• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくさすMR2のブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

大と小

大と小大きいボトルで買おうと思ったら、小さいボトルも見つけてしまったので、両方買っちゃいました。










小さいボトルの方は、ジムニーBar で楽しみたいですね♪
遊びに行きたいなあ…


Posted at 2019/08/31 23:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年08月21日 イイね!

3点まとめて一気に

3点まとめて一気にMR-Sでの夜の運転、純正ライト類は暗くてしょうがない。
耐え切れず、LEDヘッドランプ、LEDポジション球、HIDバックランプを交換しました。


左:LEDヘッドライト IPF 141HLB2 6500K セパレートモデル
右:メーカー不明(大陸製) バックランプ専用設計HID kit 


ヘッドライト裏はギリギリ手が入るくらいで、かなり辛そうですが、バンパーを外さずに交換してみました。


ポジション球は余ってた安物。
やはり手が入りにくくて苦戦して、これだけで1時間もかかってしまいました(汗)
左:純正
右:LEDポジション球
白色になって、見た目バッチリ!




LEDヘッドライトは、信頼のあるIPF製。
スペースが狭かったですが、バルブはギリギリセーフで何とか入ってくれました。
左:純正
右:LEDヘッドライト
明るくて、見やすくなりました。
しかもジムニーの時よりも進化していて、照射のムラがなくなってます。
対向車に迷惑をかける訳にはいかないので、光軸調整は明日ディーラーにお願いします。



バックランプは随分悩みました。
LEDは見た目が眩しい程でも、運転席からでは見えにくいものも数多くありますが、今どきのはかなり進化してます。
HIDの方は中華製で信頼性はないけど、ジムニーで実証済みの明るさ。
ということで、HIDに決めました。
ポン付けのはずが、バルブの大きさがT20よりも少し小さくて、適当な処理をして何とか取付け出来ました(汗)
左:HIDバックランプ
右:純正
光量の差は一目瞭然。
バックする時、後ろがよく見えるようになりました。


これで見た目もカッコよくなって、運転しやすくなりました♪

Posted at 2019/08/22 01:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2019年08月18日 イイね!

少し改良

少し改良毎日暑いですねえ。

MR-S、ミッドシップゆえに熱に弱いので、少しでも熱が逃げるように工夫とういうことで、エンジンフードの裏パネルを外しました。

裏から見ても、表から見てもスケスケ。
これでバッチリ風が抜けそうです♪


一応、電気部品の部分には水がかからないように、カバーを付けておきました。



あとは、余ってたLEDルームランプを取り付けました。
専用品ではないけどポン付けできると思ってたら、結構加工が必要でした(汗)


Posted at 2019/08/18 17:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2019年08月18日 イイね!

カセットフー 達人スリムⅢ 50周年記念モデル

カセットフー 達人スリムⅢ 50周年記念モデル『上質に食卓を彩る。
 スタイリッシュな、うす型こんろ。』

このカセットコンロは、お鍋の位置が低いのがポイント。
そして「ヒートパネル」搭載で高性能。
キャンプや車中泊で使うのに便利そうで、以前から欲しかったのですが、またそのうちにと思ってました。


しかし、2019年7月発売の限定モデルを発見!!
カセットフー発売50周年記念モデルという事に魅かれてついつい…



シャア専用ザクのように、通常版とはカラーが異なります。
コードNO. も別モノ。
  カセットフー 達人スリムⅢ
  商品コード:CB-SS-50
  最大発熱量:3.3kW(2,800kcal/h)
ちなみに「通常の3倍のスピード」で沸かすことができるという事はなく、性能は通常版と全く同じです(笑)


ま、単なる自己満足ですね♪

ちなみに、ホームページは →コチラ



もう一つ買ったのが、温度計。
…といっても、気温を測るのではなく、料理で使います。


家でたまにローストビーフを作りますが、ブロックの大きさや形が毎回違うので、なかなか火加減が難しい。
なので、今度は温度調理でチャレンジ!

Posted at 2019/08/18 17:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2019年08月17日 イイね!

久しぶりに山へ

久しぶりに山へ滝があったので、ココで休憩することに。

チェアごと水の中へ。

HARIOのタンブラーには、キンキンに冷えたアイスコーヒー♪







台風が去ったので、様子を見に山へ。
汗をかきながらMTタイヤに履き替えて、ダートの林道に行って来ました。



爪痕があちこちにありました。
分かりにくいけど、かなり深く削られてます。



まだ水が流れている所も。
冷んやりとしてて気持ちいい~♪



遠くの山々が美しい。


Posted at 2019/08/17 20:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニードライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 ホンダ純正 HORNET250 PVCラバーキーホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1485700/car/1090317/8316430/note.aspx
何シテル?   07/31 20:43
れくさすMR2です。 車に、バイクに、プラモにラジコン、そしてトラックまで。好きなものがありすぎて… のんびりと楽しんでいます。 昼間は白いMR2で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45 67 89 10
111213141516 17
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

【募集開始】 TMCJ全国OFF2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 21:56:17
T.M.C.J全国OFF2024告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 23:44:33
[トヨタ MR2] クラッチマスターシリンダーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 09:27:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四駆です。 ソロで行くのはちょっと不安ですが、さすが四駆!林道や雪道も走れて楽し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いい年なので昼間は大人しく。 いい年だけど夜は青く変身?
トヨタ MR2 トヨタ MR2
【MR2 ミュージアム】   MR2(SW20)が好き過ぎて… 実車でないですが、ホビ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
若かりし頃はカワサキGPX250に乗ってました。  数十年のブランクを経て、憧れてた4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation