やコルトプラスのベストに
並ぶ51秒台でしたが、まだ攻める余地は感じられました。

私はエプロン踏む派なのでフロントをHKS足からスイスポ純正足に換えて柔軟化しましたが、いかにエプロン踏むかがタイムに影響するコースなので相性はよかったようです。


しのいは最終シケイン1コーナーでのゾクゾク感が大好きです。
「うっひょ~、ここで飛んだら俺どうなんだろう?(゚∀゚)o゙」という。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1290876766&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d66dd3438de140f4fde1eaaa73b812ca/sequence/320x240?t=1290876766&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

でもコルトプラスでここ走った時に比べたら少し臆病になった気がします。あとブレーキングポイントのバラツキも大きくなったようです。最近あまり走っていないせいもあるけど、もしかして年のせいかな

1本だけ走って帰ろうと思っていたのでタイム計測器付けずに走ったのですが、ステアリングの反力が大きい気がしたのでフロントの簡易アライメント調整したら、その後の状態を知りたくなったので、計測器を借りて改めてもう1本走りました。走る気を起こすなら何らかの動機付けが必要ですね。


NA1.3パワーなので登坂前で勢いをつけるためにダンスシケインは速目に抜けたいところですが、あまりインカット過ぎると片輪走行になるし、回り込むと車がダンスしたりと、少し悩むところでした。

↓ダンスシケイン前で軽くダンスした例
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1290877447&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d2634e61a13abf1a818b8fa5cf717725/sequence/320x240?t=1290877447&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ちなみに走行中ブレーキパッドが純正のままであることを思い出しましたが、全然大丈夫でした^^d
エンジン負担もそう大きくなく、ブレーキの減りも少ない。あとはタイヤ減らなきゃ満点なのだが(爆
関連情報URL : http://www.he-ro.co.jp/
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/11/28 02:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

6マソ。
.ξさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年11月28日 9:29
サーキット走行お疲れ様でした!
バランスも良い武器になるって事ですね~
でもそろそろターボの加速が恋しいのでは?w

それにしても「ここで飛んだら」と考えながら見ると・・
結構怖いですね(汗)
コメントへの返答
2010年11月28日 13:24
あまりエンジンに依存しないコースレイアウトになっているので、どっかんパワーより脚セッティングの方がタイムに貢献しそうです。
1コーナーはメータ読み130kmくらいで進入するのですが、エスケープゾーンが少ないので突っ込みすぎると土手に突っ込み廃車コースのコーナーです。
2010年11月28日 10:28
ストレートの短いミニサーキットでしたら、ターボ要らずでしょうか?

慣れたら、うひょ~と走れそうなコースですね♪

簡易アライメント調整するなんて「憧れちゃうな」!
コメントへの返答
2010年11月28日 13:27
タイムの出しどころが緩い下りコーナーなので、軽とかでも侮れないタイムを出すことが多いです。高速コーナー多いので気持ちいいですよ!

アライメント測定器は2年前に購入したのですが、今回初めて使いました(笑
2010年11月28日 21:26
エンジン負担、ブレーキ、タイヤの3点セット揃ったら最高です♪
ただ全てが満点とはいかないんですねえ(笑

>最終シケインや1コーナーでのゾクゾク感が大好きです。
そんな風に思えるくらいになりたいっす><。

走行お疲れさまでございましたーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
コメントへの返答
2010年11月28日 21:47
ミニサーキットの割に高速コーナーが多いので気持ちいいコースですよw
ストップ&ゴーの本庄よりこっちのほうが好きですね~

今度銚子のサーキットにも遠征したいと思いますw
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

プロフィール

「三江線 宇都井駅跡への裏道は落石ゴロゴロだった
衝突防止にバール使って50cmだけ移動」
何シテル?   08/30 21:30
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation