久々のイーグル❤️ を 取った昨日、⛳️ 後 予約していた
コチラさん を 取りに行ってきた。
コチラさん (256GB / Silver)
買おうか迷ったが、予約しても 買うのを止めてもよいので、とりあえず予約はした。発売日に電話があるのかと思いきや、前日に電話があり「確保ぉ❗️」と😅。せっかく❓なので、買うことにした。docomo Shop で 聞いたら、既に 1ヶ月待ちらしい。
それまで使っていた iPhone 6S の下取り(26,568円)、溜まっていた dポイント等 全てを使い、結局 1桁万円で 一括購入。ちょっと 心苦しい気持ちを持ちつつも 自宅のフレッツをドコモ光に変える等、docomo派な感じで契約更改。これで通信費が従来比、-1,500円 / 月になるらしい。これも含めて なんだかんだ 1.5時間ほど docomo Shop に 監禁された。
家に帰り
iTunes から 自身の iPhone へと変身。「先に
iOS を UPDATEせい❗️」などと怒られながら😓、変身 は 終了。
使いだすと色々あるだろうなぁ〜とは思ってたが、愛用の 「
時計」 の 再設定 を「完全に初めから」とか、「
ヘッドフォン」「
カメラ」など、諸々初期 / 再設定を気付く順に実施。そして お約束 の
ケース と
保護フィルム を
Amazon で ポチり、とりあえずの作業終了。最後に
革命的な認証 を 設定。
設定を終え 一晩寝て、「数時間」使ってみたインプレッションを少々。
革命的な認証 は まぁ便利かも。でも 従来の指紋認証とは 裏側の機能差であり、使い手が意識することはない。スワイプする分、人によって オペレーションが増えたと感じるかも。「Super Retina HDディスプレイ」は まぁ キレイ。四隅まで画面になってはいるが、使用するアプリ側が そう開発しないとダメ❓なのか、僕が使っている範囲で 本当にフルスクリーンで映るのは、いまのトコロ
Apple 提供のモノのみ。そうで無いアプリは 上下が黒い画面になる(爆)。
ホームボタンが無くなったセイで、iPhoneオペレーション方法が ちょい 変わっている。コントロールセンターの出し方、アプリの切り替え / 落とす際の操作方法、スクリーンショット、再起動 等々。ネットを見れば 載っているので 問題は無いレベルだが、最初はビックリする。他方、僕は「目覚まし」として iOS 標準のアラームを使っているが、その音量が かなり小さい。チェックしてみたモノの、まぁだまだ 小さい。明日は 確実に 寝坊しちゃいそう😰。どなたかご存じであれば オシエテ ください。
画面は大きくキレイだし、CPUも速い。他方、期待したBluetoothコーデックは そうでは無かった。と言うことで、「一言」で 言うと、
「買ってよかった❤️」と思えるような使い方や機能を 早く 研究しなきゃ💧。とりあえず
この機能 でも 使ってみるかな。
※ 言うまでもなく、上記は 研究者 個人の趣味 / 嗜好による見解です。
Posted at 2017/11/04 13:00:08 | |
トラックバック(0) |
Diary | パソコン/インターネット