• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sf@chinpeiのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

【同人イベント】みみけっと32 参戦レポ&戦利品

【同人イベント】みみけっと32 参戦レポ&戦利品2015年2月22日午前11:00。
このとき、

大田区にヲタクが溢れ返った。

本日2月22日は猫の日。
由来は「222」を「にゃんにゃんにゃん」と呼べるから。

そんな猫の日に「みみけっと」という同人イベントが開催されました。
猫耳などの動物耳を付けたキャラクターに関する「耳キャラONLY同人誌即売会」です。

本日は会社の後輩と共にこのみみけっとに参加してきました!
実はコミケ以外の同人イベントに参加するのは初。
帰って来て間もないですが、興奮が冷めやまぬ中にイベントレポと戦利品紹介をしたいと思います。


【名称】みみけっと32
【場所】大田区産業プラザPiO 1階大展示ホール(最寄:京急蒲田駅)
【時間】11:30~15:30
【主催】ケットコム

→詳細は公式HPへ。



夜勤終了後、職後輩と共に会場となる大田区産業プラザに到着。
開場30分前の11:00に到着しましたが既に溢れ出ている参加者…



後輩の気合の入れ方がギャラクティーwww



みみけっとは参加するために500円の入場券が必要。
受付でチケットを購入し、入場待機列の最後尾に。
この時約1500人もの参加者でごった返していました。




この大田区産業プラザは比較的コンパクトな施設。
コミケに比べたらその差は歴然です。(ビッグサイト東展示棟の1ブロックより小さい)
なので少人数でもすぐにキャパシティーオーバーになります。



予定通り11:30に入場した私たちは目当てであるサークル「しらたまこ」の待機列に。
ざっと200人ぐらいが屋外まで列を成していました。
実は先遣隊で同じく会社の後輩(みみけっとベテラン)が同列先方に潜伏しています。



サークル「しらたまこ」のお品書き。
目当てはみみけセットとうさぎのバレンタインブランケット。
何れもごちうさグッズです。



回転は早く、並んでから30分以内にブース前へ。
あと少しで買える!!と思った矢先…













「ブランケット只今完売しました!!皆様ありがとうございました~」




えっ…。。。。。(゚ロ゚;)




とりあえず新刊セットは購入できましたが、本命のブランケットが購入できず…。
その場で涙目になる涙目インプオーナー。
それも俺の2人前に完売だなんて…

一緒に並び始めた後輩は列で散り散りになり、2つともゲットしていました。
(後輩列の方がハケが良かった)

なんじゃそりゃ!?!?


そんな絶望の淵を彷徨っていた中、先遣隊の後輩からLINEが届く。


「先輩!ブランケット入手しておきましたよ!!すぐ渡しに伺います。」



5分後、私の手元には買えなかったはずのブランケットが!夢じゃないよね?!
買えなかったら困るから…と後輩が気を利かして買っておいてくれたみたいです。

デキる後輩に不憫な先輩。
ただただ「ありがとう」と後輩に言い続けました。


どん底から這い上がった私は島サークルの「ビタークラウン」にてチノちゃんキーホルダーを被弾して会場を後にしました。



その後は蒲田駅前に移動。
ヲタビルに潜入調査したり、昼食を摂って帰宅の途に就きました。


・戦利品紹介

【ブースNo. 】あ01・02
【サークル名】しらたまこ

みみけセットとうさぎのバレンタインブランケットです。

【みみけセット】

・新刊Etude (ごちうさラフ本、全年齢)
・バレンタインチノちゃんアクリルチャーム
・リゼとワイルドギースのクリアファイルバッグ
・先着プレゼントのバレンタインチョコ

【うさぎのバレンタインブランケット】



【ブースNo. 】か32
【サークル名】ビタークラウン

チノちゃんのアクリルキーホルダー。
こちらは衝動買いw



帰宅すると猫の日だけにクロネコさんからもお届け物がありました。


【とらのあな専売】
ご注文はうさぎですか?ラビットハウス謹製『コインネックレス』Initial.リゼ x 『A4アクリルボード』セット(ブロマイド付)
スワロフスキー保証書同梱。



【プライズ商品】
ご注文はうさぎですか?懐中時計 リゼ



以上の5点です。

感想は「あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~♪」
それ以上の言葉はありませんw


余談ですが、家に帰る途中にラゾーナ川崎へ寄り道しました。
目当ては「STONE MARKET」のパワーストーンブレスレット。


「彼女へのプレゼントですよ♡」(●′∀`)σ)*′ω`)

とキメ顔で言い放ち無事購入。
これをある事に使います。(意味深)


3月以降のオフ会で気付く人がいるかもしれませんね…ww
ヒントはブレスレットの色ですよ☆

疲労がヤバいので今回のブログはこれにてお開き。
後輩に感謝感謝の1日でした(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡
Posted at 2015/02/22 22:26:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

県内聖地巡礼Drive!!

県内聖地巡礼Drive!!昨日は平日休みのチームメンバーと聖地巡礼ドライブへ行ってきました。

天気は快晴!
日差しが眩しい暖かな陽気!

まさに聖地巡礼日和でした。
今回は我が地元埼玉県のアニメ聖地にスポットを当てます。


ヤマノススメ(飯能市)


通算10回以上訪れている飯能市。
ヤマノススメと言えばココですね!



みるふらメンバーのいっちゃん@にゃんぱすさんがヤマノススメ初巡礼だったので登場スポットをご案内。今日はGVFで登場!



飯能中央公園の駐車場に車を止めると、写真奥のCR-Z乗りの方から声を掛けられました。
静岡から来た巡礼者だったようで、初対面にも関わらず車にアニメに濃い話をしましたw

クルマとアニメは人と人を繋げる架け橋ですね。



CR-Z乗りの方と別れた後、紫電@ALLIANCEさんが武装されたGVBで登場。
GVB、GVF、GDBの3兄弟君臨!!



リアからの眺め♪
こう見るとGV系の車格がひとまわり大きく感じます。
GDBって意外とコンパクト?!




紫電さんのGVBはVARISのフルエアロを装着。
流石一流メーカーだけあってエアロの精度がとても高いです!

着いたのが昼過ぎだったので速攻で昼食。
詳しい巡礼写真は以前何度も紹介しているので今回は割愛します。



観音寺の絵馬ラインアップが賑やかに☆



飯能河原でTeaTimeネ~♪






そして夕暮れの天覧山。
空気が澄んでいたので東京スカイツリーまで見ることが出来ました。
富士山は雲の中でしたが…



飯能にごちうさあり!!w



それでも景色は格別!
iPhoneでパノラマ撮影をしてみました。
意外によく写っていたので、良かったら写真を拡大して見てみてください。


冴えない彼女の育てかた(入間市)


一行は飯能からほど近い三井アウトレットパーク入間へ。
実はこちら、現在放送中の冴えカノの聖地だったのです(驚)

第5話『すれ違いのデートイベント』で「六天馬モール」として登場します。


【ウエストプラザ広場】




【1階 ディーゼル前】(それっぽいのを合わせた)




【2階 coen FIND GOOD LUCK前】



以上の3カットを回収しました。再現度は何れも高めです。
恵が倫也と見ていたメガネ屋は実在、2階にある「Zoff OUTLET」がそうでした。


この3カット回収するだけで相当苦労しましたよ。
休日なら巡礼はほぼ不可能、駐車場にはキャッツアイ地獄。

入間のアウトレット甘くはありません。
平日の夜でもリア充はいます(白目)




英梨々とデート行きたい…(爆



そんな過酷な巡礼を終えたインプ戦士はモラージュ菖蒲へ。
道中はインプのお尻を凝視する変態走行を実施w



圏央道を快走し、到着したのは19:30。
軽めの夕食とアニメイトでプチ被弾して外に出てみると…



なんか増えてるw
何シテル?に反応したフルール・ド・ラパン代表よっさん*ABS5さん、黒銀(=ω=X)さんが駆けつけて下さいました!!



アニメ談義にクルマ談義。
短い時間でしたがとても楽しかったデス♪
帰りの信号待ちではこの光景ww



今回の戦利品。
地味にハマっているアブソリュート・デュオのコミックはアニメイトのポイントで購入。
きららMAXはごちうさが表紙なので2冊買い。



Koi先生書下ろしのアニメ2期キービジュアルが掲載されていました。右上にはココアの姉、モカの姿が!!
2期に向けて期待が膨らみます♡



家には青いやつが届いていました。
来月のオイル交換の際に換装予定です。

リアディフューザーも順調にいけばあと2か月で手元に。
今からワクワクが止まりません♪
Posted at 2015/02/20 16:14:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

ご注文はうさぎですか? トークイベント&全国巡回展

ご注文はうさぎですか? トークイベント&全国巡回展連日のごちうさイベント。
私にとって至福の時間でした…

タイトルの通り8日にトークイベント、12日には全国巡回展&オンリーショップがあり、それぞれ夜勤明けにもかかわらずぴょんぴょんしてきました!

それぞれのイベントを詳しくレポートしていきたいと思います。
皆様をごちうさの世界にご案内です\(^o^)/


うぇるかむかもーん!!


・2/8(日)
「ご注文はうさぎですか?トークイベント」東京会場
場所 東京証券会館【第1部】
開場 12:00
開演 12:30~

Blu-ray第5巻購入者限定の抽選イベント。
欲をかくと良いこと無いので、一か八か一発勝負に出ました。
場所は選べましたので東京会場に。結果は…



第1部に見事当選!!
座席番号はA-15。早速確認してみた。



神席キタ━━━(。A。)━━━!!!
まさかの最前列角席!マジかよ(焦)
お陰さまで仕事中もこころぴょんぴょんして大変でしたw



当日。仕事明けですぐさま会場最寄りの茅場町駅へ。
逸る気持ちを抑えつつ、会場には11:30頃到着。
人気作品だけに当選はがきは転売の対象に…(泣)
その為入場に際し、厳重に身分チェックが行われました。



受付を済ませるとホールから聞こえてくる音楽。
開演までの間、BGMとしてごちうさのキャラソンが流されていました。
この時点でぴょんぴょんレベルMAX。


12:30 開演
キャスト達が登壇してきました。

出演者(敬称略)
NBCユニバーサルプロデューサー…小倉充俊
総監督…橋本裕之
チノ役…水瀬いのり
リゼ役…種田梨沙
千夜役…佐藤聡美
マヤ役…徳井青空
メグ役…村川梨衣

という豪華キャスト。
司会進行は小倉Pと橋本監督が担当。
ここで大問題発生。



図の通り、キャストとの位置がメチャクチャ近い!!
なんかいい香りがするんですよ。(マジ話)
注)橋本監督の香りではありません

目測3メートルぐらいでしょうか、なんか妙な緊張感が…w

キャスト一人ひとりの自己紹介が終わったところでまず最初のコーナーへ。


①ご注文はこのシーンですか?
ごちうさで一番印象に残っているシーンを各キャストが発表するコーナー。

・リゼ役 種田梨沙
「い、いらっしゃいませ~」(第5羽)


・千夜役 佐藤聡美
「…」(第9羽)


・チノ役 水瀬いのり
「パトリオットサーブ!」(第5羽)


・マヤ役 徳井青空
「あー眠み~、ココアと夜更かしするんじゃなかった~(アテレコ)」(第8羽)


・メグ役 村川梨衣
「それケーキやないかーい!」(第11羽)


皆それぞれのシーンについて解説する中、この人は違った。



りえしょん大暴走w
見事なまでに言葉のキャッチボール不成立。
「このシーンはね、えーっとね、ん~えーっと、なんだっけぇ~!?」
一同大爆笑www

村川さんって噂には聞いていたけど、想像以上に天然さんでした。


②ギャラクティーかわいい選手権
こちらのコーナーは与えられたお題に対して、各キャストが役になりきり誰が一番可愛いか競い合うというもの。
第1回の仙台会場では総当たり戦でしたが、今回の東京会場は時間の制約上組み分けによるトーナメント戦で行われることに。

Aブロック…千夜 対 チノ

題「喫茶店でお客さんにコーヒーをこぼしてしまったが、相手が思わず許してしまうそうになるかわいい言い訳」

千夜「あ~ごめんなさい。あ、そうだ!お洋服を洗濯しにあなたのお家へ行ってもいいですか?」
一同「フゥ~~~♡」

チノ「すみません。最初のご注文では頭からこぼすことになっていたのに膝上にこぼしてしまいました…。また作り直してやり直しますね。」
一同爆笑www

勝負は五分五分でしたが、橋本監督の最終判断でチノに軍配が上がりました。


Bブロック…リゼ 対 メグ

題「やる気のない野球部員。この部員をやる気にさせるマネージャーからのやさしい言葉」

リゼ「私の為に頑張ってくれたら、特製のハニーレモンを食べさせてあげるぞ♡」
一同悶絶。

メグ「あのね~ラジカセを持って来たの~。あれれ〜壊れてるぅ~♪」
りえしょん爆弾再投下w
あまりの意味不明さに勝負あり。リゼの勝利。


Cブロック…マヤ(シード) 対 リゼ(Bブロック勝者)

題「待ち合わせ時間に遅刻。相手が思わず許してしまうかわいい言い訳」

マヤ「バドミントンの練習してたら遅くなっちゃった~。勝利のポーズ!!」
勝利のポーズ来ましたw

リゼ「途中でお年寄りの野良うさぎを世話していたら遅くなってしまった。いいだろ?」
一同悶絶w
リゼ信者の前にマヤ敗れたり。


最終ブロック…チノ(Aブロック勝者) 対 リゼ(B・Cブロック勝者)

題「バレンタインチョコを父親へ渡す際の言葉」

チノ「バレンタインなので途中でチョコを買ってきました。その…どうぞ(照れ声)」
一同KO。

リゼ「おい親父覗き込むな!ちょ、チョコが渡せなくなってしまうではないか!!ほら、食べてくれ…(照れ声)」
一同死亡。

こちらも五分五分でしたが再度橋本監督のジャッジによりチノの優勝が決定!!
リゼはツンデレ成分が溢れ出ていて、私は終始ニヤケっぱなしでしたw



③プレゼントコーナー
本日のメインと言っても過言ではないでしょう。
プレゼント内容は、

・二期制作決定告知ポスター(サイン入り) 3枚
・各キャストメッセージ色紙 5名分

抽選は座席番号によるクジ引き。
当然当たるわけもなく私は床に雪崩れ込んだ…

隣の人は見事サイン入りポスターを手に入れてましたが…(;^_^A
こういうパターンってよくあるのね(泣)




まぁ、サイン入りではないですがポスター自体はオークションでGET。
先日届いたので早速展示。かわいい。゚(ノ∀`*)゚。

イベントは終始賑やかに過ごすことができ、個人的にとても思い出深いものになりました!
監督直々に二期制作決定の旨を聞くことが出来ましたし、何よりも大ファンである種田梨沙さんを生で見れたこと。

靴まで紫色で全身リゼ尽くしのchinpeiに向かって手も振ってくれました!
それだけでも大満足です(^ー^)ノ(重症)
最後は会場で知り合った難民仲間でアキバ散策。
有意義な時間が過ごせました♪


・2/12(木)
ごちうさ全国巡回展&オンリーショップ
場所 アニメイト秋葉原


広島から始まり、期間限定で全国のアニメイトを巡回するごちうさイベント。
11日からアニメの聖地秋葉原で遂に開始されました!!










店内の様子。
ご覧の通り、右から左まで全てごちうさ尽くし!!
もうこころぴょんぴょん堪りません♡




言わずもがなグッズはしっかり購入w
ごちうさのおみくじガチャも挑戦!!
友人の挑戦権を頂き、6回回してみました。



更にに同人サークル「しらたまこ」のごちうさアクリルキーホルダーも併せて被弾。
遂にごちうさで同人グッズに手を染めるw



戦利品(てんこ盛り)。
総合計金額40,000円也。

ん?何か問題でも?w



上:ラビットハウスキーホルダー
下:アクリルストラップセット


左:きゃらぺた
中:ねんどろいどぷらすクリアカード
右:ボールペン(リゼ)


左:チマメ隊Tシャツ
中:うちわ&ご注文はカルタですか?(かるた)
右:ディナープレート(リゼ)


上:ラビットハウストートバッグ
下:ごちうさグッズセット
右:お風呂ポスターセット&ロングタペストリー(リゼ)


左:ごちうさ洋菓子
中:ご注文はクッキーですか?(クッキー)
右:つなげてチャームコレクション(BOX)


ご注文はおみくじですか?(ガチャ)


1000円購入毎に1枚もらえるコースター。
4万円分購入したので、その数40枚w
(全種6枚ずつ36枚、リゼ追加4枚)

どんだけ買ってるんだ…
ここまで来ると自分でも驚いてしまいますね(^_^*)
マジで店開けるレベルです(開くつもりもありませんが)



ごちうさ二期も現在制作中とのことで、これからもごちうさがアツい!!
更に4月から放送が開始される「ハロー!!きんいろモザイク」と「ご注文はうさぎですか?」のコラボフェアが開催決定!!
今後の展開が楽しみです\(^o^)/
($を準備しておかなければ!)

次のイベントは22日に大田区産業プラザで行われる「みみけっと32」。
実はコミケ以外の同人イベント参加は初めてです。
耳に関するイベントだけに、うさ耳が大いに関係するごちうさグッズが多数出品される模様。これは参加必至w

その際はまた被弾報告いたします!!
では☆
Posted at 2015/02/13 02:36:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月05日 イイね!

4年目の決意。古い車の魅力とは

4年目の決意。古い車の魅力とは先日のことですが、通勤途中に駅前でシルバーのハコスカを目撃しました。

路面の凸凹をダイレクトに拾い、飛び跳ねるドライバー。
横断歩道で待っている歩行者も必ず振り向く、信号待ちで佇む何とも言えないオーラ。

私は鳥肌が立ちました。
今の車にはない無骨とも取れそうな骨ばったデザイン。
「古い=ボロ」ではありません。古いからこそ現在では「新鮮」なのです。

そこで古いクルマ(旧車)について考えてみました。
今日明日は休みなので、久しぶりにみんカラらしいブログを書いてみたいと思います。



本題の前に少し前置きを。

私chinpei家は両親、兄弟問わずクルマ好きであります。
もちろん全員MT免許。

父:「MT免許以外なら取らせない」
母:「MTの方がカッコいい」←


と言っていたほど。

現在の家族車はノア。
BPAフルエアロ(中京カローラオリジナル?)仕様でホイールは現在ノーマル。

そんな家系の長男として生まれた私chinpei。
赤ん坊の時からその潜在能力は発揮され、「どんなに大泣きしていても車に乗せると途端に泣き止んだ」そうなw



ちなみに弟はコチラ。
18歳にしてR32GT-Rのオーナーになり現在3年目。
車齢も20年オーバー。
旧車入りも近い?てか、もうなってます。

弟:「正直壊れるし、金掛かる。だけど乗り換えるつもりもないよ。」

名車ですからね。そりゃそうだ。


ここで本題へ。
ふと思ったのですが、「旧車」の定義ってどうなのでしょうか。

クラシックカーを用いた公道ラリーを行っている団体 Fédération Internationale des Véhicules Anciens (FIVA) では、生産されてから25年以上経ったものを基準としている。(Wikipediaより引用)

とあります。
それに当てはめるとR32は旧車入りということになりますよね。



では私のインプレッサはどうでしょうか?
GDBのアプライドE型(GDB-E、涙目)で平成17年式。丸10年落ちです。

インプレッサは1つ1つのモデルが長く、マイナーチェンジを繰り返してきました。
初代の丸目(A型)からだと15年、涙目(C型)からだと13年。
つまり上の基準には当てはまらず旧車ではないことになります。

後にGR・GV系、そして最新のVA型へと進化。
私のインプは2世代前のモデルになってしまいました。
インプレッサの元祖GC型は登場から23年が経過しています。

その間エンジン形式は一貫してEJ20型を搭載し、それは現行のVA型にも採用されています。(モデルにより異なる)
ということはエンジンに限っては「旧車」入り目前なのです。

厳密にいうと初代レガシィが初搭載。
全部説明するときりがないので残りはWikipedia先生へ。
スバル・EJ20



そう考えると歴史深いインプレッサ。
独特の不等長サウンドは無いですが、習熟を重ねたEJ20エンジンの水平対向音は健在!!
そこがスバルらしい魅力であり、コイツを買ったわけです。

正直、現行のVA型が発表された時は心が揺れました。
身を亡ぼす覚悟なら購入することができたからです。
その他にも維持費や修理費、故障リスクを考えると新車を買った方が得策ではないかと色々な気持ちを感じたもので…



しかし私はこの形が良くて買った。それは揺るぎない事実です。
捨てるのは簡単。しかし、それはもう手に入らなくなります。



今回リアディフューザーを買ったのもある意味ケジメを付けるため。
乗り続けるケジメを!!
何れはエンジンもO.Hしないといけないでしょう。
金もウン百万飛びます。


金がなんだ!
新車を買うより安いじゃん!
古いからなんだ!
何でも新しいものがいいわけじゃない!



そう固い決意をもってインプを維持し続けること心に刻み込みます。



明後日7日でインプオーナー歴4年目を迎えます。
3年前手を震わせて契約書にサインしたのが懐かしく思います。

今後は維持りカスタムがメインになるでしょう。
それも少しでも長く乗り続けるため。
その為には死ぬ気で働きますよ!!

現在みん友のよっさん氏と共にプチ痛車の新しい企画が進行中☆
こちらも全力投球でいきます。

スバリスト4年生になりましたchinpeiでありますが、これからもどうぞよろしくお願いします!!
Posted at 2015/02/05 23:44:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

Dream Sensation! ~みん友さんと楽しむ2日間~ (2日目)

Dream Sensation! ~みん友さんと楽しむ2日間~ (2日目)Dream Sensation! ~みん友さんと楽しむ2日間~ (1日目)」の続きになります。

焼肉宴会から数時間後。
速攻シャワーを浴び、速攻で仮眠。

眠いかと思ったら意外にもそうでもなかったw
早速2日目に参りましょう!!

※ブログに掲載する写真は撮影許可を頂いています。


【2日目】


この日は私の愛車BlueTear号で秋葉原入り。
どっぷりアキバ漬けプランでございます。



途中でブラン・ヒッコリーさんasterisk*さんご兄弟と合流し、車内アニソン大会を開催。
シャコタンでも安心なUDX(UTX高校)駐車場にテイルオン!!

ここから夢の時間へと突入します。


・ラブライブ!聖地巡り




何れも見慣れた光景。
男坂に神田明神、昌平橋脇の公園、穂乃果の実家「竹むら」などをじっくりと満喫!

このタイミングでABS5さんと合流しました。


・秋葉原界隈


「??」(2回目)



幸腹グラフィティ!!(とらのあな秋葉原B)



DOGDAYS''!!(ゲーマーズ秋葉原本店)



ごちうさ!!(ゲーマーズ秋葉原本店)

「かわいいブレンド、おかわりいかがですか?」

あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ^~!!!
おかわり希望。



ごちうさ!!(アニメイト秋葉原店)

なんと、新作缶キーホルダーがありました!!
これは義務なのでしっかり回させていただきましたよw

結果は後ほど。


・アニマックスCAFE



現在アニマックスCAFEで開催中の「ご注文はうさぎですか?」コラボレーションイベント。
この機会なので、皆さんには心ぴょんぴょんになってもらおうと事前に予約をしておきました!(使命感)

休日と言うことで難民者が溢れておりますw



あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ^~!!!(2回目)

今回はあんこのカレー、ラビットハウスのまかないパントケーキ、リゼのワイルドベリードリンクをオーダー。
残念ながら特典コースターは在庫切れ…orz

後日入荷した際に貰える引換券を、ブランさんご兄弟とABS5さんがなんと譲ってくださりました!!
本当に本当にありがとうございました。(土下座)






客が入れ替わるときに、展示してあった原画や台本、スタンドポップを撮影。
可愛すぎるううううぅぅぅぅぅぅぅぅぅ♡


・PLUMSHOP秋葉原


諏訪姫こんにちは♪





アーカイブ的な接続を感じたので入ってみると「トリニティセブン」の展示コーナーが!!
リリス先生の色紙やサインの寄せ書きがあったりと大変見応えがありました。


・東京アニメセンター


こちらでは「グリザイアの果実展」が開催されていました。

すみません原作知らずで詳しくは説明できませんが…
原画の展示等があり、目の保養になったのは言うまでもありませんw


この後はいよいよLIVE2日目!!
本戦参戦のasterisk*さんとここでお別れ。

残った3人はライブビューイング観戦になります。
時間が迫ってきたので、首都高でピューっと会場となる劇場へ。


・ラブライブ!「μ's Go→Go! LoveLive!2015 ~Dream Sensation!~ 」ライブビューイング



いよいよメインイベント!!

百戦錬磨のブランさんに対して、私とABS5さんは初参戦。
正直会場に入るまで不安がありましたが…



「会場のみんなに合わせて楽しめばいいんです」と音乃木坂学院生徒のブランさんが一言。
これでエンジンがかかった私は、作品違いにもかかわらずリゼのフルグラフィックTシャツ姿を解放しました(爆

もちろん会場内は撮影禁止なのでこれで想像してください…



※イメージ画

最初は分かりませんでしたが、徐々にリズム感を取り戻して気分は最高潮♪
特に「Love wing bell」の時は涙腺が緩んで泣きそうになったほどです。

それほど感動した今回のLIVEでしたが、なんと来冬も開催決定というビッグニュースが告知されました!!
これでブランさんご兄弟の次回参戦が濃厚となりましたw

私も本戦に参加してみたいところですが、果たしてチケットは取れるのだろうか…
改めてラブライブの人気を感じたところであります。


こうして無事に2日間の日程を終えることが出来ました!!
連日朝早くから深夜までご一緒されましたブランさんご兄弟とABS5さん、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

こんなに遊びまくったのは久しぶりだったので、とても楽しむことが出来ました。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。



戦利品♡

こちうさ缶キーホルダーは計7回挑戦し、ココア3個、チノ・リゼ・シャロ・千夜各1個という好戦果!!
今年の俺何か持ってるなw



こちらは頂き物。
ブランさんご兄弟からラブライブ!プレミアムチケット特典CD、ABS5さんから金剛マルチクロスを頂きました!
本当にありがとうございます(*´∀`*)



さて、来週の日曜日ですがいよいよ「ご注文はうさぎですか?トークイベント東京」が開催されます!!

最前列という神席なので今から大変興奮しております。
心ぴょんぴょん仕様で突撃したいと思います♪


それでは☆
Posted at 2015/02/02 17:53:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート リアリップスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1488041/car/2383409/9684044/parts.aspx
何シテル?   02/01 20:38
No Car, No Life!! No Anime, No Life!! 憧れだったGDBを満5年乗り、現在はノートNISMOのオーナーとなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 234 567
89 1011121314
1516171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

☆ラゲッジランプ取り付け~!☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 14:57:55
センターパネル(ナビ周り)取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 17:57:03
ハザードスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 16:49:42

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
前愛車インプレッサからの乗り換えで2017年2月12日に契約し、4月20日納車。 スポー ...
スバル インプレッサ WRX STI ひふみんプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
免許取得前から憧れていたGDB。 とある中古車屋で9万2千㌔の涙目インプに一目惚れし、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation