• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月15日

パソコン物色

パソコン物色 特段困ってはいないのですが、たまにPCのスペックアップをしたくなり、調査がてらパソコン雑誌を買ってみました。

しかし自作派の人向けの雑誌なのか、聞いた事も無い言葉ばかり羅列されててあまりよく分かりませんでした(+_+)

小学生の頃はクラスで一番マイコンやBASICに詳しかったりしたのですが、機械屋の今となっては電子機器はカラキシ苦手になってしまいました。

むしろ電子部品より、機械部品に興味をそそられます。
写真の部品なんか見るとワクワクします。エキマニみたいな部品は伝熱材のようです。

以前ノートPCを分解・観察した際もこんな部品がありましたが、白く重く非磁性体なので、銅合金か何かでしょうか。また最近は水冷のPCもあるそうで、私はその冷却機構に強い興味があります。
決めた、次のパソコンはとりあえず水冷にしよう。


ところで私が小学生の頃に”ソフマップ”というマイコンのソフト(当時はカセットテープ)をレンタルするお店が高田馬場にあったのでたまに借りに行ったことがありましたが、お店と言っても貸マンションの1室で細々と個人経営しているような雰囲気でした。
その後十数年経って同じ”ソフマップ”という名前の大型量販店を街中で見かけるようになり、まさかとは思いつつも調べたら あのマンションの1室の店があんな大型店に変貌したと知り驚きました。

しかし10年位前に潰れそうになり新聞を賑わしましたが、何となく潰れて欲しくなかったので仕事を早目に切り上げ秋葉原のお店に買い物しに行ったこともありました(結局ビックカメラ傘下で再建)。
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2011/07/15 01:56:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

三車三様
woody中尉さん

軍事力強化
バーバンさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年7月15日 8:24
水冷クーラーの付いたパソコンだと注文パソコンになっちゃうのでは?w

以前居た会社にゲームオタクの方が居て、大きな水冷クーラー買ったと持ってきて見せてくれましたが、仰るとおりパソコンの性能云々よりメカニカルで面白かったです(笑)
コメントへの返答
2011年7月15日 21:38
今の私の知識では注文パソコンしか買えませんw

あっそういえばナビの世界では故障の多いHDDではなく、メモリで動くナビがエクリプスあたりから出ましたが、パソコンでもそういうの無いですかね。
もうHDDトラブルはイヤですorz
2011年7月15日 13:40
水冷は私が組んだら水漏れしそうでw
結局手を出さないままの自作歴10年のおなごです(ぉ

あーアレです。30前半なのにPC88育ちですwww
コメントへの返答
2011年7月15日 21:41
おおお、88出た時は衝撃でしたね。本体とキーボードを繋ぐ電話の受話器みたいなクルクル線が印象的でしたw

自分の思うままのPCを自作出来るようになるまではそれなりに没頭して経験を積まないと難しそうな印象ですが、一度覚えると公私共に色々な面で役立ちそうですね。やってみるか!?
2011年7月15日 18:44
うちのメインマシンを開けると、写真のグラボが見れます(笑)
うちのはRADEONですが、見た目はほぼ一緒です。
コメントへの返答
2011年7月15日 21:45
グラボって言うんですか。筋肉モリモリみたいな伝熱棒が美しいです♪
重い動画もカクカクでなくヌルヌル動くのですね!?
2011年7月15日 21:52
今はSSDという、HDDがあります。
高価、小容量なので、システムドライブとして使用し、重要なファイル等はミラーリング機能を使用した通常のHDDに保存するのが、今のシステム屋のセオリーでしょうか。

うちのメインマシンは動画もヌルヌル動きますが、今の季節はファンがうるさいですorz
コメントへの返答
2011年7月15日 22:29
おおお、SSDってググってみましたが、数年経ったらかなりお手ごろになりそうですね!

そういえば私もHDDが壊れた時のために大事なデータ保存用にPC裏にメモリースティックを刺しているのですが、目立たない場所のためよく存在自体を忘れてしまいますw
2011年7月17日 11:39
水冷パソコンは面白そうですね。
世の中には暑くなった水を部屋の外のラジエターで冷却(冬は室内で暖房)している方もいます。
コメントへの返答
2011年7月18日 11:47
職場のサーバーがオフィスにあるのですが、そういえばかなりの熱を発して入るような気がします。確かにあの熱を外に出せばかなりエアコン絞られると思います!

プロフィール

「事情聴取終了。追突逃走車だったみたい。」
何シテル?   09/03 23:20
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation