北海道ツーリング2日目(2013.06.09) その③
投稿日 : 2013年06月19日
1
再び日本海側へ。
相変わらずの曇り空。
オトンルイ風力発電所の風車群も、こんな曇りだとイマイチ迫力に欠けてしまいます。。。。
【撮影場所:44.982027,141.692602】
※このあたり、覆面が常時走ってます。要注意!
2
ノシャップ岬に到着。
ものすごい風が吹きまくってます。寒い!寒すぎる!
風の影響で、このあたりの漁師さんは1ヶ月に10日以下しか漁に出れないらしいです。
【撮影場所:45.448727,141.643477】
3
暖まる目的も兼ねて、岬のすぐ近くにある「樺太食堂」にイン。
石油ストーブがガンガン焚かれていました。さすが。
ここではウニ三色丼を注文。
ウニ・ホタテ・カニ・イクラの贅沢仕様です。
今回、日本海側で食べたウニは2つとも「ムラサキウニ」でした。
なんでも、今年は流氷の影響でエゾバフンウニの餌となる昆布やワカメが全部沖に流れて行ってしまって、エゾバフンウニは全滅状態とか・・・・
ムラサキウニはコケを餌にしているので、影響は無かったみたい。
エゾバフンウニ食べたかったのに!
4
稚内市内にある「北防波堤ドーム」
この雰囲気、たまりません!
夏場になるとバックパッカーが集まってテントがいっぱい張られるみたいですけど、さすがにこの時期は誰も居ませんでしたね。
【撮影場所:45.420504,141.678488】
5
午後5時頃に宗谷岬に到着しました。
日曜で人も多かったので、モニュメントのそばまでバイクを持って行くのは無理っぽい。
この後夕日を撮ろうと思ったのですが、急激に天気が悪くなって、取れませんでした。残念。
ちなみに、国道238号線で宗谷岬にアプローチする途中の風景はとてもキレイでした。
交通量が多い上にバイクを駐めるところがなかったので写真は撮っていませんが、オススメです。
【撮影場所:45.522443,141.936287】
6
宗谷岬の近くの安田石油店というガソリンスタンドで給油すると、お守りと日本最北端給油証明書がもらえちゃいます。
7
本日の宿泊先、「民宿 宗谷岬」。
楽天トラベルで予約しました。
バイクは専用のガレージに入れさせてもらえます。
ここの女将さんは親切な方で、バイクのスクリーンに付いた虫を取ると言ったらバケツにぬるま湯を張って渡してくれたり、寒さで風邪気味で頭がガンガンすると言ったら風邪薬をくれたり、本当に色々とお世話になりました。
おかげさまで体調を崩さずに済みました。
食事も良かったです!
・・・ちなみにこの宿でも宿泊客は私一人。
【撮影場所:45.520797,141.940364】
8
ガレージ内部。
工具やウエスなんかも揃ってて、ライダーには嬉しい配慮。
2日目は以上です。
タグ
関連コンテンツ( 北海道ツーリング の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング