• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

ひっさびさの・・・。

ひっさびさの・・・。 本日は、昨日のブログにも書いた通り、「エコパサンデー・ラン」に行くため袋井市にあるエコパの駐車場に行ってきました。
タイトルの通り、サンデーランに伺うのは久しぶりで(エコパには二日ぶりww)、これまた一年ぶりにお会いするお知り合いと、普段から御世話になっているみん友さんのGris Borealさんと楽しんできました!

う~ん、やはりデロリアンはステキだ!!
地元のナンバーだったのが嬉しい!!

ご存知R30のRS。豪華なXです。
RSは、前期は超スパルタンでしたが、この後期、鉄仮面になりますと豪華なRS-Xが登場。
若干ラグジュアリーな感じも漂うようになりました。

そのせいか、当時住んでいた地元の近所にヤー様がみえましたがwこのXのAT仕様に乗っていたもんな~。でもヤーさんとRSってイメージ合わないなww



MYアイドル!FC3Cです。
当時FCのクーペに乗っていたわけですが、7には大いに気に入っていたものの、やはりオープンが欲しくて・・・。
ファイナルバージョンが出た92年には、本当に買おうかと思いましたが、挫折ww
今でもこうして見るとあの頃の、買えなかった切なさを思い出します。


M2-1002
で、FCのカブリオレは買えないし、でも、オープンは欲しいし、ということでロードスターいいな、と思っていた頃、M2が1001を発表。
おっ!コレは!と思ったものの値段が(汗)
しかも抽選だし、やはり買えないな~、と思っていました。
それからしばらくして、この1002が出たのですが、こちらは1001よりソフト志向で内装のホワイトな感じが洒落ていて好きでした。
この後1028がデビュー、値段も1001、1002に比べリーズナブルでFCにも高値がついたため
買い換えることになりました。

今でもM2工房が残っていたら、どんなクルマが出ていたのでしょうね~。

20ソアラの方々。
手前の3.0GTはマニュアルミッションでした!!

ホイールキャップからすると2ℓのVZあたりのグレードかと思いますが、詳細はわかりません。
でもVZなら本当に希少ですよね~。
そういえば、上記のスカイラインなヤー様は、RSの次に20ソアラのGT‐TWINTURBOをお買いになったんだよな~www



BMW E24 M6

このクルマにも本当に憧れました!
635Csiでも素敵過ぎるのに、M88のDOHCを積んだM6。
贅沢の極みデス。

クルマはデザインだけでは無い、と言われますがカッコいいほうがいいに決まってますよね!
その点この6シリーズのデザインというのは、時を越えて美しさを保ち続ける、貴重な存在と思います。


フェラーリ308
このお車はドアミラーが運転席側だけについた、ヨーロッパ仕様そのまま、といった雰囲気がまたイイですね。
フェラーリの中でもコンパクトなV8シリーズ、それでも12気筒とは違った存在感で美しい!
これまた時代を超越した素晴らしいデザインのクルマだと感じます。

その他にもかなりの台数&車種が見えてましたが、自分の撮った写真はこれだけです。

一年ぶりのお知り合いも、近く、足に2代目レンジローバーを購入されるとか・・・。
他にヒーレースプライトやジャガーマークⅡ、ADO16を数台所有されるイギリス車エンスーの鑑のような方なので普段の足がレンジローバーというのは、素敵な組み合わせだと思いますね。

その後、そのお知り合いとはお別れして、Gris Borealさんとデニーズ談義(笑)
いつも、Gris Borealさんとお話して思いますがフランス車(特に商用系)や旧い刑事ドラマなどの話題が豊富で、すごい記憶力!!


本当に自分の周りには皆さんそれぞれに尊敬すべき知識を持った方々に恵まれており、ありがたいな、と思います。

本日ご参加の皆様、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/05 20:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年5月5日 21:00
ぁぁぁああイイナ~~~~~~~~~~~~~~~。
私はいつになったらそこに行けるのかwww
静岡に10年来の友達が居まして
ずっと誘われてるのになかなか行けないんですよね~w
何年も前からずっと行けないんですw

FC3Cいいなぁ( ・ω・)
私はFC買った当時、走り屋もどきだったので
オープンは邪道!!って思ってて買おうとしてませんでしたw
悔やまれますwww

E24のM6!!!
あぁなんて素敵なのかしら(〃▽〃)
レアですね~!
Mじゃなくても今はもう見なくなりました。
世界一美しいクーペですもんね~(*ノノ)キャ♪
いいですよね~!!゚+.(*゚▽゚)゚+.゚

コメントへの返答
2013年5月5日 21:23
こんばんは~。

静岡にお友達がみえるのですか?

それは万難排してでも来なければなりませんね~(笑)

自分ともお会いしなければなんないしwww

近いうちには是非っ!

>オープンは邪道!!
そんな考えが一般的でしたよね~。走り屋さんにはwww

E24は、もうホントに
「そこにあるだけで」イイんですよね。

ましてやM6なんて、ひたすら神々しいwww
あのカタチにM88の高回転時の音!
反則デスwww

そうですね、Csiもめったに見ません!

究極のプレイボーイカーです!(古っ)
2013年5月5日 22:05
国内外のクルマが集まる企画は大好き♪
デロリアンまでお見えとは
パワーオブラブですね
RSやソアラなど見るとその時代の頃を
思い出します♪
コメントへの返答
2013年5月5日 22:18
そうですよね!
自分も、国産、外車問わず好きなクチですので、1度にいろいろ拝見できるココは面白いです。

パワーオブラブと言えば

ヒューイルイス&ザ・ニュースの名曲ですね!
この曲はデロリアン(バックトゥザ・フューチャー)もですが2代目インテグラのCMも思い出します。
デロリアンはいつ見ても舞い上がってしまいます!

RSやソアラ、旧い車の中では見かけることが多い方ですが、絶対的には少ないお車で、こうして拝見できるのは本当に嬉しいことであります、
2013年5月5日 22:37
お疲れ様でした。

デニーズ談義スミマセン。
最近のことは知らないし、記憶も悪く。(笑)
昔のことしかわかりません。

slcinquecentoさんの知識の豊富さにはいつも脱帽です。
グレード、CMの内容、曲、またクルマの部分、部分の見方はすばらしいです。

また、エコパに集まるクルマのジャンルの豊富さはいつも感心してしまいますね!
コメントへの返答
2013年5月5日 22:44
お疲れ様でした。

いえいえ、何時間でもお話できるほどネタの宝庫をお持ちなのでついつい・・・(笑)

いやあ~、自分も記憶障害があるので「最近」のことはわかりませんwww

でも「なぜか」昔の記憶はOKなんですね(笑)

自分の知識はいい加減ですwww
アテにはなりません(汗)

暑い時期を迎えるので、また疎遠になりそうなサンデーランですが、またちょいちょい顔出したいですね。
その際はよろしくお願いしますね~。
2013年5月5日 23:12
先程はお世話になりましたb

デロリアンもいいですがやはりR30かM6に乗りたいですねー
カッコイイです!

こうゆう集まりがあってウラヤマシイです~
コメントへの返答
2013年5月6日 19:11
こんばんは。

こちらこそ、昨日はありがとうございました!

そうですね~、どのお車もそれぞれ魅力的で・・・・。

毎月第一日曜にこの「エコパサンデー・ラン」は行われていますので、少々遠いかもしれませんが、いつかお見えになられてみてください。
その際は、自分も参上いたしますので!


東名高速の掛川インターから10分ぐらいですよ~。
2013年5月6日 5:26
エコパは3月に行ったきりです。
6月はどうしようかなぁ~・・・と思案中です。
コメントへの返答
2013年5月6日 19:23
こんばんは。
そうだったんですか!

3月は自分、行ってなかったんですが、お会いしたかったです。
6月はひょっとしたら自分の仕事の都合で行けれないかもしれませんが、もしP.N「32乗り」さんと自分が共に行けれるようでしたら、是非お会いしたいと思います!!

絵本も拝見したいです。
2013年5月6日 18:09
エコパサンデー・ラン楽しそうですね。

次回、私も日程が合えば是非行きたいのですが・・・。

ごく普通のレガシィじゃ、、、(泣)
コメントへの返答
2013年5月6日 19:27
いやいや、レガシィ、イイですよ~。

問題は車種じゃないんで(謎笑)

お互いに都合が合えば是非一緒に行きましょう!!

プロフィール

「@Gris Boreal さん。遅くなりスミマセン!いやぁホントですよwま、さすがの坊っちゃん社長も、宮内庁にGRは売りつけられなかったとみえますwま、GRで壱億円なんてったら世間が黙っちゃいませんがwww」
何シテル?   10/01 18:28
slcinquecentoです。クルマに関しては、ストライクゾーンがかなりワイドです。少し旧めの欧州車全般、80年代のGMのCカーやクライスラーKカーなどの一般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月も、もう半ばだ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 16:56:25
ALL TIME STARS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 21:49:20
(再UP!!)偉大なる“UP! DOWN! 野郎たち”!!!…6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 19:11:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
このクルマも発売時から気になっていましたが、以前乗っていたi同様、新車時が高価でしたので ...
サーブ 9-5 エステート サーブ 9-5 エステート
以前から所有してみたかったクルマです。 周囲からは、注目されることも少なく、分かる人にし ...
三菱 リベロバン 三菱 リベロバン
前車のiの不調で、沈んでいた我が家に三菱車をこよなく愛するみん友さんより、譲っていただけ ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
アウディS6の後にやって来た、小さく愛嬌あれど逞しい軽トラック。 初期モデルほどの可愛 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation