• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

試供品ゼロウォーター

試供品ゼロウォーター久しぶりに戦車をしたついでにゼロウォーターを掛けました。

私は拭き取ってから硬絞りしたタオルにゼロウォーターを噴霧して、
そのタオルでボディを拭く方法でやっています。
取説通りボディに直接噴霧するのは風で飛ぶロスが大きく感じます。

洗車の頻度の関係でしょうが、2年前にもらった試供品がまだ無くなっていません。
試供品にしては量が多いのでは?と思いましたが、シュワラスターもそう思ったのか先日ハイパーミーティング走行会でもらった試供品は量が少なくなっていました(笑

タダで文句言えません^^;でも手間の割に綺麗になり助かります。

そういえば以前働いていたディーラーではコーティング施工もしていたのですが、使っていたコーティング剤は社外の業者から仕入れたもの凄い原価の低い安物で、お客さんは何万円も出して施工してもらったのに半年くらいでコーティングが落ちてしまって、しばらくしたら苦情の嵐でした。

業者にすぐ撥水効果が落ちてしまうのですが!、と苦情を言ったら「水滴がレンズ効果になって塗装を傷めるので わざと撥水力を落としているんです、と言えばいいと思います」と、言い訳をアドバイスされました(爆

コーティング剤の業者も酷いですが、そこから格安で仕入れたコーティング剤を使ってお客さんから何万円も取っているディーラーもディーラーで、今思えばお互い不誠実な会社でした。
Posted at 2013/04/14 18:38:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2013年04月14日 イイね!

ターボ抜き

ターボ抜きターボ抜きしました。久しぶりなので少し手こずりました。

パイプやエキマニの取回し上、オイルを抜いたりオイルブロックも外さなくてはならないのが面倒です。

ターボの方はケースの全ての取り付けボルトが緩んでケースがガパガパになってしまっていましたが、幸いタービンホイールに損傷は無いようでした。

しかし普段は緩まないボルトが緩んだり外れたりしているので、もしかしたら単純なネジ緩み等ではなく、アンバランスとか何かがあったのかもしれません。

もう社外ターボと付き合うのは疲れましたので、しばらくNAで走ってみようかと思います。

スイスポには付いていけなくなりましたが、サーキットではマーチとかヴィッツなどの好敵手を探そうと思います。あとサーキット行く前に雨乞いをしてウエットになるよう祈るのです。

インジェクターも1600用から1300用に戻しました。これで燃費も20%改善のはずです。




LLCが前回交換から5年ほど経過しているのでそろそろ換え時ですが、キャップを開けてみると何となくまだ使えそうな気がしたので、少しLLCを抜いて強化剤と余っていた補充用LLCを入れました。

こういう中途半端な整備はあまり効果があった試しがないのですが、たまには妥協します。


Posted at 2013/04/14 17:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「事情聴取終了。追突逃走車だったみたい。」
何シテル?   09/03 23:20
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation