• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urugomeの愛車 [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2017年1月22日

オールロード エアサス不具合 VCDS診断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内

1
初のVCDS診断をしてみました。
うまくいくかどうか不安でしたが、

動画みると以下の段取りのようです。

Youtube https://www.youtube.com/watch?v=ixm42pkNj7E を参照
SELECT/Chassis/34-Level Control/Login-11/
LoginPIN:31564
Adaptation-10/Channel/Up/01(左フロント)
計測する ホイールの中心からフェンダーの下端まで測る。
Level2が402mm、 New valueに実測地を入力
Test押してSaveを押す
Channel Upボタンおして02(右フロント)を表示
02(右フロント)-03(左リア)-04(右リア)
すべて終わったら Channel Upボタンをおして05を表示させてTest/Save

という具合ですがオートスキャンしたところFaultCodeのエラー表示がされました。

01400というエラー番号です。
-------------------------------------------------------------------------------

Address 34: Level Control Labels: 4Z7-907-553.lbl

Part No: 4Z7 907 553 F

Component: - 2C1A1 X060

Coding: 25500

Shop #: WSC 63860

VCID: 487A8F2FFBBCF8524DEE4D-515E



1 Fault Found:

01400 - Suspension Level Control

11-00 - Control Limit Not Reached

-------------------------------------------------------------------------------
2
エラーコードを削除して
VCDSのAdaptationを選択して
Channel01(左フロント)を選択したところ
再度エラー表示されました。

やはりコントローラー関連の通信不良なのでしょうか。
3
Ross-Techのエラーコード検索で
10400を検索したところ

01400 - サスペンション・レベル・コントロール

01400 - サスペンション・レベル・コントロール:コントロール・リミットに達していない
考えられる症状
故障インジケータライト(MIL)ON
考えられる原因
漏れ
余分な温度はシャットオフ
可能な解決策
システムの漏れをチェックする
詳細は、工場修理マニュアルを参照してください。
それ以上の試行の前にシステムを冷却させる

車高変更のインジケータライト(MIL)スイッチの不具合なのでしょうか?

次にやれることとか解決の糸口ご存知の方いたらご教授ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月22日 12:30
こんにちは。
作業中でしょうからレス早いほうがいいと思ってコメントです。
基準値が読めないというエラーなので先の投稿にもコメントしたソフトのコードファイルの関連かと。

基準値が入力出来る状態であればまた違ったやり方があります。
コメントへの返答
2017年1月22日 13:15
こんにちは。
コメントありがとうございます。

だめもとで4-Level Switchを取り外してパーツクリーナーかけてCRCの電極復活スプレーをかけてみました。
FaultCodeが一つ増えました。

整備手帳アップします。
少し変化がありました。

プロフィール

「乗りやすくマイルドで優しいバイク http://cvw.jp/b/148939/44811580/
何シテル?   02/04 12:29
Audi一筋 80年式 80(B2) 82年式 Coupe GT5E(B2) 87年式 80(B3) 92年式 100Avant(C3) 94年式 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シガレットの通常電源OFF(キー連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:24:32
シガライターのキー連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 11:23:15
アウディオールロードクワトロ ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 23:01:45

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
アウディ6台目にして初めてのクアットロです。 クアットロまでの道のり。長かった・・・ 前 ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
2016年に30年ぶりにバイクリターンをしました。 レンタルバイクで北海道ソロツーリング ...
スズキ GSX-R400 黄色いタヌ公 (スズキ GSX-R400)
GSX-R400 1984年式 59ps 車重154kg(乾燥重量)だったかな? 友人の ...
スズキ RG250Γ ガンマ (スズキ RG250Γ)
Suzuki RG250γ 1984年式 Z400GP売却後のバイクです。40PSか45 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation