• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月26日

今日は休みだったので・・・

前から姪っ子と約束していた、映画に連れて行くことになりました(^^)



兄貴と姉貴、あわせて5人も姪っ子がいます!!(><)




全員は操縦不能となるため、上から2人を連れて行くことに・・・(’’)






まわりの心配をよそに、車で迎えにいきます!






もちろん、いたきち号!!















・・・・・・・と行きたい所でしたが、教育上問題ありと自主規制!(笑)








ここはいたきち2号で出発!!(^^)













無事、映画館に到着!!
和歌山唯一のシネコンです(^^;













ハシャギまくる姪っ子たちを、カウンターステアで修正しながら、チケット売り場へ!







本日の映画は・・・






「チキン・リトル!!」






ピクサー物は安心して見れますねー(^^)
子供も楽しめますが、どちらかというと大人の方が見やすいかも(^_^)



彼女達もおとなしくしてくれてました♪



最後に、ポップアップの前でパチリ☆!









無事送っていき、ミッションコンプリート♪



あっというまの一日でした(^^)
今日のブログは、シャコタニスタらしくないって?(笑)



たまにはいいでしょ?(・<)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2005/12/26 19:26:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2005年12月26日 19:35
またエロエロ映画と思ったら
違うんだー
チキンナゲット見たんだー
コメントへの返答
2005年12月27日 11:37
見ましたよー(o^_^o)カスタードつけました(=゚ω゚)ノ
2005年12月26日 19:35
こんばんわ

いたきち号は悪!なんですか?

僕は、会社関係の葬式で上司を乗せる事もありますが
さすがに、WRブルーのインプだと周りから白い目で見られますね。
もちろん同乗の上司にも・・・(爆
コメントへの返答
2005年12月27日 11:39
やっぱ一般的には特異に見られそうですね(つд`)
使い分けが 大事です(笑)
2005年12月26日 19:42
死ね婚・・・Okuwaですか?
コメントへの返答
2005年12月27日 11:40
はい(o^_^o)
メッサですよーp(^-^)q
2005年12月26日 19:49
ほんとはスタバで休んでたんじゃないの (^^ゞ
ま、今日はいいことしましたね (^^)

善!
コメントへの返答
2005年12月27日 11:41
あれ?もしかしていったことあります?p(^-^)q
ちゃんと見ましたよー♪
2005年12月26日 20:19
ほのぼのブログですね~♪

こういう時はおこちゃまに大人気のレプインプで
行けば大満足間違い無し(笑)
コメントへの返答
2005年12月27日 11:43
こんちゃんの絶対大人気でしょうね(^-^)v
負けました○| ̄|_
2005年12月26日 20:45
年末だから誘拐犯と間違われなかった??(爆)
コメントへの返答
2005年12月27日 11:44
はははσ(^_^;)?

ちょっと思いました(笑)
2005年12月26日 20:52
こんばんわ
子供に人気が,あるということはまさしく善人ですな。!!
コメントへの返答
2005年12月27日 11:45
はい!善人ですよ(笑)
信じてー(*⌒▽⌒*)
2005年12月26日 21:02
ご苦労様です。
おいらも、年明けに、甥っ子、姪っ子の強力チームの面倒を見ないといけないんです~(号泣)

それと、いたきち号が悪と言うことは、ぴかりさんの車が、凶悪で、おいらの車が極悪?(笑)
悪つながりですね~(爆)
コメントへの返答
2005年12月27日 11:46
はい!悪つながりです(笑)
悪い車は子供には優しいのです(^-^)v
2005年12月26日 21:03
こんばんは~

写真の「悪」と「善」!
ウケました!
まさにソレ(笑
コメントへの返答
2005年12月27日 11:47
なかなかいい表現でしょ?(*⌒▽⌒*)
気に入ってます♪
2005年12月26日 21:05
いたきち2号もかわいい丸目ですね~(笑)
後ろの坂も登ります・・・

期待してしまいました。(爆)
コメントへの返答
2005年12月27日 11:48
1号機はあの坂のぼれません(*⌒▽⌒*)
まかして!(笑)
2005年12月26日 21:08
おぉ!2号も白い(笑)
旧式も白かったし、徹底してますね?

ピクサーはやはり大人のほうが、
っていうか、大人じゃないとわからない笑いもありますね?
コメントへの返答
2005年12月27日 11:50
はい!白が好きです(^-^)v
アイスエイジ2も公開らしいです!
2005年12月26日 21:16
おお~♪
サービスいいですね~w

うんw
幼い内に、いたきち号に乗ったら…
将来の車は極悪車になりそう…(バキ

極太♪
シャコタン♪
DIYの日々…
コメントへの返答
2005年12月27日 11:54
あれが普通だと思ったら将来が心配になります(笑)
徐々にねp(^-^)q
2005年12月26日 21:26
姪っ子さん、最初の写真見たら双子かと思いました!!

それにしても、インプの『悪!』とキューブの『善』に笑わせていただきました(^^;)

教育上の問題なんてないですよ~~!(多分・・・)
いたきち号に乗せまくって、将来は・・・・(^o^)/
コメントへの返答
2005年12月27日 11:56
将来は?(笑)
いたきちのようになったらいけません(x_x;)
2005年12月26日 21:54
おお~うちの近くまで来てたんですね。

いたきち号見せたら子供の脳裏にあれが普通の車とイメージされ
これからはさぞかし・・・☆(゜o゜(○=(-_-;パンチ
きっと立派な大人になることでしょう(-_-;)
コメントへの返答
2005年12月27日 11:57
あの辺りですかあ?(^-^)
よく出没するんですよー!そういえばよく似た車近くで見たことあります!女性だったんで奥さんかもしれないですね?
2005年12月26日 21:59
お疲れ様でした^^
『悪』と『善』に爆笑です!!
こんどは是非いたきち号で(^O^)/
コメントへの返答
2005年12月27日 12:26
笑ってもらいました?(^^)

そうですねー!小学生高学年になったら(笑)
2005年12月26日 22:04
お疲れさまでした♪
悪・善の表現が最高↑↑
そこの前はおいらも通りますが入った事はないです(汗)
コメントへの返答
2005年12月27日 12:28
そうですかー(^^)
一度行ってみては?かなり本屋さんでかいです!
2005年12月26日 22:55
こんな若い子、2人もたぶらかして・・・w
コメントへの返答
2005年12月27日 12:28
そうそう・・・警察の眼が・・・っておい!!(笑)
2005年12月26日 23:13
もう、青い果実を・・・。
どうしたんですか?(爆)
コメントへの返答
2005年12月27日 12:29
ふふふ・・・いいおじさんをなしとげました♪
2005年12月26日 23:28
こんばんわ

いたきちさんってイパーイの
子持ちシシャモだったんですね^^

ここまで乗りこなせれば!
自分の子持ちシシャモのときも
大丈夫ですね^^

漏れも今日は兄貴の嫁が陣痛始まった
とのことで病院にいってました

が!まだ気が早すぎたので退散してきましたwww
コメントへの返答
2005年12月27日 12:30
お!!いよいよですねー(^^)
はやくお部屋の清掃おわらさないと!!(爆)
2005年12月26日 23:38
毎度~

やっぱ姪っ子からは。。。
「おっちゃん」って言われるのでしょうか?
コメントへの返答
2005年12月27日 12:31
ちがいまーす!「まあくん」でーす(^^)
2005年12月27日 1:32
「悪」の字を見て、いたきち号が黒色に見えました(^^;
やっぱ、子供っていいですね~♪
コメントへの返答
2005年12月27日 12:31
いいですねー!しかし別れてもほっとします(笑)
2005年12月27日 3:20
いたちき一号車で行って欲しかったなー。爆
あの日記のところの写真どうやって載せるんですか?
解からないんで教えてくださーい!お願いします。
コメントへの返答
2005年12月27日 12:32
わかりました!今度ブログでやりかたのせます(^^)
2005年12月27日 6:57
お疲れ様でした(^_^)/

おこちゃまのお守は重労働では?
チキンリトルみたい映画です
正月休みに見ようかな( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2005年12月27日 12:34
かなりの体力いりますねー(^^;

大人も楽しい映画です♪
2005年12月27日 8:43
鳥の映画 どうでした??
かわいい姪っこ(^^)
今 大阪では 鳥ブームですよん!!

師匠!! 30日 どうする~ん??
コメントへの返答
2005年12月27日 12:35
鳥ブーム!!
まったく知りませんでした(^^;

メールおくりますね(><)
2005年12月27日 10:14
おはようございます。

2台あって安心しました。
しかもセカンドカーはドノーマル?
いたきち号だけだったら、行き先が限定されますもんね。

で、映画面白かったですか?
コメントへの返答
2005年12月27日 12:37
はい!ドノーマルです(^^)
まさに仮の姿ですね(笑)

大人も楽しめるいい映画でしたよ♪
2005年12月27日 10:38
カワイイ彼女達とデートできてよかったですね~。(^^

いたきち2号機ってキューブなんですね!インプとキューブ・・・クルマ構成がウチと一緒です!ってことはたつぼん号は悪ってこと!?ちなみにウチのキューブは嫁さんの通勤車なのでした。。。
コメントへの返答
2005年12月27日 12:38
わーい(^^)一緒ですねー♪

普段はこれで移動します☆
2005年12月27日 11:45
いたきち2号はフルノーマルなんですね!
以外です。
まぁうちの嫁の車もフルノーマルですが・・・。(汗)
コメントへの返答
2005年12月27日 12:39

ふふ(^^)
やっぱ、ポリスメンの目が気にならないのもほしいんで(^^*
二つもいじるお金ないですし!
2005年12月27日 12:41
ありがとうございまーす。
コメントへの返答
2005年12月27日 17:42
まっててねー(^^)/

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation