• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくさすMR2のブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

お片付け

お片付け車の中の遊び道具を降ろして、スタッドレスからマッドタイヤに履き替えました。

いつでもオフロードに行けるように。

…といっても、なかなか行く時間がないのですが(笑)
Posted at 2023/02/27 21:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2023年02月25日 イイね!

ジムニーでコタツ スノーシューとお鍋 後編

ジムニーでコタツ スノーシューとお鍋 後編前編からのつづき。

運動をした後は、景色のいい場所に移動して昼食。
ジムニーで自作のコタツに入ってお鍋です♪
今シーズンのマイブームは「コタツでお鍋」、今回3回目。
(→1回目、→2回目

まずはコタツをセッティング、そして食事の準備。



今回のメニューは、お刺身を使って『鯛&鰤しゃぶ』。
特別にノンアルコールも♪
日差しが少し強くなってて、春が近づきつつあるのを感じました。
バックドアを開けても寒くなかったですね。



シメは雑炊で。
一人鍋のしゃぶしゃぶではそれほどダシが出ないので、鮭おにぎり投入して旨み増し(笑)



食後は雪見コーヒー。



雪景色に青いジムニーが映えます。(自己満足)



雪に別れを告げて帰路に。
また来年!


帰ってから、しっかりと洗車しました。
 
Posted at 2023/02/26 20:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニードライブ | 日記
2023年02月25日 イイね!

ジムニーでコタツ スノーシューとお鍋 前編

ジムニーでコタツ スノーシューとお鍋 前編そろそろ今シーズンの雪遊びも終わりかも…と思ってお出かけしてきました。

ホントは金曜日の夜に出発して雪テントでお鍋を楽しみたかったのですが、そこまで元気が無くて、今朝もゆっくり目に出発。

お山への接続道路は雪が無くて綺麗でもないし面白くなかったのですが、山頂近くになって綺麗な雪景色になりました♪


山頂道路は美しい雪の世界。



山頂のパーキングに到着。
お天気に恵まれて山々は白くて、気持ちいいですね。
着替えてスノーシューに出発。



東屋に到着。
雪景色の夕陽というものを一度見てみたいなあ。
(とはいえ、陽が沈んで下山するのは怖いです。)



どんどん雪の中を進んでいきます。
汗をかくほどだったので、上着を脱いでTシャツで歩きました。
木々に新雪が付いて、どこもかしこも美しい♪



まるで珊瑚のよう、綺麗です。



白い景色と青い空、最高ですね。



もうすぐ山頂。



最高峰に到着~。



山頂の雪景色。



この辺りだけ雪景色で、遠くの山々に雪はありませんでした。



無事に下山してジムニーまで戻ってきました。
スノーシュー、今回ヒールリフターを使ってみました。
良かったですね。
かかと部分にもしっかりと体重がかかるので、滑らず安定して斜面を登れました!


後編につづく…
 
Posted at 2023/02/25 21:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニードライブ | 日記
2023年02月08日 イイね!

雪山登山

雪山登山雪山登山、一人では恐くて行けません。
長らくぶりの2回目です。
初めてのツアーの記事は →コチラ

今回は、アウトドアのお師匠様とマンツーマンで。




雪の高野山を経由して目的地へ。



野迫川の大股登山口に到着。
駐車場は先着4台、無事に駐車できました。



コンパクトにまとめた荷物を背負って、さあ出発!
中身は、水、お茶、食料(カップめん、おにぎり、補給食)、マグカップ、ジェットボイルミニモ、モバイルバッテリー、軽アイゼン、スノーシュー。



最初に一気に坂を上るコースになっていて、すぐに発汗しはじめました。
ウエアのアウターを脱いだだけではまだ暑いのでミドルを脱いで、速乾長袖Tシャツ1枚に。
雪の中なのに全く寒くなく、その格好のまま登りました。



稜線に出ると少し風があり、さすがにアウターを着ました。
分岐点。
伯母子峠目指して、更に進みます。



見えている山頂を目指していたのですが、時間と体力と相談。
『勇気ある撤退』 ということで、ここで折り返すことに。
無理をして登り続けると、帰路で暗くなって焦って、踏み外したり、道に迷ったり、ということになるそうです。
確実に明るいうちに下山することが大事ですね。



途中で小休止したときに、山の中でもグーグルマップって使えるのかなあ、…と携帯を見てみたら、現在位置は表示されてました(驚)
水分補給して補給食を食べてたら、少し寒く感じてきました。
再び歩き出してからも分厚い冬用のグローブをしてるにもかかわらず、指先がジンジンと我慢できないほどの痛さが続いて、凍傷になるかと思いました。
ストックを持っているので、服の中やポケット手を突っ込むこともできず、歩きながら手の血行を良くするためにグッパーを繰り返してましたが、一向に変わらず。
随分歩いて汗をかきそうになってきて、ようやく指先が暖まりました。
指先まで暖かくなるのは、かなり時間がかかるとのこと。
ほんの5分程の休憩でこんなことになるなんて、雪山の恐ろしさを垣間見ました。
遭難すれば命が危険であることを実感しました。
(スキーの時はこんなことはなかったのですが。)



途中にある避難小屋にて、遅い昼食。
初めて避難小屋に入りました。
見た目も立派な避難小屋ですが、中には暖炉とストーブに薪、毛布やランタン、いろいろ揃ってて、ビックリしました。



普段の運動不足が祟って体があちこち悲鳴を上げてましたが無事に下山、車まで戻ってきました。
いいお天気とまではいきませんでしたが、風もなく雨や雪もなくて見晴らしも良くて、いいツアーでしたね♪
往復で6時間30分、12.9km の雪山登山でした。

 
Posted at 2023/02/09 19:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2023年02月05日 イイね!

勝手に軽トラ 自作サイドシャンデリア

勝手に軽トラ 自作サイドシャンデリア親父の軽トラ、また勝手にいじります。

子供が小さい頃に夏の工作に使って余ってたアルミ板。
これを使ってドア上にもシャンデリアをちょこっと付けてみようかと。

コンセプトは、
●デコトラのようにシャンデリアでゴージャスに。
●せまい軽トラの室内、邪魔にならないこと。

材料ですが、
  ビーズ
  リング
  チェーン
  キラキラテープ
  (ビーズとリングはネットで、あとは百均とホームセンターで調達)

実車を採寸してビーズは3段に決定、ビーズを繋げました。


アルミ板は長方形にカットしてから2分割。



横幅が短いのでチェーンは使わずにビーズだけでいきます。
グラフ用紙に書き込んでみて、ビーズの間隔を試行錯誤。



グラフ用紙を貼り付けて、ボール盤で等間隔に穴開け。
穴が開いたグラフ用紙はハサミで切って、また別の穴開けの位置に貼り付けて使用できるように工夫しました。



ベンダーを持っていないので、万力で少しずつ曲げ加工しました。
アルミなのですぐに曲がります。



キラキラテープを貼り付けて、ビーズを取り付けて、ナイアガラのミニシャンデリアができました。



軽トラに取付けて、完成!
とはいえ、小さすぎますね。



夜はこんな感じで、ビーズの存在感がまったくありません。
電球を仕込みたいところですが、裏にスペースがないので、取り付けられませんね。


イマイチですが、楽しく工作が出来たので、ヨシとしましょう♪
 
Posted at 2023/02/06 19:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ラゲッジポケット 蓋を改良 https://minkara.carview.co.jp/userid/1485700/car/1090315/7763785/note.aspx
何シテル?   04/22 23:51
れくさすMR2です。 車に、バイクに、プラモにラジコン、そしてトラックまで。好きなものがありすぎて… のんびりと楽しんでいます。 昼間は白いMR2で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1 23 4
567 891011
12131415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

[トヨタ MR2] クラッチマスターシリンダーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 09:27:56
[ダイハツ ムーヴラテ] フォグランプLED化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:13:02
フォグランプをLEDに!(運転席側)。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 14:08:36

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四駆です。 ソロで行くのはちょっと不安ですが、さすが四駆!林道や雪道も走れて楽し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いい年なので昼間は大人しく。 いい年だけど夜は青く変身?
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【MR2 ミュージアム】   MR2(SW20)が好き過ぎて… 実車でないですが、ホビ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
若かりし頃はカワサキGPX250に乗ってました。  数十年のブランクを経て、憧れてた4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation