• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月19日

勝手に軽トラ 自作ナイアガラシャンデリア 製作編

勝手に軽トラ 自作ナイアガラシャンデリア 製作編 デコトラと言えばナイアガラ。
市販品だと軽トラには大きすぎますね。
なので、ピッタリサイズで格安目指して自作してみました。

材料は、
ビーズ12mm 1セット300個入り
リボン型金具 1セット100個入り
ステンレスプレートのフレーム(特注)
百均のラメテープ
電球色LEDテープ
ワンタッチコネクター、配線コード、ギボシ


さて、作業ですが…
まずはフレームがなくては始まりません。
本当は黄銅板で作るのでしょうが無いので、ステンレス製のフレームを板金屋さん(建物関係のね)にお願いして作ってもらいました。
こんな感じで、軽トラの寸法を測って自分でグラフ用紙に書いた図面を持ち込みました。
ステンレスのロールから切り出すところから始まり、完成するところまで見学させてくれて、丁寧に作り込む職人技に感動しました!



特注のフレームが完成。
美しい!



ビーズを並べてみました。
横には14列がいいかな。



1列あたりビーズ6個がよさそう、ということで金具でつなぎました。
ビーズを繋ぐ金具はリボン型。
格安製作を目指しましたが、これだけはこだわりました(笑)



ステンレスの色では雰囲気が出ませんね。
やっぱりゴールド、その色にするのに百均のテープを使います。



フレームの内側に貼りました。
ウインドウ用スモークフィルムを貼る要領で霧吹きを使って。



ナイアガラと言えばやっぱり電球色の光ですね。
本当はソケットと電球で作りたかったのですが、コストが…
ジムニーの室内イルミを作った時に余った電球色のLEDテープがあったので、リールから切り出して、ワンタッチコネクターを接続しました。
ジムニーの室内フロアイルミの整備手帳は →コチラ
これをLEDテープをフレームに貼り付けました。


ビーズを取り付けて、完成形ではないですが一応の完成!
いい感じにできました♪



2022/5/1 軽トラに取り付け

2023/1/14 追加工して完成

2023/2/4 電球仕様に変更
 
ブログ一覧 | 軽トラ | 日記
Posted at 2023/01/15 00:40:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

100均メガジャケフレーム
CONT☆彡さん

百均とホームセンター 回って来ました
oomotoさん

特注ステンレス金具
れくさすMR2さん

パソコン用ケーブルホルダーを!
J'sGRACEさん

勝手に軽トラ 十字型マーカー追加( ...
れくさすMR2さん

ミリタリー風キャリーカート
seki-ggさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

れくさすMR2です。 車に、バイクに、プラモにラジコン、そしてトラックまで。好きなものがありすぎて… のんびりと楽しんでいます。 昼間は白いMR2で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【募集開始】 TMCJ全国OFF2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:56:17
T.M.C.J全国OFF2024告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 23:44:33
[トヨタ MR2] クラッチマスターシリンダーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 09:27:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四駆です。 ソロで行くのはちょっと不安ですが、さすが四駆!林道や雪道も走れて楽し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いい年なので昼間は大人しく。 いい年だけど夜は青く変身?
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【MR2 ミュージアム】   MR2(SW20)が好き過ぎて… 実車でないですが、ホビ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
若かりし頃はカワサキGPX250に乗ってました。  数十年のブランクを経て、憧れてた4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation