• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

防錆紙

防錆紙先日購入したスイフトの中古駆動系部品一式、ミッション本体やドラシャフなどすぐ使う可能性が高い(?)部品はそのまま保管でもいいのですが、クラッチや油圧などしばらく出番が回ってきそうに無い部品は、突然やってくるその日のため在庫管理しておきたいところでした。

しかしフライホイールあたりなら油を塗って、使うときに脱脂すればいいだけですが、クラッチディスク等は油を塗ることが難しいため、ネットで防錆紙を購入しました。

このメーカーHPによると、この紙は防錆ガスを発生するとのことで、よく食品に入っている乾燥剤や脱酸素剤とは少し違う保存方法みたいです。
そういえばよく純正部品に入ってる茶色い防錆紙とも色とか手触りがかなり違うようですので、あれはあれで違うのかもしれません。まぁ無いよりはあったほうがいいのは確かですが。

早めに梱包しないと A^-^;)

Posted at 2009/03/08 21:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2009年03月08日 イイね!

車動画(パロディ)

てり~さんのCMブログに対抗して私もビシ関係のCM動画 他(パロ)





最近面白いCMも減りましたね。
個人的には昔桃井かおりが「世の中バカが多くて疲れません?」という栄養ドリンクCMで、予想通り「バカとは何だ!」と顔を真っ赤にしたバ○達が抗議した件が一番好きでした(^^
Posted at 2009/03/08 20:51:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2009年03月08日 イイね!

ギロッポン

ギロッポン車で六本木行ったら、タクシーが溢れまくってました(^^;
場所によっては駐禁帯や2列駐車までして客待ちしてる

10年ほど前 私がタクシー運転手してた頃も、麻布~六本木あたりは慢性的に渋滞してましたが、当時は大江戸線の工事が主な原因だったように思います。

その頃はタクシー規制緩和も初期段階だったし、バブル崩壊から立ち直り始めた時期でもあったので、真面目に運転してればある程度は稼げたものですが、今のご時勢じゃ大変だろうな。

今のシステムは知りませんが、当時は売上の約半分が運転手の取り分でした。
私の場合2~3日に1回(20時間)乗車で、1回の売上4~7万円、月手取が30万弱。
しかしボーナスも昇給も無いので バイトならいいですが、本職として運転するなら結構大変だったのではないかと思います。

時間帯としては終電~朝4時頃が一番の稼ぎ時なのですが、そんな時に限って首都高渋滞なんかにハマったりでもしたら目も当てられません(>_<)
公道ゲームで事故起こして渋滞を作り出したルーレット族なんかには 通りがかりに窓から罵声の1つでも浴びせなきゃやってられませんでした(爆
Posted at 2009/03/08 08:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2009年03月08日 イイね!

スイカップ逝くか('-^*)

スイカップ逝くか(&#39;-^*)素スイ購入後3ヶ月経って今頃思ったけど、買い物でチョイ乗り繰り返しゃオイルダイリューション起こすし、ストリート走りゃ路面凹凸ダイレクトに拾ってハネるし、やっぱりこの車はサーキット向けセッティングのようです。

つまんねー公道チマチマ走ってるのもアレなので、3月20日のスイカップ逝くかな。


Posted at 2009/03/08 03:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2009年03月07日 イイね!

やっと戦車

やっと戦車作業して 作業して 作業して、やっと獲得した水圧 (T_T)

いつもはGS洗車機でガーで終わりですが、手で洗うと塗装の状態がよく分かりますね。近隣で一番安い洗車機は\300ですが、さらにコストダウン出来そうです(^^)o
Posted at 2009/03/07 21:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「新型高速バスで移動
キルスイッチが付いてる」
何シテル?   10/05 23:19
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 45 6 7
8 910 11 1213 14
15 16 17 1819 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation