• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくさすMR2のブログ一覧

2024年12月03日 イイね!

ジムニーテラスで季節外れのビアガーデン

ジムニーテラスで季節外れのビアガーデン6月以来のアウトドアに。

松林のオフロードを抜けて海へ。
この道を通るだけでテンション上がります。






明日からは暦通り寒くなりますが、今日は暖かくて風もなく、雲ひとつない快晴。




海に到着して、アウターロールゲージ自作の板を乗せて金具で留めると、ジムニーテラスが完成。
ジムニーのルーフの上で海を眺めながら、昼間からビアガーデン。
夏にはできなかったので、ようやく。



メニューは、ノンアルビール、イカ焼き、タコ焼き、サラダ、天下一品♪
最高のロケーションで「いただきま~す!」



ルーフは、脚を投げ出すと寝ころべるサイズ、ということに今日気づきました。
気持ちよくて、少し寝てしまいました(笑)



コーヒーを沸かして、いっぷく。



いや~、アウトドアは楽しいですね♪
リフレッシュして帰ってきました。

Posted at 2024/12/03 21:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニードライブ | 日記
2024年12月01日 イイね!

Da Jimny 第44回

Da Jimny 第44回今日は、今年最後のイベントへ。

今回もお師匠様の車両をレンタルですが、レンタルは今回が最後、頑張ろうっと。
どんな一日になるのでしょうかね。
第43回の参戦の記事は →コチラ


真っ暗なうちに出発。
朝焼けを見ながらドライブ。



いつものキャンプ場の所の競技会場に到着。



コースを紹介。
1セクション、午後は反対回りの4セクション。



2セクション、午後は5セクション。



3セクション、午後は6セクション。
どう見ても越えられない深い溝があります(汗)



難しいコースで、午前中の1~3セクションは全滅。
午後からも5セクションでテープタッチ、あとの2つのセクションだけクリア。
散々な成績で、肩を落として帰ってきました。


次回、来年は競技車両をどうするかなあ。
Posted at 2024/12/02 07:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニードライブ | 日記
2024年11月23日 イイね!

TMCJ全国オフ 参加

TMCJ全国オフ 参加MR2誕生40周年を迎えた「T.M.C.J全国OFF 2024」に参加してきました。

開催会場のトヨタ博物館から粋な計らいが(驚)
嬉しいですね~♪


早朝暗いうちに出発。
エアコン温度調整レバーも普通に使えて暖かく乗れて良かった!
突貫作業で取付けたLEDテープ、スケスケのエンジンフードのスリットが上手く光ってくれてました。
当時はネオン管でしたが、今回はLEDなのでくっきり。
オフ会は昼間なので披露できませんが、行き返りの道中の楽しみということで。



友人と2台、長良川・木曽川を越えて名古屋に入り、トヨタ博物館に無事に到着。



既にたくさんのMR2が並んでました。



ずらーっと並んだMR2、素敵な光景です♪
皆さんそれぞれにこだわって仕上げられたMR2。
どのMR2も素晴らしいですね。
いろんな方と交流もできました。





トヨタ博物館を見学。
名車や懐かしい車がたくさんありました。
オヤジが乗ってたクレスタのポスターも。

ぜひともSW20もコレクションしてもらって、博物館内に展示して欲しいですね。
それと、MR2の純正部品の復刻も是非ともお願いします!!!


昼食は館内のレストランで。
ご飯の形が面白い。



今回はレスサスのテディベアとミニカーを連れて行きました。
SW20のミニカー、最近もいろいろ出てるので、MR2の部品と思って厳しいお小遣い事情の中で頑張って買い揃えてます(笑)
(SW20のミニカーやグッズのコレクションは →コチラ=MR2ミュージアム



たっぷり楽しんで、帰ってきました。



今回頂いたのは、栞と記念品のキーホルダーとステッカー。
通常仕様の赤いステッカーも手に入れることができました、ラッキー♪



開催関係者の皆さん、参加者のみなさん、トヨタ博物館さま、おかげさまで楽しくて有意義な一日でした。
ありがとうございました!
 
Posted at 2024/11/25 00:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 ドライブ | 日記
2024年11月22日 イイね!

1本追加

1本追加明日はMR2でお出かけ。

その前に、LEDテープを1本追加しました。
が、ワンタッチコネクターの接触がどうやっても悪くて点くときもあるし、消えることもあるし…(涙)


完成はこんな感じに →コチラ

Posted at 2024/11/23 00:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2024年11月20日 イイね!

ついつい

ついついストーブのおかげで、いつでもお湯が使えます。

寒いので、ついついお湯割りを呑んでしまいます(笑)
Posted at 2024/11/20 22:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 ホンダ純正 HORNET250 PVCラバーキーホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1485700/car/1090317/8316430/note.aspx
何シテル?   07/31 20:43
れくさすMR2です。 車に、バイクに、プラモにラジコン、そしてトラックまで。好きなものがありすぎて… のんびりと楽しんでいます。 昼間は白いMR2で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【募集開始】 TMCJ全国OFF2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:56:17
T.M.C.J全国OFF2024告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 23:44:33
[トヨタ MR2] クラッチマスターシリンダーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 09:27:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四駆です。 ソロで行くのはちょっと不安ですが、さすが四駆!林道や雪道も走れて楽し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いい年なので昼間は大人しく。 いい年だけど夜は青く変身?
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【MR2 ミュージアム】   MR2(SW20)が好き過ぎて… 実車でないですが、ホビ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
若かりし頃はカワサキGPX250に乗ってました。  数十年のブランクを経て、憧れてた4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation