• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注の"セドリックセダン3000" [日産 セドリックセダン]

整備手帳

作業日:2013年10月12日

パーキングブレーキペダルの常時リリース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ジムカーナなどでスピンターンする際に、パーキングブレーキペダルが常時リリースされていると便利と思い、大きめの事務クリップを活用しました。
2
レバーのロッド部に下からクリップを挟みました。
3
リリースレバーが常に引かれた状態になります。
これでPブレーキペダルがフリーになります。

公道に戻る際は必ず元に戻して下さい。
4
リアがインナードラム式のためか、ペダルを軽く蹴飛ばすだけでスピンターン出来ました^^
ATとは言え両手は忙しいので、いい方法を憶えました^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

内外気切り替えスイッチ自作

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

ヘッドレスト洗浄(消臭作業一環)

難易度:

フロアマット洗浄(消臭作業一環)

難易度:

ホーン交換

難易度:

スロットルセンサ調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation