• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月07日

シャコタン乗りには一日でならず。

シャコタン乗りには一日でならず。 いたきち号の作り方。



これはとってもシンプルな話です。


極端にいえば、車高調とホイールを買えばOKですから。


ブリスターはちょっと大変ですが、前後のフェンダー叩きだしで終わるなら、6万もあればやってもらえるのではないでしょうか?


ただ、同じパーツを購入しても色々なノウハウ(無謀?)が大きく分かれ道になるでしょう。



ただ僕がショップの店員なら、僕の車高、僕のホイルオフセットはすすめません(笑)





それはなぜか?




普段の街乗りにも支障がでるし、ホイルもはみ出てるとクレームをいう人もいるでしょう。まず慣れてない人が、この仕様にのったら3日以内に段差でエアロをバキッ!(TT) ホイルをガリッ!といくのは間違いないです!(・・)



だから、絶対当たらないオフセットの選択はある意味しかたないでしょう。ってか、普通あんなホイルの選択はありません(笑)





あと大事なのは、多少不便でもこの仕様で行くんだという・・・






・・・強い意志(爆)






そして、家族や恋人の包み込むような(憐れみにも似た)








・・・・・・愛(爆)








これがかなり重要です(ーー)





それでも、どうすればいいかとかの質問があれば、僕は全力で・・・














・・・・・あなたを守ります!! (TT)かもーん






うーん、よくわからん話になって申し訳ない(__)

カッコ良さを装うのは裏では結構苦労してるといううことを言いたかったです(^^)



みなさん、それでもシャコタン好きですか?(^_<)
ブログ一覧 | コラム | 日記
Posted at 2005/12/07 17:47:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

不思議なことに・・・
シュールさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2005年12月7日 17:49
大好きです(爆


おしゃれの裏には苦労があるもんですよね~。

僕も精進します☆
コメントへの返答
2005年12月7日 20:21
けーやくんなら大丈夫だ!
熱意はバンバン伝わってきます(^^)
2005年12月7日 17:51
その様子は、さながら湖面の白鳥といった感じでしょうか(笑)
コメントへの返答
2005年12月7日 20:21
うまい!うますぎる!!(><)
それいただきます(笑)
2005年12月7日 17:55
好きです。

本来なら「いちきち号」の半分くらいは実現したい
ところです。

今19インチ狙っているのですがどうでしょうか?
いけるかな?
コメントへの返答
2005年12月7日 20:24
19インチ、前から言ってますね(^^)
一インチ上がると、それまでのホイルのオフセットは通用しません。
新たに勉強しなければなりません。
もし本気なら、購入前に予定のサイズ、オフセット教えてください。
2005年12月7日 17:59
ホンマは大好きです!

しかし走ることだけを考えるとNGなので却下です・・・

でも大好きです!

どうしましょう?

コメントへの返答
2005年12月7日 20:25
確かに、走りには影響でますねー(TT)
ではどうするか?w

それはやっぱシャコタンでめちゃ速くなるしかないです!(笑)
がんばって!
2005年12月7日 18:00
さすがいたきちさんですね♪

あの仕様を乗るには一朝一夕では無理と言うことですね男らしい☆
コメントへの返答
2005年12月7日 20:27
そうですねー(^^9
特に結婚されてる方は、セカンドカーがないと無理です(TT)
2005年12月7日 18:01
シャコタン大好きですよ。
しかしながら僕の場合彼女の理解が得れないので難しいです・・・
しょうがないので、見えない機能パーツに走りますね。
コメントへの返答
2005年12月7日 20:39
わかりますわかります(^^)
普通はそうですよ♪ましてF型をここまで変形させれません(><)
2005年12月7日 18:05
確かに「1日にしてならず」ですよね☆

自分もシャコタンにハマりだしてから、マフラー落としたり、エアロ粉々にしたり、色々やらかしてます(笑)

でも、カッコよさを考えると...。自分もやめられないッス♪
コメントへの返答
2005年12月7日 20:28
あっしも色々ありました(TT)
買ったばかりのホイルも、すぐ撃沈。
マフラー、タコアシ何度溶接したことか(笑)
2005年12月7日 18:10
普通じゃ絶対できませんのww。

ましては結構な人気車種で台数も多いこのインプレッサだと
選ぶパーツも皆同じになりがちで・・・。

だから僕はあのホイール(18インチのスポーテックね♪)選びました。<あまり公開してないですけど(汗)。
未だに実際に同じの履いたインプ見たことないし、ネット上でもないです。<ちょっと自慢w。

一応GDB専用サイズなんですけどね。
コメントへの返答
2005年12月7日 20:29
確かに見ないですねー(^^)

もっと公開して!(><)
2005年12月7日 18:29
すごいですね!これが漢の生き様でしょうか(^-^)
普段は言えない苦労話も、ネットではどんどん語ってください☆
年末はどこも工事で路面が凸凹ですが、頑張って走ってくださいね!
コメントへの返答
2005年12月7日 20:30
あはははは・・・(>O<)
痛いとこ疲れました(笑)
危険察知の能力は確実につきますね(・<)
2005年12月7日 19:23
いたきち号に 惚れてます♪
コメントへの返答
2005年12月7日 20:31
えー(*^^*)うふっふ・・・
2005年12月7日 19:23
いたきち号に 惚れてます♪
コメントへの返答
2005年12月7日 20:32
いやーん(><)二回も(笑)
2005年12月7日 19:41
おいらも、シャコタン大好きです!!
不便さなんて有りません!!いや、少しは有るかな?(汗)
でも、最近少し妥協してしまいました~(笑)
折角交換したバンパー、割るのいやなんで、車高を5mm程あげちゃいました。(爆)
でも、カナード付けた分でチャラですかね~(笑)
コメントへの返答
2005年12月7日 20:33
カナ―ドでしたか!(^^)さらにいかつくなりましたね♪
ここまでくると5mmは小さいようで大きいです(><)
2005年12月7日 19:57
どうも、初めてコメントさせて頂きます(^^)

ロードスター時代のいたきち号は、実は
某車オフ怪で拝見させて頂いております。
(MLSです、覚えてますか??)

あのとき、いたきちさんとも直接色々お話
させて頂き、このプログを拝見して、変わ
らない精神に少し安心しました(笑)

またちょくちょく寄らせてもらいます、
今後も宜しくお願いします!

PS:オイラもまだその「某車種」乗り
続けてますよ(笑)

コメントへの返答
2005年12月7日 20:36
こんばんわ(^^)
あの全国オフでしょうか?
いま覗きにいったんですが、お車無かったような・・・(^^;)
アップされてないのでしょうか?
2005年12月7日 20:24
毎度~♪

シャコタンは漢のロマンですよネ~♪
自分の場合乗り心地に関しては
カミさんは多少目を瞑ってくれますが
→某氏から受け継いだ車高調の時
 高速道路を100km/hで流してても
 お尻がポンポン跳ねてましたが
 カミさん横で笑ってました(汗)
プロフの写真の車高も「買い物に逝けない!」
との理由で前後2cm程アップしたままです(涙)


でも、また下げたいなぁ~♪
コメントへの返答
2005年12月7日 20:41
その奥さんに座布団もってって!!(><)

それは・・・愛です(!!)

すばらしい。。。。

こそっと1.5cm下げましょう♪
2005年12月7日 20:31
いたきちさんのシャコタンへの愛に感動しました(爆)
そこまで手を入れるとなると愛だけでなく財布の中身も必要ですよね~、、わたしにはなかなかできないっす。。
そちらにも感動。。
コメントへの返答
2005年12月7日 20:45
そうですねー。色々事情はあります。
例えば、外見ノーマルで、パワー関係にお金かける人もいますし、レプリカにお金をかける人もいます。
僕はシャコタンに全てかけただけです(^^)
2005年12月7日 20:32
もちろんシャコタン大好きで~~す
ていうかシャコタンじゃなきゃ車を
所有しません(う~ん強い意志を感じるw)
僕も妻、母、同僚から大変温かい?愛を
感じてる今日この頃・・・
コメントへの返答
2005年12月7日 20:47
ここにもイターーーー!!(><)

愛です!!それは愛です!!

なんたって、かっこいいですもんね♪
2005年12月7日 20:37
あちゃ~!!
間違いましたね~(汗)
カナード×→カップスポイラー○です。
コメントへの返答
2005年12月7日 20:48
そうでしたかー(^^)

しかし、カップスポイラーはとっても危険なパーツです(笑)
5mm上げるのはしかたないですね(><)
2005年12月7日 20:58
もちろん!(`・ω・´)
シャコタン万歳ですよ
シャコタンがないと生きている実感が湧きません。シャコタン病とMT病は一生治りません!
シャコタン走りにすら魅力を感じる程の重症具合です。
コメントへの返答
2005年12月7日 21:03
知ってますよ(^^)
シャコタン教の普及活動、お疲れ様です!

ずっと続けましょうね♪
2005年12月7日 21:10
その気持ち判る気がします~。
道路○団も舗装ケチってるから、段差・轍がいっぱいでつぎはぎだらけ!(><;)アセ
コメントへの返答
2005年12月7日 21:13
はい!とっても困ります(><9

sinzさんも年末愛知襲撃行きませんか?(^^)
2005年12月7日 21:22
守ると言うよりも、泥濘の世界ですな~ ┐(´ー`)┌
コメントへの返答
2005年12月7日 21:38
ぶははは(^^)
ボス、新年会とかも予定しませんか?
2005年12月7日 22:00
こんばんは♪

おばさんの「お買い物クルマ」には縁遠いです。。。
あれで精一杯です☆(汗)

でもみなさん的には「男のろまん」ですね♪
コメントへの返答
2005年12月7日 22:11
ばるこん、今かなり気になってます(^^)

はやくインプレ、きかせてください♪
2005年12月7日 22:05
シャコタン大好きです♪O(≧∇≦)O
坂も斜めに入って、斜めに出て行く
これシャコタンオーナーの常識!!

今度シャコタンドライブテク教えてください(笑)
コメントへの返答
2005年12月7日 22:12
(2つ・・・・大変でですね)


はいはい!いつでもドーゾ(^^)
ジムカーナがんばってね♪
2005年12月7日 22:18
昔の話ですが,雪の日にバンパーを落としたオバカさんは私です。(爆)
コメントへの返答
2005年12月7日 22:25
積雪車のようになったんですか!?(><;)

落とすとはかなりの衝撃ですね・・・(・・)

画像みたかった(笑)
2005年12月7日 22:20
シャコタン、大好物です♪

でも、私のインプは中途半端な車高…orz


いたきちさんのインプと比べると…
とても同じインプとは思えません!!(爆笑
コメントへの返答
2005年12月7日 22:26
中途半端じゃないでしょう!カッコ良く落ちてますよ(^^)

それに豪雪地帯ですもね・・・(TT)

そう考えると、まいけるさんの頑張りが光りますね☆
2005年12月7日 23:34
真正面からのいたきちさんのインプかっこいい!!

私も車高下げたいです。ノーマルなので。。。
コメントへの返答
2005年12月7日 23:50
こんばんわ(^^)
じゃあ、次の目標は決まりましたね(・<)

そろそろ、踏み切ってもいいのではw
2005年12月7日 23:35
>みなさん、それでもシャコタン好きですか?(^_<)

大好きですよ♪
もうサイコー^0^
コメントへの返答
2005年12月7日 23:51
そうですかー!!
日本は平和だー(笑)

明日もがんばりましょう(^^)/
2005年12月7日 23:57
自分も以前いたきちさんと同じリップをつけて今より車高も下げていましたが、駐車場で段差に気づかずつっこんでリップを3分割してしまいました(泣

その後仕方なく車高をあげてリップもSTiのより低くならない今のに変えましたが、またいつかシャコタンにしたいです(><)
コメントへの返答
2005年12月8日 0:03
このリップはノーマル車高でも結構気をつけないとやばいですよねー(笑)
気に入ってますが・・・製造中止になる前にスペア買っておこうかな?(爆)
2005年12月8日 0:17
こんばんわ

漏れは怖くて普通車高です。
でもまぁくんの影響をうけて
シャコニスタの仲間入りをするかも('∀`)
コメントへの返答
2005年12月8日 7:31
こないだのブログで、もふもふさんのインプの全体図一杯出てきたけど、チゴイブリスターやったね(・O・)/
もっと画像アップ期待☆
あ、速くリップの色塗ってね♪
2005年12月8日 6:59
おはようございます(^.^)

うらやましい限りです^_^;
ひびやんももうすぐ足変えたら
目いっぱい落として
写真とるぞぉ
んで戻すぞぉ??
意味ないですね・・(ーー;)
ほんとはシャコタン大好きです( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2005年12月8日 7:32
写真用に落としましょう(^^)

年賀状に使ったり♪

シャコタンはいいですよー(^_^)
2005年12月8日 10:28
またまた青いインプです。

>もし本気なら、購入前に予定のサイズ、
>オフセット教えてください。

はい!相談します。
で、
アドバンRS GTRデザイン 19x9J +38
が第一候補です。

コメントへの返答
2005年12月8日 10:58
前は楽勝ですね。タイヤは225なら、235も楽勝ですが、リアの事を考えると・・・。大体リアは、フロントより1cm厳しいと見ておいて間違いないです。

ちなみに、リアは完璧なツメ折りなら225-35でいけるでしょう。
235なら、軽くたたき出さないと駄目ですね(><)
2005年12月8日 14:19
それでも好きです(爆)

フツーのクルマより最低地上高が高いクルマばかり買ってますが、いつも落としてます。
ただ、日常生活に支障が出ないとこまでしか落としてないのがチキンですが…(自沈)

でも、まだ落としたい(爆)

まあ、自分でもある程度ビョーキだと思ってます。
「やめろ」って言われてもやめる気はサラサラ無いしw
「そのクルマで落としたら意味無いじゃん」と言われても意味がないとこにカッコ良さを感じてるのでダメです(爆)

もうやめられませんなw
コメントへの返答
2005年12月8日 14:45
そうです。ある意味、あほじゃない?と言われたほうがうれしいのです(^^)
マフラーは静かなのになりましたが、ここは譲れないところですよね♪
2005年12月8日 18:43
[壁]_゚)チラッ・・・

>みなさん、それでもシャコタン好きですか?(^_<)

大好きです!!
なおちんの中途半端なシャコタンも愛してくれますか?
斜めに出て斜めに入る・・・
基本がなっとらんので、
よくエアロがガリガリって言います(ノДT)
まだ割れてないだけマシかな。うんうん。
コメントへの返答
2005年12月8日 20:15
はい!抱きしめてあげましょう(笑)

割れてないなら上等ですよ(^^)
プチミよろしくおねがいします♪
2005年12月9日 12:12
再再の青いインプです。

さすがホイール博士、勉強になります。

>大体リアは、フロントより1cm厳しいと見ておいて間違いないです。
そうなんですか、今まで4本同じオフセットを購入していたけど
インプでツライチを目指すならば、FR別にすべきなんですね。
例えば、F:+38 R:+45前後くらいですか。
だとしたら、RS の19インチには+45はないので
装着不可!
何らかの加工(ツメ折)すれば可能って事ですね。
コメントへの返答
2005年12月9日 12:36
僕もちょと調べてみました(^^)

なるほど、青いインプさん、着眼点よかったです♪

9J+38から(このからがとても大事!)GTR顔になるんですね(^^)
見事なリサーチです。フロントは+29でもいけそうですが、ここで提案。
まず、+38を2本買って、235-35を組む。でリアに履かしてみて、そのままでいければラッキー。(多分無理)だめならこの組む合わせを板金屋さんに持っていき、現車でツメ折りプラスアルファしてもらう。
さらにフロントを5mmスペーサーで組んでみて、物足りなければ残りの2本を+29にするってのが一番安全ですね(^^)
ここで大事なのはあせらずに絶える事です。
2005年12月13日 16:50
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

米ながっ・・(-o-;

先日、スタッチを履かしたら更に下がり、雪が降ってないのに前方?ボンネットの先から雪が降って、道路を普通に整地してますが( ゚Д゚)ナニカ?

しかもこれから冬用にホイールかえて(引っ張りじゃないですよ(´;ω;`)ウッ…)ツライチにしようと企みちゅ♪







・・・てか、たぶんはみ出る(爆)

コメントへの返答
2005年12月13日 17:23
まいけるさんところは半端じゃないですもんね!(;;)

スタッドレスでもツライチ狙うなんて!(><)

かっこよすぎ!!

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation