• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくさすMR2のブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

勝手に装着 その3

勝手に装着 その3勝手にシリーズ第3弾です(笑)

みん友さんに刺激を受けて、ヘッドライトチューンすることにしました(笑)

親父の軽トラもヘッドライトがかなり暗いので、LEDヘッドライトに。
ヘッドライトを外すために、初めてボンネットを開けました(笑)
バンパーを外さないとヘッドライトが外せないようです。
まずはクリップ5か所を外します。


そしてドアの所のネジを外して、バンパーを取り外します。



ヘッドライト、ネジとクリップで留まっています。



そして裏側のクリップを外して、ヘッドライトを取り外します。



LEDヘッドライトを装着…ですが、バルクヘッド部分が当たるのでハンマーで叩いてスペースを作ります。

ついでに、余ってるLEDポジション球に変更。



更についでにウインカーポジション導入。
こんなキットを装着。



配線を割り込ませるために、配線をカットして端子を付けます。



説明書通り配線して点灯確認OK、ヘッドライトを元通り取付けました。



バンパーも元通り取付けて、完成!


スモール点灯時。
スッキリ白色♪



ヘッドライト点灯時。
見えやすくなりました。
対向車にも迷惑掛からないくらいの明るさのようです。



うん、いい感じ♪

孫(ウチの子供)の送迎時に役立つことでしょう(笑)



Posted at 2017/07/24 21:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2017年07月23日 イイね!

勝手に装着 その2

勝手に装着 その2親父の車ですが、またまた勝手に装着します。
(前回の勝手に装着は →コチラ

眩しい季節なので、今回は軽トラにバイザースクリーンです。







これで親父も運転しやすくなったはず♪




思い出しました。
そういえは、随分前にも勝手に装着してましたね。
その記事は →コチラ




Posted at 2017/07/23 11:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2017年07月20日 イイね!

着弾

着弾先日ポチッとしてしまったモノ、今日届いてました。

自分の車ではないけど、オヤジのノアに勝手に付けちゃいます。

いつ作業できるかなあ。 わくわく♪ 






(装着した記事は → コチラ と コチラ
Posted at 2017/07/20 19:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

夏のイベント

夏のイベントそれは、行きつけのショップの淡路島ロングライド。
今年はスケジュールが合ったので、初参加してきました。






今回は船で渡るため、深日港へ向かいます。
行き帰りは楽チン~(笑)


初めて使う輪行バッグ、時間がかかりましたが、うまく入れることができました。



上陸して走ります。
お昼は、海辺のお店で夏気分を満喫しながら。



ガパオライス♪ 冷製スープも美味しかったです♪



そのあとは、景色を楽しみながら走ります。
あまりの暑さなので、休憩ではひたすら水分補給。

腕や足がジャリジャリ、よく見ると汗が乾いて塩の結晶が出来てました(驚)

明石海峡大橋が見えました。
いつ見ても、この景色は感動しますね。



ソフトクリーム♪ で体を冷却~。



ここから一気に洲本港まで。

深日港に着いた頃にはもう真っ暗でした。
お腹が空いてたので、「ばり馬」にて濃辛ラーメンの半チャンセットで満腹に。


あ~、楽しかった♪



走行時間:3時48間分
走行距離:91.6km
平均速度:24.0km/h
最高速度:43.5km/h
最大標高差:60m     でした。



Posted at 2017/07/17 10:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2017年07月10日 イイね!

雨宿りのサイクリング

雨宿りのサイクリング昨日怠けたので、今日は頑張ろうと出発。

いつもの道の駅で休憩していると、知り合いがシューンと目の前を通りすぎましたが戻って来てくれて、しばらくお話しました。

そのあと峠道をゆっくり上ってると、一台のカブに抜かれました。

峠の下り、にわか雨が降ってきたのでどこか雨をしのげる所はないかと思いながら走っていると、大きな木が。

先程のカブの方も雨宿りされてました。
ご一緒させて頂くと、北陸から来られた方で(驚)、バイクのお話とかで楽しませていただきました。


そのあと軽快に走ってましたが、昼食後の走行距離60㌔あたりからお尻が痛くなるし、バテバテで超スローペースに。
しかし家まではひたすら緩やかな登りの山越え、座ってるとお尻が痛いし、立ち漕ぎするにはパワーが足らない…。
何とか無事帰ってきました。


走行時間:3時間29分
走行距離:71.9km
平均速度:20.6km/h
最高速度:54.6km/h
最大標高差:287m     でした。
Posted at 2017/07/10 19:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 ホンダ純正 HORNET250 PVCラバーキーホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1485700/car/1090317/8316430/note.aspx
何シテル?   07/31 20:43
れくさすMR2です。 車に、バイクに、プラモにラジコン、そしてトラックまで。好きなものがありすぎて… のんびりと楽しんでいます。 昼間は白いMR2で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 345 67 8
9 101112131415
16171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

【募集開始】 TMCJ全国OFF2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:56:17
T.M.C.J全国OFF2024告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 23:44:33
[トヨタ MR2] クラッチマスターシリンダーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 09:27:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四駆です。 ソロで行くのはちょっと不安ですが、さすが四駆!林道や雪道も走れて楽し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いい年なので昼間は大人しく。 いい年だけど夜は青く変身?
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【MR2 ミュージアム】   MR2(SW20)が好き過ぎて… 実車でないですが、ホビ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
若かりし頃はカワサキGPX250に乗ってました。  数十年のブランクを経て、憧れてた4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation