• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuki-RB3の"“障害者仕様のRB3アブソルート”" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年12月13日

セキュリティーのLEDスキャナー変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実装画像。

今までセキュリティーのスキャナーはブルーにしていたが、純正の盗難防止装置と一緒のレッドに換えました。

途中にエーモンのワンタッチコネクタを使用してるので差し換えで済みました。

あんまり上だと角度的に見えなくなるので、5センチ程下にずらしました。
2
やっぱりレッドの方がシックリくる。

点滅パターンも4回点滅から1回点滅に変更。
バッテリーの消費も抑え、尚且つ、純正らしく見えるように点滅速度も変更しました。

ガソリンメーター内のある純正の点滅速度とは合わないですが、同色のレッドで光り点滅速度も近づけました。
(後付けアンサーバックを利用してるので点滅速度が合う訳もなく...)
3
今回はフロント側のスキャナーのみですがリア側のスキャナーも近々レッドに変更予定。

夕方のチェックでは点滅具合も明るさもgoodな感じです。


イメージ:
画像の🔴の位置。
4
リア側のLEDスキャナーですが、現状は自作のブルーLEDで1.5Wもある大型のLEDなので、消費電力とLEDの大きさを小さなものに変更予定。

現状、点滅が強いっていうか明るすぎ。


イメージ:
画像の🔵の位置。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

8/13~14 洗車

難易度:

ドリンクホルダーつけてみました

難易度:

ロードノイズ対策

難易度:

エーモン ショックレスリング

難易度:

激暑(焼け死ぬ)

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はや北 オイラも飲みたいな、かみさんに、止めらているからキツイ」
何シテル?   03/13 17:54
yuuk-RB3に変更です。 2023.7.18 リウマチを併発してますが、主治医からの診断書提出(郵送)。 免許センターから日にち指定あり、公安での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yuuki-RB3さんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 11:58:10
UDIAG OBD Ⅱ診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 18:13:44
警察好き? ビシッと愛媛県警! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイ “障害者仕様のRB3アブソルート” (ホンダ オデッセイ)
2025年6月2日 右側のΦ22のカーボンパイプも100mmで新調し、Ver.2のフルカ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードワゴン歴9年(2021年6月で10年) 前車CF6自爆で後期仕様のSiRに乗り換 ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
若かりしころ乗ってたバイクです。 このころは何処へ行くのもこれ... 2回北海道へ帰省し ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
平成27年4月26日で自爆事故で廃車。 走行距離約79,000km 最近ではあまり見か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation