




1.燃料キャップに8mmのドリルで穴を開けます。
(この時に注意することはなるべく真上から穴を開け斜めに開けないことです。あと最初は小径のドリルで穴あけをして徐々に大きくしていくと良いです。)

2.8mmの穴が開いたら1/8インチサイズのタップでネジを切ります。
(この時も斜めにネジを切らないように真上から真っ直ぐにタップを入れるのがコツです)

3.エアータンク専用パーツでPT-1/8のPT-91バルブをシールテープを巻いてねじ込みます。

組み込むとこんな感じになります。
あとは燃料を入れて自転車用の空気入れでポンピングし”空気漏れ”がないかどうかをチェックしてOKであれば完成です。

この方法でコールマンのガソリンランタンや2バーバーも簡単に自転車用の空気入れでポンピングできます。
ただし、注意して欲しいのは”ポンピングしすぎないこと”です。
ついつい目イッパイ空気を入れがちですが、あまり圧力がかかりすぎるとガソリン漏れを起こす場合がありますので十分注意してください。
釣りをしながら暖かいお茶を飲もう!!と思ってコールマンシングルバーナーを購入した。|
シャランのコーディングについて(電装品関連) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/10/05 17:22:47 |
![]() |
![]() |
シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン) 10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。 |
![]() |
弐号機 (ホンダ グロム125) 知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;) |
![]() |
壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT) BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ... |
![]() |
四号機 (スズキ ジェンマ) デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ... |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |