• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

もてぎチラシ

もてぎチラシ珍しいと言うより多分初めてだと思いますが、埼玉の自宅にツインリングもてぎのチラシが入っていました。

そういえば以前はハンドリングクラブやスーパーGTや12時間耐久レースなんかでも、よくもてぎに行く事がありましたが、最近はご無沙汰です。

ホンダコレクションホールもあるので、走ったりイベントが無くても楽しめるのがいいんですよね。

GWに働く車大集合イベントをするようです。



Posted at 2015/04/25 03:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月28日 イイね!

ハイパーミーティング2015

ハイパーミーティング2015プロクルーズから郵便が来たので氷上走行会の誘いかと思って封筒を開封したところ、入っていたのは今年の筑波ハイパーミーティングの申込書でした。

昨年はBMWミニが入っていたはずですが無く、その代わりエクシーガとか数台のスバルが追加になっていました。

もう自分はコルトもスイフトも持っていないので参加資格はありませんし、まさか激安レンタカーで初期型レガシイでも借りて参加するほどの気分ではないのですが、見に行くのは やぶさかではないので、予定が空いていたら見に行こうかなぁ、とも思っています。

   
関連情報URL : http://www.hypermeeting.jp/
Posted at 2015/01/28 19:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月12日 イイね!

今日は成人の日だったそうですね

今日は成人の日だったそうですね成人の皆様、今日は成人をお祝いする日なのにキリギリスのように遊んでばかりのおっさんを許して下さい(;-人-)

今日はのりさんが参加されると聞いた八千穂レイクの氷上走行練習会に、私も参加してきました。

朝5時集合、14時解散と、真冬でも超サマータイムですが、帰りの渋滞にも引っかからず、こうして家に帰ってからブログなんか書けちゃったりしますので、コンペさんの走行会のスケジュールはなかなか都合が良いです。

今日は後半途中で帰宅する人が多く、最後まで残っていたら帰った人の分までバンバン
コースを走らせてもらえたので、今シーズン分はお腹いっぱい走ることが出来ました。



誰か話しかけてくるかと思ったら、なんとしぶちんさんも参加されていました。
主催者と同じ八千穂レイクそばの山荘に宿泊されていたそうです。


八千穂レイクでは一昨日、昨日も同じく氷上走行会が実施されたそうですが、昨晩雪が
降って圧雪部が出来た影響で、FRのセドリックでも何とか滞りなく走ることが出来ました。

ただ、コース路面の中央はアイスバーンの完全ツルツル状態で、乗ってしまうと どうにも
ならなくなってしまうので、コースの端の圧雪部に片輪が乗るように走りました。


主催者のスタッフがミク廃人なので、今日のレスキュー車も痛車でした。
今日は1回 コース上でスタックしてしまったのですが、初音ミクをシャカ
シャカ鳴らしながら救助に来て頂きました(-_-;)



Posted at 2015/01/12 22:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月10日 イイね!

週末は長野

週末は長野今シーズンは氷上走行会行かないかも、なんてカマしていましたが、月曜日(祝)に長野の八千穂レイク(人口湖)で走ることにしました。
シーズン初めで湖面の氷もまだ締まっていると思いますので、今季はこれ1回だけ走ろうと思っています。

連休なのでついでに前泊して、長野の雪道ドライブもしておこうと思ったのですが、八千穂レイク近くの山荘に電話をしたところ、幸いにも連休中の宿泊は可能とのことでした。

しかし、どうやって来るのかしきりに聞いてくるので「普通に車で行こうと思っているのですが…」と答えたところ、『この時期国道は雪で閉鎖されているので、八千穂レイク側から来るには雪道を数キロ歩きますよ』なんて言うので、よく話を聞いてみたところ、その周辺の山荘は主に北八ヶ岳に雪山登山する人たちの宿泊場なんだそうです。

八千穂レイクは氷上走行会でほぼ毎年利用していましたが、車で行ける場所なので実感ありませんでしたが、あと数キロ山側に行くだけで雪山登山の地域だなんて、結構山奥なのですね。

調べると標高1500m以上で、冬季の画像も結構キテますw


冬の山荘は個人的にはとても興味あるのですが、氷上走行会のついでに行けるような場所ではないようですので、今回の前泊は市街地のビジネスホテルで妥協しました。


ところでYoutubeを見ていたら、北海道警察がセドリックで氷上訓練している動画がありました。

稚内だと気温が低いので氷も締まって、長野より全然走りやすいと思いますが、上下関係の厳しい警察で、クソうるさい上司が横に乗って運転するので、リラックスして走れないのかもしれませんね。


Posted at 2015/01/10 22:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月30日 イイね!

【備忘録】年末年始走れるコース 

年末年始 突然走りたくなった時のために、関東近隣でライセンス無くいきなり走れる場所を調べてみました。時間は要確認です。狭山は屋内式なので悪天候でもOKですね。他にあれば教えて。

那須ドライビングパレット(9-16時)




宇都宮しのいサーキット(10-16時)




秩父カート(10-19時)




入間カート(12-24時)




平塚カート(10-20時)




足立カート(10-21時)


Posted at 2014/12/30 10:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「夕方に打ち水
ジョウロ買ったら格段に散水性が上がった
焼石に水みたいな感じなので用水路の水で丁度良い」
何シテル?   08/26 23:05
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation