• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月12日

素人のDo it yourself!! ~ボススペーサー取付・キーシリンダー照明LED化編~

素人のDo it yourself!! ~ボススペーサー取付・キーシリンダー照明LED化編~ いやぁ~いい天気ですね☀

こんな日はドライブ!!といきたいところですが、気管支炎が病み上がりの為、昨日と今日はおとなしく自宅で愛車のDIYに挑戦しました(*´∀`*)ノ

しかしDIYド素人のchinpei。
今までショップに頼りっぱなしだったので、果たして上手くいくのだろうか…

そんな不安の中作業開始です☆


【キーシリンダー照明 LED化】


昨日作業。

薄暗く地味~な純正バルブ。
オリジナリティーを出したいと思いまして、ここのLED化に着手します!

意外とGDBオーナーさんでもやられている方が多く、その方のブログを参考に作業を進めさせていただきました。



あ、あれ?ここが外れないんだけど…?!(自問自答)

流石DIYド素人chinpei。
たかがトリムカバーを外すだけで30分格闘←

痺れを切らした弟がサクッと外してくれました(爆

兄の威厳0%w



ここからは弟と共同作業へ。
やはり1人より2人の方が楽しいよね♪

順調に作業を進め…



キーシリンダー照明LED化(リゼちゃんver.)完成ヽ(*´∀`)ノ

やはりポイントはパープルのLEDバルブでしょう!

偶然見つけた孫市屋製のT5拡散LED(紫)です。
価格も手頃でとても満足いく仕上がりになりました♪


詳細は以下リンクで。

整備手帳→「キーシリンダー照明 LED化
パーツレビュー→「孫市屋 T5-拡散3LED-紫


【ボススペーサー取付】


フルバケを取付後ドライビングポジションが後方に移動しました。
よってステアリングが少し離れ気味になってしまったので、ボススペーサーで位置調整をします。

GDBにテレスコピック機構があればこれも必要なかったのですがね…(;・∀・)ァ



今回用意しましたのはPleasure(PRS)製のステアリングボススペーサー10mm
この10mmがキモなんですよ!!


ささ、早速作業いってみましょうか!















お、ネジに舐められたぞい♪

って、うわあああああぁぁあぁ!!!!!!!!!!!!!!!Σ(゚∀。;)


素人全開、取り乱す俺氏。
実はこの作業は昨日行ったのですが、こうなってはどうすることも出来ません…

しかもなめたのは皿ネジ。
ネジザウルスでも歯が立ちません(泣)

その日の作業は中断し、PCで様々な方法を検索。
お陰様でまともに寝られませんでしたw



そして本日。

Amazonのお急ぎ便で届いたのは兼古製作所(Anex)製の「ネジとりインパクト」。
コレが物凄いスグレモノと言うことで即取り寄せました!



付属のビットでなめたネジに独特な形状の溝を彫っていきます。
蒸し風呂状態の車内でこの作業はツラい…



で、ネジに舐められた腹いせにインパクトドライバーでドカンと1発!!
見事なめた皿ネジが外れましたヾ(≧∇≦*)/

1人で「おぉ~」と歓声を上げたのは内緒ですw



無事にステアリングを撤去完了!!
ここまで来るのに何時間かかってるんだろう…(苦笑)



ようやくボススペーサー君登場!!
ボスとステアリングの間に咬ますだけです。



対角線上にネジを締め付けて完成♪
ホーンの鳴動確認もOK!!



青く輝くボススペーサーにPRSの文字。
シブいぜぇ~+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚




こうして全ての作業が完了しました。
何だかんだ上手くいったのではないでしょうか?

DIYは奥が深いですね…、もっと勉強しなくては!!




Aragostaの慣らし走行も順調です♪
走行距離伸ばすにつれて、しなやかさが日々増しているような…ヽ(゚∀゚ )ノ




上:フロント減衰調節ダイアル
下:リア減衰調節ダイアル

これらにより、減衰調節のアクセスが容易に!
街乗りセッティングを追求していきたいと思いますo(^-^)o



まだまだこれからも慣らしドライブが続きますよ!
助手席のリゼちゃんと共に安全運転で楽しんでいきたいと思います☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/12 15:52:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月22日土曜日は静岡ドリフト超天 ...
ヤマG'sさん

今日は、京で、カウンタ天婦羅で
Sid Hさん

REIZTRADINGさんからのお ...
まおうアニキさん

🍜グルメモ-674- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

やっと納車されましたので速攻で
アライグマ42さん

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

この記事へのコメント

2015年7月12日 21:34
とっても暑い中、DIYお疲れ様です!
あれ?今度のスペーサーはパープルじゃないんですねー。ナンチャッテ(爆)

私もサッパリ出来ないので、DIYは尊敬します!(*゚∀゚)
ネジを舐めてしまったりすると困りますが、便利グッズがあるんですね。

車内がなんだか賑やかで、華やかじゃないですか~(*´ェ`*)
コメントへの返答
2015年7月12日 22:55
ありがとうございます(^-^)/
パープルスペーサーは尺が長すぎたので、今回はあややカラーで逝きました!(爆

DIYは下手するとパーツ破損しかねないので事前知識が必要ですね。私も今回身に染みました…(;^_^A

車内は賑やかですよ〜(^^)
乗り心地はリムジン級ですw
2015年7月12日 21:39
どうもです~!

どれもこれもパープルづくしw

アラゴスタもパープルに塗装で(ォィ

パープルマスターですなこれは(;´∀`)
コメントへの返答
2015年7月12日 22:57
パープル尽くしですよ〜♪
何と言っても種ちゃんの誕生日ですから\(^o^)/

ボススペーサーはあややカラーに変更しましたがw

ブルーとパープルを上手く組み合わせて行きたいです☆
2015年7月12日 21:58
お疲れ様でした〜
キーシリンダーの照明、気にした事すらなかったです。着眼点がスゴイ!
コメントへの返答
2015年7月12日 22:59
ありがとうございます(^^)

キーシリンダー照明って個人的にすごく気になっていました。
調べてみると案外さっくり交換できるようだったので今回のDIYに踏み切りました!

結構イメージ変わりますよ♪
2015年7月12日 23:13
ハローきんいろモザイク♪

がっこうぐらしでは大変お世話になりました(爆)

さて、キーシリンダーは確かに必ず見るところですから印象は変わりますよね♪
見た目も大事ですがインテリアもとっても大事デース!!
アニメキャラがかわいくても、中身がハートフルボッコだと・・・あ、これ車の話しですよ(爆)
コメントへの返答
2015年7月12日 23:29
ハロー!!きんいろモザイク♪

がっこうぐらし談義盛り上がりましたねw
胡桃ちゃんが可愛いので内容は気にしません(爆

キーシリンダーのLED化は比較的簡単にイメチェンできます(^^)
インテリアも極めて、真のリゼちゃんカーになるのですw

学園生活部怖いわぁ〜w
2015年9月10日 23:14
キーシリンダー照明のLED化、面白そうですね♪
私は青にしてみたいなぁ!
(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年9月11日 8:08
キーシリンダーのLED化オススメですよ(^-^)/

球も数百円で買えるのでコスパもGOODです!

プロフィール

「[パーツ] #ノート リアリップスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1488041/car/2383409/9684044/parts.aspx
何シテル?   02/01 20:38
No Car, No Life!! No Anime, No Life!! 憧れだったGDBを満5年乗り、現在はノートNISMOのオーナーとなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆ラゲッジランプ取り付け~!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 14:57:55
センターパネル(ナビ周り)取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 17:57:03
ハザードスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 16:49:42

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
前愛車インプレッサからの乗り換えで2017年2月12日に契約し、4月20日納車。 スポー ...
スバル インプレッサ WRX STI ひふみんプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
免許取得前から憧れていたGDB。 とある中古車屋で9万2千㌔の涙目インプに一目惚れし、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation