• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

研究者のブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

2016 夏ボーの使い道 #3/4

 
 と言うことで、夏ボーの使い道 「第三弾」。 「また」、ドライバーを追加した。








( ̄v ̄;)





見覚えのあるドライバーCallawayGolf / BBA815◆◆ 9°、持ってなかったっけ(爆)?


  5月に 新しいドライバーを購入したが、その際 コレ 部下に売却した。 その後、新しいドライバー で プレーするものの、新しいモノは 悪くはないが、あの打感が忘れられずにいた ( ̄v ̄;)。 1つ 新しい BBA816◆◆ 9° を 試打してみたが、どうも 好きではなかった。 ということで 新品 を 探して貰い、再度 同じドライバー(汗)を ご購入。 ちなみに 部下に売った値段だった(笑)。


 シャフトは ・ ・ ・ というと、最近 すっかり フジクラ 好いている。 ということで コチラ。 重すぎず、とは言っても 軽すぎないヤツということで。


Speeder661 Evo-II


今回は 「しなり」 を 活かしたいので、ちょっと長めの 46 インチ。 なお既に ツアープロは試しているようだが、秋には Speeder Evo-III が 出る。 打ってみて良かったら、そっちも追加予定。


Speeder Evo-III


色 も 僕の勝負色 であり、とても 好みである。 試打 が 楽しみだ♪


 グリップは マスター オススメ の コチラにしてみた。 手に吸い付くような素材であり、とてもヨサゲなグリップである。


STM / T-series


ちなみに このグリップ、


堀 琴音 プロ


も ご愛用


 ということで、明日 このドライバー デビュー戦。 ちょっと柔らかいセッティングにしてみたが、結果は如何に ・ ・ ・。
 
Posted at 2016/08/05 18:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF | スポーツ
2016年07月14日 イイね!

2016 夏ボーの使い道 #2/4

 
 と言うことで、夏ボーの使い道 「第二弾」。 さほど面白くない使い方であるが、クルマ好きには 大切なイベントである。




そう、タイヤ交換。 前回交換から 6回のローテーションを経て、38,452km 走破した。

 選んだタイヤは 前回と同じく Michelin / Pilot Super Sport。 ドライ良し♪ ウェット良し♪ 1号機 には サイコー の タイヤである d(^_^o)♪





 昨秋のスタビリティ ホイール サービス(以下、SWS)施工で そのスゴサを実感していたので、今回は 最初から SWS での 取り付けをお願いした。 相変わらず、路面への設置感に、タイヤの丸さ/スムーズさを感じる。 注入しているのは もちろん Magic Air。 あの 「ねばっこい」 グリップ感 は 一皮 剥いてから...。


 前回 タイヤ交換時にも 「同一工場」 「同一年週生産」 を 指定して購入しているが、今回 も 同様。 先ずは 工場。


4本とも 米国工場製


 次に生産年週。

4本とも 2016年15週目 生産


 そして言うまでもなく 4本とも



である。

 先ずは 週末のゴルフで 一皮 剥いて、New PSS with SWS を 堪能しますか~ d(^_^o)♪




 ガリ傷は 見なかったことに ( ̄ェ ̄;)。
 
Posted at 2016/07/14 20:50:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Modification | クルマ
2016年07月02日 イイね!

2016 夏ボーの使い道 #1/4

 
 先日 クラブ スタンド を購入、愛用の 三浦技研 アイアン 2セット & ウェッジ が キレイに並んでいる。 もうチョイ スペースがあるので、何か足そうか?と考えていた。

 そして今日のラウンド帰り、マスターのトコロ へ寄り、友人のクラブバランスチェックと修正を行った。 コーヒーを頂いていると、工房のマスターから





三浦から 新しいウェッジ 出るよ




と。 どんな感じか聞いてみると、




純度の高い鉄を使って更に スピン性能が上がったみたいね




「どれどれ?」 と チラシ を 見てみると、




 顔も かなりのイケメン ウェッジ。 とりあえず 52°を 自身のスペック & 勝負色 で カスタム オーダー してみた。 シャフトは どちらにするか迷ったが、今日のところは


NS Pro Modus3 System3 Tour 125 (Flex 「S」)」


で オーダー。 完成が楽しみだわん d(^_^o)♪
 
Posted at 2016/07/02 21:10:03 | コメント(1) | GOLF | スポーツ
2016年06月12日 イイね!

キリ番

 
 いつもは土曜がゴルフだが、昨日は朝箱ブレックファストだったので、日曜の今日がゴルフ。

 毎度のことだが、なかなかフロント/バックが揃うことは無い ( ̄ェ ̄;)。 最近 良くても ハーフ 39 だったが、久々に それより良いスコアが出た d(^_^o) ♪




但し、前半は ちょっと打ってしまったので、スコアは いつも通り σ(^_^;)。 フェアウェイキープ率 も パーオン率 も こんなモンだから、仕方ないね。 ちなみに 今日のアイアンは コチラ。




次週は




な予定。




 そんな帰り道、コレが近かったので ヒトツ先の IC まで 下道 を 走る。 そして




キリ番 を パシャリ ♪ 1,000,000 km まで、残り 920,000 km。 まだまだである(笑)。

 今年度から 自動車税 も 上がり、総走行距離も 80,000 km を 越えたので、そろそろ ブッシュ類 を 総交換しますかねぇ~。
 
Posted at 2016/06/12 15:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2016年06月09日 イイね!

クラブ スタンド

 
 三浦技研 アイアンの素晴らしさを知ってしまって以来、キャロウェイ アイアンに加えて、三浦技研 アイアン が 2セットになってしまった。 こうなると困るのが、その週に使わない アイアンセット置き場所。 使わなくなったキャディバッグを それ用に使っていたが、これからの梅雨時期 湿気も溜まってしまう。 風通しの良い保管をしないとね。

 壁掛けでヨサゲなモノは無いかと物色したが、どれもイマイチなものばかり。 ということで、BRANCO という会社さんの こんな縦置きスタンドを買ってみた。


スクエアウッドスタンド


 造りも しっかりしていて、ラバーウッドの香りも良い感じ d(^_^o) ♪ シャフトが当たる部分には 緩衝材が張ってあり、クラブを優しく立てかけることが出来る。


Y-Grind Type-D (I#4~PW) / MB-5005 (I#5~PW) / MB-5000WC (52 & 58)


 三浦技研コレクション、まだまだ増えそうな予感 ( ̄ェ ̄;)。
 
Posted at 2016/06/09 20:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF | 暮らし/家族

プロフィール

「最高のオーディオ と 残念なナビ http://cvw.jp/b/148952/44714681/
何シテル?   12/30 22:30
???? と ????、??????♀? 好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界限定250台、国内45台の激レアさんと❤️ 
カテゴリ:みんカラ 遭遇
2025/07/17 16:10:39
 
RSi Customization at IE 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 16:09:24
 
AP Racing / CP5555 装着 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 14:07:31
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 永遠の1号機 「RSi」 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
   新たな自分創造への出発に向けて 「初心」 に返るため、クルマ を 総入れ替え。 今 ...
フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900 フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900
   ⛳️練習 / ランチ / 買い物 などなど「超ご近所 散策」用に、🅿️ を 気に ...
その他 ゴルフクラブ その他 ゴルフクラブ
   愛用のゴルフクラブ⛳️🏌️‍♂️。パーツ紹介の都合上、    クラブヘッド「イ ...
イタリアその他 Bianchi ROMA-3 イタリアその他 Bianchi ROMA-3
   ご近所散策 & 美容院 への足 として、「Bianchi ROMA 3」 を 導入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation