• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

研究者のブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

続・ココダケの話し

 
 先日 壊れた ウインカー。 注文していた ハザードスイッチ が 入荷したので、今日 朝イチ、交換に行ってきた。

 作業を待っていると 来店する ほとんど の お客さんが、

   お客さん : ディーゼル問題、大変だね(汗)
   営業さん : ご迷惑お掛けしてます。国内には入ってきておりませんので。
   お客さん : ガソリンは大丈夫なの?
   営業さん : はい、大丈夫です(汗)!
   お客さん : ・・・。
   営業さん : ・・・ (平謝り)。

という会話をしていた。 販売店も大変だね。 信頼が第一。 自身も 気を引き締めねばね。


 こんな やりとりに 聞き飽きた頃、作業終了。スイッチ交換なので、作業は 早かった。




当たり前だけど、ちゃんと動く ウインカーは良いね d(^_^o)。 ちなみに この年代のクルマ (BORA / GOLF IV / New Beetle 等) では、3度目 の 車検前後 に このような不具合が多く出ているらしい。 この年代な みなさんも、こうなる前に 予防交換しては 如何でしょう?

 なお この修理に寄って、最近 動いていなかった コレ も ちゃんと動くようになった。 コレ、最近のクルマには 当たり前のように付いてるけど、1号機 な 年代のクルマには 付いていないのだ。 すごく便利なんだよねぇ d(^_^o)。





 すっかり忘れていたが、以前 電動ファンの 見積もりを請求していたらしい ( ̄v ̄;)。 そ~言えば、IV R32 な 面々 数名の個体で トラぶっていた頃に 聞いていたことを思い出した。 IV R32 では 「大」「小」 2つのファンが付いているが、1号機 では こういうことらしい。


「大」 1つ のみ


ということで、IV R32 より ちょっと 安く済む。 これから寒くなるので、また来年 夏前 くらいに 気にしてみることにしたσ(^_^;)。
 
Posted at 2015/09/26 16:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2015年09月24日 イイね!

Fourplay 2015

 
 ここ最近は 毎年 来日してくれる Fourplay。 先週 Bluenote Tokyo での Live が あり、約1年ぶりに 彼らのサウンドを堪能してきた。 ついでに 近くに店舗を構える コチラ へ。 バッグ修理 と 馴染みの店員さんパトロールだけのハズが、「研究者さん、これ 昨日 入荷したばかりの 1点モノ なんですよ」 と ヨサゲ な コート を 出され、あえなく 散財 ・・・ ( ̄v ̄;)。

 話しを元に戻すと、そんな彼らからのメッセージが届いたと、Bluenote Tokyo から メールが来た。




 また来年も 来てくれることを願う。
 
Posted at 2015/09/24 21:40:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Music | 日記
2015年09月22日 イイね!

ココダケの話し

 
 シルバーウイークも 残すところ、明日 1日のみ。 今日までは 4日間 連続ゴルフプレーという ツアープロ並の日々を過ごしている。 そんな昨日、1号機 運転中に 「ん?」 という事態が起きた。




 ウインカー が 2~3回 点滅した後に 消えてしまう ( ̄v ̄;)。 レバー が 戻っている訳でも 無い。 何度 やっても、左右ともに 同じ。 但し ハザードは大丈夫 ・・・ でも オカシイ。 リズミカルでは無い。 ディーラに聞いたところ、ウインカー と ハザードは 同じスイッチで、その リレーは 「ココダケの話し」 結構 壊れるらしい (; ̄ェ ̄)。 ハヤク イッテ クレョ。


     サービス : 「ハザードスイッチ、車検等で 換えたことありますか?」
     研 究 者 : 「車検記録 ミテョ、毎回 ソコなんだからさぁ」
     サービス : 「換えてません σ(^_^;)」
     研 究 者 : 「なら ひとつ ヨロピコ」


 明日も 1号機 で 出掛けるのに、ウインカーが こんな状況だと ちょっとツライ σ(^_^;)。 ウインカーの有り難みを 初めて知った 研究者 なのであ~る (-人-)。
 
Posted at 2015/09/22 20:40:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2015年09月16日 イイね!

コレ欲しい

 
 普段 あまり欲しいと思うモノは無い(?)が、久々に欲しいものが。 これがウチにあれば、暇な時に いつでも練習が出来る。 ちなみに この製品の 元 となっているのは、なんと 「ミサイル弾道計測」 という 軍事技術(汗)。




なので、素晴らしく お高い(; ̄ェ ̄)。 よって、無理だな(汗)。
 
Posted at 2015/09/16 20:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2015年08月08日 イイね!

伊豆スカツー

 
 夏休み初日の今日、海老名SA 朝 5:00。




今日は 2週間前から企画してきたツーリング。 先日 入れ替えた SET#2 BPS の 慣らし走行 兼 日頃 お世話になっている 方々とのツーリングオフ in 伊豆スカイライン d(^_^o) ♪





 集合は 5:30am だったが、環八も空いていたので 30分 早く 到着。 しばし待っていると、交換したてのブレーキパッド の 当たりを付けることが目的の 乙ちゃんさん 到着。


乙ちゃん さん 号


そして、僕のメインバンクの次長 兼 2号機 融資担当 okeken さん 到着。


okeken さん 号



 ここで BORA V6 ⇒ 8N TT QS に 乗り換えた方 から LINE が入る。 目覚めたので 合流して頂けるとのこと d(^_^o) ♪ もうしばらく掛かるとのことだったので、ひとまず 3台で ターンパイクへ移動。




しばしご歓談をしていると、uri さん到着♪




いざ、伊豆スカイライン へ !




 途中、uri号1号機 を 交換し、Brake 検討中 の uri さんに、コチラ を 体験頂いた。 しかし 「霧」 が 濃く、 「先導車」 も 居たため、ちょっと 不本意な試乗となってしまった。 他方、僕的には 本日の目的のヒトツであった アチラ の 乗り味 を 気に入って頂いた様子 (^0^)。 そんなこんなで uri さん にも ご協力を頂き、BPS SET#2 慣らし走行 は 終了。





 更に走ること 数十分、 朝食処 ル・フィヤージュ 到着。 当初 海鮮丼でも食べようと思っていたが、8:00amくらいから やっている お店 が ル・フィヤージュさんくらいしか見つからず ・・・ σ(^_^;)。




このパンと、アイスカフェラテを頂いた。 大変 美味しゅうございました d(^_^o) ♪





 計画では 早朝に出て、昼前には都内戻りな感じで考えていたが、クルマ好き 4人 が 集まると、クルマ談義は止まらない(笑)。 涼しかったコトもあり、結局 12時過ぎまで ル・フィヤージュさん で クルマ談義に華を咲かせていた。


ル・フィヤージュ 第二駐車場


 今回は、僕だけが 「お三方と接点を持つ」 という メンバー での ツーリング。 みなさん 愉しんで頂けたようで 良かった d(^_^o)。 こういう 新たな輪 で、また ヒトツ クルマ好きの輪が広がれば 良いな。


Photo by 乙ちゃん さん


 次回 も また、よろしくお願いします d(^_^o) ♪


※ 帰路は しっかり渋滞にハマったので、次回は計画的に(苦笑)。
 
Posted at 2015/08/08 21:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Circle | クルマ

プロフィール

「最高のオーディオ と 残念なナビ http://cvw.jp/b/148952/44714681/
何シテル?   12/30 22:30
???? と ????、??????♀? 好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界限定250台、国内45台の激レアさんと❤️ 
カテゴリ:みんカラ 遭遇
2025/07/17 16:10:39
 
RSi Customization at IE 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 16:09:24
 
AP Racing / CP5555 装着 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 14:07:31
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 永遠の1号機 「RSi」 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
   新たな自分創造への出発に向けて 「初心」 に返るため、クルマ を 総入れ替え。 今 ...
フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900 フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900
   ⛳️練習 / ランチ / 買い物 などなど「超ご近所 散策」用に、🅿️ を 気に ...
その他 ゴルフクラブ その他 ゴルフクラブ
   愛用のゴルフクラブ⛳️🏌️‍♂️。パーツ紹介の都合上、    クラブヘッド「イ ...
イタリアその他 Bianchi ROMA-3 イタリアその他 Bianchi ROMA-3
   ご近所散策 & 美容院 への足 として、「Bianchi ROMA 3」 を 導入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation