• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう。の愛車 [アルファロメオ 156 スポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年12月22日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
交換前
Alfaromeo純正バッテリー丸3年間使いました。
ritmo電気製のぶっ太いアーシングケーブルが目を引きまつ
2
んで撤去後
バンドを外すのにサクションパイプが邪魔です
なので手前側を抜いてバッテリー横の13mm?のボルトを緩めてバンドを外します
このあたりは舞鶴のオサーンの手ほどきを受けますた

あと手前のヒューズボックスも邪魔でしたがなんかそのままいけました
3
純正との大きさ比較その1
高さはOPTIMAの方が低いです
4
純正との大きさ比較その2
幅もOPTIMAのほうが小さい
5
純正との大きさ比較その3
奥行きはホボ同じでした
6
てことで積み込みましたww
意外とすんなり載りました
が、しかし若干の問題点が・・・
7
+ターミナル上のヒューズボックスがパイプと干渉します。
チャント固定はできるのですが、少々不安なので後日エクステンションターミナルで逃げよう思います

追記:
対応しました
その際の模様は前へをクルック!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久々にボンネット開けて。。。

難易度:

タイヤ交換してきた

難易度:

ゴリラの地図更新 もうそろそろ最後?

難易度:

部分地図バージョンアップとレイアウトを変えてみた

難易度:

リアゲートダンパー交換

難易度:

へ?なのこの凹み??

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月22日 16:21
ゲタは?
履かせてない?

いまだに赤と黄色の違いがワカラン
コメントへの返答
2007年12月22日 16:24
ポン置きでし

イロイロ聴くと
赤はスターター
黄はディープサイクル

放電しやすい使い方だと黄色の方がよい・・・らしい
ちょっと高いけど
2007年12月22日 17:15
阪神タイガースのステッカーが貼ってありますね。
コメントへの返答
2007年12月22日 21:39
猛虎の魂をインストールなのです

プロフィール

「heavy car blog = へびー(蛇)なくるまのブログ」 ※蛇車からは乗り換えましたが、タイトルはこのままで行きますw 車をいじるのが好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 11:35:04
シリアルナンバー・デカール 再貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 00:11:20
各配線調査… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 06:48:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
愛嬌のある表情ながら、よく走ります。 中古ですが、気に入ってるので永く乗っていきたいです。
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
まさかの3台目のメルセデス CLA45は本当にお気に入りだっただけに非常に残念でしたが ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
そのスタイルが気に入ってたCLA となるとAMGが欲しくてたまりませんでしたが当初は高根 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
ずっとアルファに乗るかと思いきや まさかまさかのメルセデスw FFでも 後席狭くても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation