• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩田虎夫の愛車 [カワサキ ZX-14R]

北海道ツーリング7日目(2013.06.14) その②

投稿日 : 2013年06月24日
1
牧場から広大な十勝平野を一望・・・・・できるはずなんですが、この天気じゃあねえ

【撮影場所:43.286547,143.185231】
2
しょうがないので、ソフトでも食います。
これは北海道かぼちゃソフト。
あまりパンプキンぽい味はしませんでしたけど。
3
ここから一路北を目指します。

それにしても湿度が高くて虫が多いです。
そんなにスピード出してないのに、30分も走るとこの有り様。

この時期でこうなんですから、夏場になると大変そう。
4
国道273号線に乗って山間部に差し掛かったあたりから、ついに雨が降り始めました。
おまけに、高度が上がるにつれて今度は濃霧が・・・・

三国峠の付近はこんな状況で、運転するのが危険なほど。
三国峠トンネルは工事のため片側交互通行になってたんですが、目の前にいきなり仮設信号が現れたのでビックリしました。

安全策をとって、ここは霧がある程度収まるまで待機することに。

【撮影場所:43.579311,143.129098】
5
晴れてたら、何かが見えるみたいですが。
ここまで酷いと、もうどうでもいいやって感じです。

美味しそうなソフトクリームも売ってたんですが、さすがに食う気になれず・・・・
6
20~30mくらい先が見通せるくらいまでは霧が収まってきたので、再び発進。
層雲峡の付近に来ると、雨は小降りになってました。

層雲峡は柱状節理の断崖絶壁が20km以上にもわたって続く渓谷で、これらを横目に見ながら走るだけでもお勧めです。

【撮影場所:43.699186,143.016132】
7
あっ!キツネ!
8
層雲峡の中で最も美しいと言われる、流星の滝。
この奥に、銀河の滝というのもあります。

【撮影場所:43.719412,142.977081】

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月24日 23:05
ん~~~~!
たまりませんな~

おなかいっぱいです(*^_^*)


仕事で北海道へ行った際に
「キタキツネに触るな!」って言われました。
病原菌を持っているらしい。

北海道へ行く方は、
ご注意を!
コメントへの返答
2013年6月24日 23:16
お粗末様です(*ノωノ)

触れるキツネも居るんですかね!?
このキツネは近づいたらサッサと逃げて行ってしまいました。

今回の旅では、野生の哺乳動物といえば、鹿とキツネくらいしかお目にかかれませんでした。
リスも見たかったなあ。

プロフィール

学生の頃に漠然とした憧れを持っていたバイク。当時は結局、具体的な行動には移せませんでしたが、15年以上経ってにわかに乗りたくなり、アラフォーデビューしました。知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
とても乗りやすくてびっくり。
ハスクバーナ TE250 TE250R (ハスクバーナ TE250)
オフロードサイコー! カスタム履歴 (2013.03) MotoStyleMX / グ ...
アプリリア スポーツシティ 250ie アプリリア スポーツシティ 250ie
コンパクトで軽く、キビキビ走ってくれるので街乗りに最適です。フラットフロアは地味に便利。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation