• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki-RB3の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2020年9月30日

フロントのプリロード調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
何となくバンプストッパーに当たっている気がするのでフロント側だけプリロードを15mm掛けました。

通常であればロックリングとスプリングシートを緩めて調整すれば簡単なのだが、ロックリングを1枚抜いているのでスプリングシートを緩めプリロードを掛けていったら途中でダンパーケースごと廻っていることに気が付き...
ゼロプリロード位置が狂ってしまったので全外し...
2
アッパーから何から全部緩めて車高調まるまる外し、スプリングもセンターシートとも全部抜き汚れ落とし。

ダンパーケースTOP~スプリングシートTOP間が130mmでゼロプリロードなので115mmにセットしロックリングで締め込み。
ボトムケースを根元まで手で締め込み外したスプリング類一式やスラストベアリングを全部組みアッパーを組み込み車体へ...
フォークをボトムケースに嵌めロアアームとジョイントし1G状態で締め込み完了。
3
近所を走って動作チェック...
気持ち乗り心地が良くなったような?気はするが大きな違いは近所だけでは判らない。

明日買い出しに行くときに細かなチェックをしたいと思います。

恐らくだがバンプタッチしていたとすれば今回のプリロード調整で縮みストロークを増やしたのでかなり良くなったのでは...
4
同日14:00追記

タバコを買いに行こうと駐車場を出たらボディー下をヒット!!
何故だろう...
プリロード15mm掛けただけなのだが...

やっぱり1Gで既にバンプストッパーに当たっていたのだろうか?
15mm縮み側ストロークを増やしたことで当たったのか?

いずれにせよ抜いたロックリングを再度追加して車高調整をやり直さないと...
見た目的にもなぜかフロント側が10mmぐらい低いです。
(ロックリング1枚8mm厚なので緩め代2mmプラスして丁度良い具合か?)

今日は疲れたので明日以降に持ち越しです。

ついでにリア側も10~15mm程度プリロードを掛けてみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフモール塗装

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

ロアアームブッシュ交換 その② (フロント)

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その①

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

難易度:

アッパーマウント交換(純正)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
整備記録として書いており、いいね目的ではないのでお返しいいねは期待しないでください。 yuuki-CF6 改め yuuki-CH9 から再度『yuuk-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23
センターパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 11:39:52

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ障害者仕様 (ホンダ オデッセイ)
2022年9月の脳卒中(脳梗塞)により右半身麻痺で障害手帳1級保持。 2023年8月01 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation