• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

VVVT冷却

VVVT冷却 雑誌でアルミ会社の人が電車に搭載されているインバーターの冷却システムを紹介していたのですが、回路の一部にだけ水が入っていて、蒸発した水分が冷却フィンのところで液化して放熱する構造です。

エンジンや水冷パソコンの冷却系は回路が冷媒で満たされ、基本的にエア混入は禁物な構造とは逆の発想が面白いと思いました。

電車に詳しい人に聞いたらVVVTと呼ぶそうです。V3Tとかに省略できませんかね。

水の気化熱/凝縮熱って見た目より結構大きくて、お風呂の湯気みたいなイメージで気軽に蒸気に触ると、大やけどを食らうことがあります。

学生の頃に年末もち屋でバイトしていた時に、そこではもち米をせいろに入れて下から湯気で炊いていたのですが、せいろの間から吹き出る蒸気が柔らかく見えたので、何の気なしに手を近づけたところ飛び上がるほどの熱さでした。

これは熱で気化した水分(蒸気)が指で凝縮(液化)し、その凝縮熱が指に移って熱く感じたのですが、幸い一瞬だったので火傷になりませんでしたが、体でジュールの法則を感じた17の冬でした。


ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2015/04/21 17:42:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2015年4月21日 18:46
いつ読んでも楽しい内容ですね。
表現がとても面白いです♪
コメントへの返答
2015年4月22日 0:05
やっぱり痛い思いをしたら体で覚えますよね!今でも蒸気を見ると警戒してしまいます^^;

プロフィール

「冬の北海道とかマイナス20℃とかになっても自販機の中の冷たい飲料って凍らないのですが、逆に無茶苦茶暑くなっても自販機の中の温かい飲料は沸騰しないのかな」
何シテル?   08/05 10:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation