• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

ガードレールの鉄板の組み方

ガードレールの鉄板の組み方車でガードレールに突っ込んだことがある方は、きっとスローモーション映像で頭の中に焼きつかれている人もいらっしゃるかと思います。

あんな硬い鉄で出来ているのに、ぶつかった瞬間「クニャクニャ」って簡単に曲がってしまって意外に思われたとかとお察しします。

朝の通勤時に、何となくガードレールの板をよく見ると、車がぶつかっても継ぎ目の鉄板がめくれ上がらないよう、手前側を外側、向こう側を内側に重なって組み付けられていました。

こうすることで、走行している車がぶつかっても被害が少なくなるようになってるそうです。

 ↑(少し趣旨の違う動画ですが^^;)

しかし逆方向のガードレールにぶつかると、かえって板がめくれあがって被害が大きくなるそうです。

構造上両方の良いとこ取りは出来ませんが、自車線のガードレールにぶつかる可能性と、対向車線を跨いでぶつかる可能性を比較した確率論から、この組み方が定着しているものと思われます。



事故の際選択の余地はありませんが、ガードレールにぶつかるなら対向車線のガードレールより、自分の車線のガードレールにぶつかった方が被害が少なくなる可能性はあると考えます。

Posted at 2014/05/26 22:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2014年05月26日 イイね!

恐るべし香りつき柔軟剤

恐るべし香りつき柔軟剤値下げ品だったのであまりよく見ずアロマの香りつき柔軟剤を買ったのですが、使用してみたところ自分の服のあまりのニオイのキツさに体調が悪くなるほどでした。

使用量が多過ぎたのかと思って少なくしたのですが効果は少なく、柔軟剤に含まれる香り成分がキツ過ぎたようです。

そういえば以前の職場であまりにダウニーのニオイがキツイ人がいたので『ダウニー○○さん』とバカにしていましたが、下手すると自分も同じ穴のムジナになるところでした。

仕方なくスーパーで詰め替え用の一般柔軟剤を購入し直しました。

手持ちの香りつき柔軟剤はどこか処分しなくてはなりませんが、そのまま下水に流すと下水処理場の迷惑になりそうだったので、除草剤代わりに自宅庭に撒いて処分したのですが、しかし安心したのもつかの間、今日は暑かったので窓を開けたところ、庭から柔軟剤のニオイがしてきましたw

しばらく柔軟剤の香りから逃げられなくなってしまいました。捨てられた怨念でしょうか(爆
しかしどんだけ香料入っているんでしょうかねw


ところで香りと言えば、職場のトイレに芳香剤を置こうと思ってスーパーの芳香剤売り場を見たのですが、ハーブや石鹸などの香りならまだ分かりますが、スイートアップルや桃、オレンジなど、食べ物の香りがする芳香剤が売り場の棚を席巻していました。

たぶん臭いニオイを上書きする効果が強いためかもしれませんが、トイレで食い物の香りはどうかと思います。そのうちケーキの香りとか焼肉の香りとかのトイレ芳香剤も出てくるのでしょうかw


Posted at 2014/05/26 01:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「この型のライトエーストラック久しぶりに見る
なかなかのクラッシャブルゾーンだな
4K-Uとか積んでるのもあった」
何シテル?   07/30 07:45
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 2223 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation