• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2009年03月07日 イイね!

やっと戦車

やっと戦車作業して 作業して 作業して、やっと獲得した水圧 (T_T)

いつもはGS洗車機でガーで終わりですが、手で洗うと塗装の状態がよく分かりますね。近隣で一番安い洗車機は\300ですが、さらにコストダウン出来そうです(^^)o
Posted at 2009/03/07 21:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2009年03月07日 イイね!

エンジン全開を続けるとどうなるか

Youtubeを見ていたら、フルスロットルでエンジンブローや火災になる動画を見かけました。
 
 

高速PAなどでエンジンを掛けたまま爆睡してしまい、無意識にアクセルを踏んでオーバーヒート→車両火災になってしまう事故も稀にあるようですね。
休憩時はエンジン止めるとか助手席に移るとかすれば防げる災害ですが。


そういえば昔オートメカニックという雑誌で メタメタチャレンジという 解体車で車の都市伝説を検証する企画をしていて、記憶では それらの一部の結果は下記の通りだったように思います。

ファンベルトの代わりにストッキング → 2秒で粉砕
ラジエター水漏れにコショー → 瓶1本入れるも効果なし
フロントガラスを外して走行 → 時速60㌔でも意外と普通に走れる
全ガラスを外して走行 → 前からの風がひどくて時速40㌔がやっと
ガソリンの代わりにコンロのガス → コツを要するが走行可能
プラグコードの代わりに家電コード → 交換前後で加速タイム変化なし
デフオイル抜いて走行 → 数㌔走行程度では特に磨耗、異音出ず
エンジンオイルの代わりにサラダ油 → 数㌔走行程度では特に問題出ず
エンジンオイルの代わりに水 → 同上
エンジンオイル抜いてエンジン始動 → 十数分で煙と大きな音が出てエンジン停止
                         (エンジン開けるとメタル死亡とコンロッド折損を確認)


整備士だった頃、プラグコードが溶けるほどオーバーヒートしたエンジンやキャリパーに達するほど磨耗したブレーキを見て、何でこんなになるまで漫然と運転を続けていられたのか疑問に思うこともよくありました。逆に小さい音にガタガタうっさいお客様にもよく困らせられましたが。
最近は後者のタイプのお客様が圧倒的に多いのかな? (^^;
Posted at 2009/03/07 20:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2009年03月07日 イイね!

スイフト/コルトクラス あっと5っ台!!<ハイパミ走行会>

スイフト/コルトクラス あっと5っ台!!&lt;ハイパミ走行会&gt;4月12日のハイパミ走行会昨年の集まりの悪さとは打って変わってもはやすでに残りわずか5台だそうです!

不況で台数集まるか心配していましたが、スイフト17台/コルト8台とハイパミ事務局の作戦が功を奏したようだね(笑

私は素スイフトターボで打倒コルトRを目指す予定ですが、3月末の本庄走行会でまたミッション壊したら、スペア車のコルト+RAで参加予定です (^-^)o゛



関連情報URL : http://hypermeeting.jp/
Posted at 2009/03/07 07:12:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ギャラリーが集まっとるw」
何シテル?   08/08 22:31
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 45 6 7
8 910 11 1213 14
15 16 17 1819 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation