• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月23日

支援物資配達第2弾!! - 福島県南相馬市

支援物資配達第2弾!! - 福島県南相馬市 今朝携帯でWebニュースを見たら、当初私が行く予定だったいわき市に江頭2:50が支援物資を運んでいたという記事を見てドッヒャー!(*゚∀゚) と驚きました。

で、先日20~21日に福島の南相馬市に行ってきましたが、もう少し支援物資を運びたいので、燃料の入手具合によりますが、今週末コルトプラスに物資満載して再度南相馬市に行ってこようと思っています。

訪問する範囲は避難所を中心とした地図の青部分ですが、半径30km外でも困っている人が居たら物資を提供します。

今回は野菜ジュースを主に運搬予定です。それは、前回被災者の方々にヒアリングしたところ、『震災以来空腹を紛らわす程度の食事しか摂れず、それも炭水化物のみ。野菜ジュースが飲みたいです!』と仰っていた方がいらしたので、寒い中暖かくないジュースで申し訳ないんだけど、少しでも栄養のバランスを取ってもらえたらという考えからです。
(本当は他に数え切れないほど叶えたい事があるのですが、今の私はこれが精一杯なのですorz)

また避難所ばかりでなく、被災地全体でも野菜の入手が非常に困難とのことですので、避難所外の民家にも飛び込み訪問して物資配布予定です(前回やった時は訪問販売員みたいでした(笑)。

今週の金曜夜出発~土曜 or 日曜の夜帰宅というプランで考えています。
尚、既に被災地訪問し現地の人と顔見知りになったので、今回はNPO経由ではなく直で行います。
(つまり緊急車プレートを使えないので、宇都宮から福島西の緊急車専用道路は下道となります)

ただ、本数が多く私1人では少し配布が大変なので手分けしてくれる人が居ると助かるのですが、
だれか手伝ってみませんか。

条件として、自分のことは自分で対応出来る方(食事、ガソリン、トラブル等)、被災者の方々に失礼な態度を取らない方、無理しない方、などが必須条件となると思います。 よろしくご検討下さい。
(※ガソリン、食事の現地調達は不可です。ただしガスは多くの高速SAで入れられます。)
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2011/03/23 23:02:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

タバコで焼いたシート穴の補修…
go_to_kazushiさん

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

今日のお昼はツーイング先の近隣の喫 ...
Jimmy’s SUBARUさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年3月23日 23:10
お疲れ様です。

お手伝いしたいのはやまやまですが、仕事が休めないのとそこまでたどり着けるだけのガソリンがありません;;

また高速を降りて下道を通るとの事ですが、ルートによっては崖崩れや陥没など通行できないところもあるかもですので、くれぐれも気を付けてください。
コメントへの返答
2011年3月23日 23:15
ありがとうございます。
福島市内はまだガソリン入手が困難ですので、高速に乗って福島に行く人を目論んで居ますので、関東の人限定ですw

道路は先日県道12号および268号共に開通確認済みです^^v
2011年3月23日 23:13
コル注さんなら調べるとは思いますが、こちらが今現在の福島県の道路状況です。

こんなお手伝いしかできませんが、参考にしていただければ幸いです。

福島県道路情報:http://www.pref.fukushima.jp/douro/kisei/kisei-list.htm
コメントへの返答
2011年3月23日 23:21
ありがとうございます^^

先日、実際に走って路面状況を確認した、県道12号および268号は、共に道路情報でも掲載ありませんね!

別の配送部隊が県道62号も実際に走って確認済みですが、峠道で結果的に時間が掛かった気がすると言っていました(笑
2011年3月24日 0:36
猫の手もと言うのであれば声をかけて下さい。
ただセダンでもよければですが(汗)

もしもセダンでも平気なんでしたら、ざっくりな総走行距離が分かると助かります。
コメントへの返答
2011年3月24日 1:02
前回は東北道福島西ICを降りて県道12号で南相馬市に向かいました。
今回は宇都宮で下ろされるので、そこから国道4号で北上して福島あたりで東に向かいます。
もし来て頂けるのでしたら、避難所は南相馬市の鹿島中学校ですので、そこをナビの行き先に設定すると目安になります。
野菜ジュース等の配布物資は私で手配しますが、もし余裕があればでいいのですがst205ttさんの方でもこれがあれば便利かな、と言うものがありましたら持ち寄って頂けると助かります(例えば前回は携行缶で持って行ったガソリン10Lと、ポリタンの灯油を上げたら凄く喜ばれました)。
2011年3月24日 1:35
自分も何かできないものかと考えておりました。
県から避難所へのボランティアの要請がきましたが、詳細(避難所や人数)等の具体的な事は一切連絡なしで
しかも当方の地域では被害が軽微だったとはいえ燃料不足で移動もできなければ物資も不足で私生活も何もできないといった状況です。
燃料は徐々に入ってきてパニック買いの行列は少し緩和してきましたが

私でよければお手伝いしますよ。
ローダー程度なら運転できますので

コメントへの返答
2011年3月24日 10:59
コメントありがとうございます
先ほどメッセージ送信しましたので、よろしくご検討下さい。

プロフィール

「横向き仕様の停車ボタンもあるのか」
何シテル?   06/21 08:12
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation