風邪 引きました (ーoー;)。 鼻水 に 咳 に タン に、もう大変な状況 ・・・。
そんな中、2015年 最後の お泊まり保育へ。 保育先は 初めて お世話になる
Sportline Brake さん。 友人の先輩が 経営するSHOP さんで、最初 は リアブレーキ の 4 Pod 化 を相談した。 しかし 想定以上に費用が掛かるため、先ずは フロントの大型化、リアは 純正キャリパーのまま ローターの大型化 を 行うことにした。
先ずは フロント。 現在
1号機 の フロント は
AP Racing / CP5570
により ローター径 330×28mm と 純正比 大型化 させているが、これを
AP Racing / CP5555
に して、ローター径 355×32mm 化。 純正 18インチ ホイールには これくらいがBEST SIZE。 そして これに使うパッドは コチラ。
iSWEEP / IS2500
いままで IS2000 / IS3000 と 愛用して来たが、それぞれの イイトコドリ パッド である
IS2500 とした。
そして リア。 前述の通り 今回(?)は、純正キャリパー のまま ローター径 340×22mm と 大型化。 パッドは 現在の
iSWEEP / IS3000
を そのまま使用。 合わせて キャリパー O/H と フロント同様 「RED」ペイント、ブレーキラインのステンメッシュ化を依頼した。
完成予定は 2週間後。 どんなフィーリングになるか 完成までは分からないが、より愉しい
1号機 に なることは 間違いなさそうだ d(^_^o) ♪
Posted at 2015/12/14 09:30:14 | |
トラックバック(0) |
Modification | クルマ