• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくさすMR2のブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

LEDランタン

LEDランタン先日の雪テントであったらいいな…と思ったもの。

それは、LEDランタン。
ガスランタンのCB缶を交換する時など、真っ暗ではできないですからね。




安価なものを探してたら、ダイソーで見つけました。



電池は単4乾電池を3本使用。



確かにフィラメント風でいい感じ。
明るさは2段階。
(暗い方で撮影しています。)
雪テントの中で使うには十分な性能です。



水平方向に発光するので周囲は明るいですが、下方向には照らさないですね。
テントで吊るして使うには下方向にも光がほしいところ。少し工夫するかな。


2025/2/15
小改良しました。
Posted at 2025/02/15 17:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2025年02月08日 イイね!

ジムニーで雪テント、車中泊 その4

ジムニーで雪テント、車中泊 その4朝。
快晴に期待してましたが、残念ながら曇り。

明け方は冷え込んで外はマイナス10℃、車内も冷えましたがナンガの氷点下対応シュラフのオーロラライト600とダウンテントシューズで快適に寝ることができました♪

夕べCB缶を使い切ってファンヒーターが使えず、エンジンを掛けて車内を暖めました。



暖まるまでの間エンジンを掛け放してたら、ボンネットの雪が解けて、それがまた凍って氷柱がいっぱいできてました(驚)



テントで朝食、相棒がホットサンドを作ってくれました。
オイラはコーヒー担当、豆を挽くところから(笑)



テントを撤収して、また山頂の駐車場へ。
除雪作業をしてくれてました。
お疲れ様です!



駐車場はジムニー専用になってました(笑)
ジムニーの性能が凄い、という証しですね。



日差しが出てきて美しい雪景色の中、ドライブを楽しみました。



そして下山。
途中で昼食、簡単にカップ麺で。
ちゃんと食後のコーヒーも。



今回は積雪のコンディションはふかふかでバッチリ、たっぷり時間もあって、ゆったりと楽しめました♪

おしまい。
 
Posted at 2025/02/12 22:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニードライブ | 日記
2025年02月08日 イイね!

ジムニーで雪テント、車中泊 その3

ジムニーで雪テント、車中泊 その3さあ、テントへ。

飲み物は雪の中に(笑)







道具やら食料やらを持ち込んで、さあ宴会~♪



夕食には少し早いけど、寒いので早速お鍋。
やっぱり寒い時はキムチ鍋ですね。
そういえば、やっぱり忘れ物が。
CB缶を何本か持ってくるつもりが、入ってたのは1本だけ(涙)
相棒から1本借りてランタンへ(感謝)



すっかり暗くなりました。
3本脚のセンサーライトが便利、テントの外に出るときに自動点灯。



極寒のテントの中でぬくぬく、いや~楽しい♪



相棒と食べて飲んで喋って、夜は更けていきます。
そして、それぞれのジムニーへ。
オイラはキャンピングカージムニーで就寝。
かなり冷え込んで外の気温はマイナス7℃でした。


その4 につづく…
 
Posted at 2025/02/11 21:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニードライブ | 日記
2025年02月08日 イイね!

ジムニーで雪テント、車中泊 その2

ジムニーで雪テント、車中泊 その2山頂への接続道路はしっかり雪、ふかふかで気持ちいい♪

対向車に注意しながら慎重に運転。
もちろんヘッドライトはONで。





山頂道路は除雪されてました。
路面に雪を残してくれてて、運転が楽しい♪



道路脇に積み上げられた雪、こんなにも高くなってました。



山頂の駐車場に到着。
ほぼ満車状態でしたが、相棒のジムニーと2台一緒に停めることができました。



いつもの場所へ。
ズボッと雪に突っ込みました。



早速テントを張って、準備。
いつもと違って早い時間なのでゆっくり設営できます。
時々強風になるので、車と車の間に設営しました。


その3 につづく…
Posted at 2025/02/10 19:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニードライブ | 日記
2025年02月08日 イイね!

ジムニーで雪テント、車中泊 その1

ジムニーで雪テント、車中泊 その1お山は雪。
金曜日の夜から出かけるか、土曜日に出かけるか、悩んだ末、久しぶりの雪テントをするので準備が大変ということで、土曜日に出発に決定。

朝からMTタイヤからスタッドレスタイヤに履き替え。







荷物を積み込みます。
フラットにしている助手席側の床下収納、ジャッキ、チェーン、靴がうまく収まりました。



その他もろもろ積み込みました。
荷物が多くて忘れ物がないか心配になりながらも出発。
相棒と待ち合わせのスーパーで、食料とアルコールを調達しました。



幹線道路は路面にも少し雪が残ってました。



この辺りでよく見かける棕櫚と雪景色。


その2 につづく…
Posted at 2025/02/09 16:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 ホンダ純正 HORNET250 PVCラバーキーホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1485700/car/1090317/8316430/note.aspx
何シテル?   07/31 20:43
れくさすMR2です。 車に、バイクに、プラモにラジコン、そしてトラックまで。好きなものがありすぎて… のんびりと楽しんでいます。 昼間は白いMR2で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

【募集開始】 TMCJ全国OFF2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:56:17
T.M.C.J全国OFF2024告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 23:44:33
[トヨタ MR2] クラッチマスターシリンダーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 09:27:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四駆です。 ソロで行くのはちょっと不安ですが、さすが四駆!林道や雪道も走れて楽し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いい年なので昼間は大人しく。 いい年だけど夜は青く変身?
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【MR2 ミュージアム】   MR2(SW20)が好き過ぎて… 実車でないですが、ホビ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
若かりし頃はカワサキGPX250に乗ってました。  数十年のブランクを経て、憧れてた4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation