• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

見ている分には簡単そうなんですよ、見ている分には

見ている分には簡単そうなんですよ、見ている分には先日入手したレグナムのプラモですが、改めて箱からキットを出して、各パーツをマジマジと観察してみました。

今のプラモのパーツは(昔もこうだったのかもしれませんが)外観からシャシまで非常によく出来ていると思いました。

サスペンションやドラシャまで精巧に再現してるのですが、粗く扱っただけで簡単にポキッと折れてしまいそうですので、組み付ける際には細心の注意が必要なようです。

また、ある程度専門の道具を揃える必要もありそうです。

ところでボディ外殻を見たところ、ドアが開かないことに気付きました。
確かに以前台湾でもらった模型のように、全ドアが開閉できるとなると、
技術・価格とも素人に手が出ないレベルになってしまうかもしれません。



そんなことを考えながらプラモのパーツを眺めていたら、以前先輩が著したプラモの指南書
を買ってみたけど、その後 書棚にしまったまま一度も読んでいないことを思い出しました(爆

書棚から本を引っ張り出して改めて読み返したところ、ドアが開かない一体ボディを切り出し、
ヒンジ付きのドアにして開閉できるようにしているようです。クッソ細かいんですがww

ただ一回失敗したらほとんど挽回は絶望的ですので、挫折覚悟でいきなり難しいところに
挑戦するか、今回は普通に組み付けて今後ステップアップするか、悩むところです(ー ー;


Posted at 2014/10/22 22:45:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記

プロフィール

「家の基礎を嵩上げしてるのかな」
何シテル?   10/13 13:11
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 34
56 78910 11
12 13 14 1516 1718
19 20 21 22 23 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation