• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

規定トルク

規定トルク先日トルクレンチでボルトを締めている整備士がいたので

コル注:「ちゃんとトルクレンチ使ってるんですね」
整備士:「ええ、その辺はキッチリやっています」
コル注:「何Nmで締めてるんですか」
整備士:「えっ?」
コル注:「えっ?」
整備士:「」
コル注:「」

なんてことがありました。

トルクレンチがカチッと音がするまで締めるのはいいのですが、設定トルクを考えないで締めてるなんてちょっと怖いと思いました。


ところで逆にどんなところのネジでもトルクレンチで規定値通りに締めないと心配する人も居ます。

もちろん基本的には整備解説書やボルト規格に従って締めていれば問題ないのですが、その整備解説書も時々間違っていたり(上記)、またトルクレンチがヘタっていたりすることもあり得ますので、ネジを締めている最中に「このトルクで締めたら壊れるだろう」とか、「これじゃそのうち緩むだろう」なんて手勘を鍛えておけば、何か不備があったとしても最後の砦となり得るのかなと思っています。

Posted at 2014/02/24 20:04:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 1718 19 202122
23 24 25 2627 28 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation