• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

ダニエル・カールだったのか・・・

ダニエル・カールだったのか・・・福島の南相馬市の避難所へ物資運搬に行った際ですが・・・

物資を運びこんでいる途中、避難所で妙に流暢な日本語で被災者の方々と話し込んでいる外国の人を見かけたので、海外のメディアと思っていたのですが、後でWebで調べたら
タレントのダニエル・カールさんだったようです。

(※南相馬は日本のマスゴミが原発を恐れて入ってこない地域です)

多くの外国人が次々と日本から離れる中、自らハンドルを握って日本全国の被災地を廻り、
また誤った情報で過剰反応する海外に向け、日本の情報を発信してくれてもいるようです。

海外に向け、過剰にヒステリックになるなと発信した動画   ↑日本人に向け発信した動画

そういえばシンディ・ローパーも震災後日本公演を果たし、レディ・ガガも「私は大丈夫」と6月に来日してチャリティコンサートをされるようですね。

今回の震災で買い占めに走る人、日本から逃げ出す人、普段どおりの生活を送り経済を支える人、被災地の人を差別する人、評論する人、自分の役割を理解していない人、ここぞと支援する人・・・

日本人外国人に係わらず、国内に住んでたら多少なりとも危機感を持った方が殆どと思いますが、
そんな時に取った行動で、その人の本心が炙り出された機会となった気がします。
Posted at 2011/04/16 01:27:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年04月15日 イイね!

スズキエンジンパーツ入荷

スズキエンジンパーツ入荷スズキDに頼んでいたバルブ回りの部品が3日で来たので、この土日に作業出来そうです。一部手違いで注文漏れした部品がありましたが、使い回しで凌ごうかと思ってます。

震災の影響で自動車メーカーの部品供給ルートが軒並み大量のバックオーダーを抱えている話を聞いたので心配していたのですが、今のところバルブとか変態な部品に限っては注文する人が少ないのか影響は受けませんでした。

ただ、被災地には自動車を作るに欠かせない重要な部品サプライヤーが結構拠点を置いてるので、復旧するまでの間 自動車業界はジワジワと部品不足に苦しむことになるかもしれません。
Posted at 2011/04/15 22:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2011年04月15日 イイね!

朝からドロドロした話

朝からドロドロした話いちご100%ジュース作ろうと思ったのですが、ジューサーが空回りしてしまうので、遺憾ながら少し牛乳を足しました。

ある程度液体になったらいちごを足し、さらに回転。

最終的に95%位にはなったと思います。

食感は 『すり下ろしリンゴのいちご版』 という感じでした。

これでいちご2/3パックくらい使ったでしょうか。

1杯200~300円位は掛かっていますw

駅のジューススタンドの100%フルーツジュースは1杯300円位と高いなぁと思っていたのですが、果物の原価を考えたら妥当な線だったのですね。

そういえば以前スーパーで「果汁0.7%」と書いてあるパックジュースを見かけた事があるのですが、入ってる意味あるんでしょうか(笑
Posted at 2011/04/15 09:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年04月14日 イイね!

被災地にマンガを送る団体

被災地にマンガを送る団体ググッてて見つけたのですが、避難所の子供達にまんが
(雑誌は除く)や絵本を寄付する団体がありました。


被害が大きく新学期を始められなかったり、屋外行動を
制限されている被災地が未だ多くあります。

あまり程度が悪くないマンガや絵本があれば、送ってみてはいかがでしょうか。

ただし送料は寄付者負担、締め切りは4月18日(月)消印有効とのことです。

私も自宅に多少あったので、明日エクスパックで発送予定です^^
 (追記:エクスパックは3月で終了したので、ヤマトで送りましたorz)
Posted at 2011/04/14 12:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2011年04月13日 イイね!

さらにしつこくAD07

さらにしつこくAD07サーキット用に14インチハイグリラジアルを買いました。
今は内需拡大が大事な時期なので、国内産タイヤです。

ネオバの14インチはモデルチェンジをしていないので、
今でも安価なAD07が新品で売られています。

AD09が出ても14はAD07のままなのだろうか?(笑

そういえば三菱DラーでコルトVR純正タイヤ頼んだら
今でもAD07出てくるんでしょうかね。

4本買おうと思ったのですが、よく見たらよくインに使われる側だった2本はまだ5分山程度なので、組み換え工賃や回転方向も熟慮の上、『ただちにタイムに影響は無いレベル』と判断し、2本だけ
買って矢印のように履き換えさせることにしました。

ステアリングをコジり過ぎたり、ローテーションをテキトーにやっていたツケが出ました。
次回使用は6月のリンクサーキットのFF走行会あたりでしょうか。

そういえばコルトプラスには、長野県産のブレーキパッドを注文しました。
コルト用は在庫が無いので、今から種まきをして 収穫は月末だそうです ^^)v
Posted at 2011/04/13 21:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「カリーナサーフ
昔レンタカーのバイトで乗ったけどこのカリーナは足が良かった」
何シテル?   07/27 21:10
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation