• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

ひとりドライビングパレット

ひとりドライビングパレット 先週の走行会では不完全燃焼だったので連休初日だけフリー走行をしていたドライビングパレットで走ってきました。
ここを走るのは1年ぶりくらいでしたが、少しコースが変わっていました。

色々な走り方を1日やってみて、車の特性を掴むというか、車と対話出来るようになればいいなと思っていたのですが、一見こういう使い方に向いていなさそうな車も走ってみるとなかなか面白いということに気付きました。

というか久々のFR車は面白かったですw

コースに180ターンも織り込まれていたので、パーキングブレーキペダルのリリースレバーのロッドに事務クリップ挟んでペダルをフリーにしてサイドターンも出来るようになりました。
私はコースを覚えられないのでジムカーナ道に進むつもりはありませんが、ここのコースか、たまにスポットで筑波当たりで走っても面白いかなと思いました。

ドラレコで走行動画を撮影したのですが、機械の設定を間違えて低画質で撮影してしまいました。
しかしデフォでこんな悪い画像のドラレコなんて、いざ事故の時に役に立たないかもしれません。



コースのフェンスにスマフォをくくり付けて、定点カメラでも撮影してみました。
よく考えたら他の参加者に声を掛けて撮り合いしてもよかったかなと後悔しました。



隣の丸和ダートランドではダートラの練習会が開催されていましたが、
爆音マフラーで延々アイドリングしてる人が居てうるさかったですp(>_<)q

散水車は廃車に見えて時々動くので油断できません。 廃な車もありました。肝試し部屋か?w
  
ブログ一覧 | セドリック | 日記
Posted at 2013/10/13 02:25:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 17:35
私も今度行ってみたいと思ってますw

でも、スケジュール見たら専有ばっかですねorz
コメントへの返答
2013年10月13日 17:40
昨日はたまたま空いていたので衝動的に行きました。1分程度であれば自分の好きなように走っていいので、車のことを知るには最適だと思います^^
2013年11月22日 10:46
セドリックのボンネットが大きいから
デイトナUSAのゲーム画面みたいw
コメントへの返答
2013年11月22日 18:57
そういえば最近の車はカクカクしていないので、この風景を見るのも久しぶりな気がします。71レビン以来でしょうか^_^

プロフィール

「山陽道が事故で全然動かなくなった
ふと横を見るといつも気になっていた急勾配農道が見えた
今度行ってみよう」
何シテル?   08/11 21:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation