• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

研究者のブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

違いの分かるオトコ

 
 Super rare1号機 です。 ウホホ。

 ワタクシ 研究者、以前 乗っていた Audi TT 3.2q S-line でも、そして 1号機 でも、ブレーキ は 同じ AP RACING / Formula Brake Kits を愛用している (2号機 は 純正)。 いずれも Nicole モノ であり、その販売店である イシカワエンジニアリング にて 購入/装着した 由緒 正しい品である。


 昨夜 その両時代の写真を 某SNS に UP した。 なにげに 今朝の通勤で その写真を眺めていると、ナ!ナ!ナント!(というホドのことでは無い)、あることに気付いた。


for Audi TT 3.2q S-line (2005年9月 購入)


そして、


for 1号機 (2011年11月 購入)


そう、「AP」 の ロゴ が 変わっているのである。



今朝の今朝まで 全く
気付きません 
でした σ(^_^;) 
 
 
 個人的には 懐かしのアレ の ような、現 キャリパー の 「AP」 ロゴ が 好きである。
 
Posted at 2015/07/30 20:10:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2015年07月21日 イイね!

スペック表

 
 一昨日 書いた ユーティリティ用シャフト。 昨日 マスター の トコロ へ行き、スペックが分からなかったが、結局 2本 「S」 を 注文して来た。 で、ネットにスペックが載って無いか?と探したところ、日本シャフト米国サイト(?) に 載っていた。 詳細スペックは 以下の通り。







 現在の NS.PRO 950GH より 8g ほど 重くなるが、「しなり」 を活かして 振ってみよう。

 愉しみだわ d(^_^o) ♪
 
Posted at 2015/07/21 21:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF | スポーツ
2015年07月19日 イイね!

ユーティリティ シャフト

 
 恐らく 最も期待通りのショットを打っているクラブは ユーティリティ。 期待通りというより、ミス率が 圧倒的に低い。 現在 ユーティリティは キャロウェイゴルフX HOT PRO。 20°(3U)、 23°(4U) の 2本を入れている。 シャフトは もちろん、標準シャフト の コチラ である。

 アイアンシャフトは ずっと使ってきた DG S300 から、現在は NS.Pro Modus3 Tour125 を 愛用中。 このシャフトにしたことで、「しなり」 を 使ったスイングが出来るようになった。 他方、ユーティリティで使っている NS.Pro 950GH は 売れ筋シャフトではあるものの、製品としては それなりに古く、最近のトレンドである 「しなり」 は イマイチである。 でも 前述の通り、最も期待通りのショットが打てるので、特に不満は無い状況。


 とは言うものの この記事を見た瞬間、ユーティリティ シャフトに どうか?と 思ってしまった。





-USPGAツアーのニーズを満たすツアーライトウエイトの新MODUS3が誕生!!-

 日本シャフト(株)は、USPGAツアー の フィードバックにより開発した MODUS3シリーズ の 新モデル『N.S.PRO MODUS3 TOUR105』を、2015年8月30日(土) より 発売いたします。

 2010年の発売以後、シリーズ累計販売本数120万本を突破。日本シャフトならではの高い製造技術と品質管理で、世界中で戦うツアープロからの信頼と高い評価を受け続けています。

 今モデルは、USPGAツアーの流行に対応したツアーライトウエイトの仕様でありながら、ツアープロが求める直進性・強い弾道・安定性・心地よいフィーリングを実現したモデルです。

◼︎ N.S.PRO MODUS3 TOUR105
▷ 高い直進性と距離の安定性をもたらす、コントロールされた肉厚分布
▷ レベルやスイングに応じて最適化された強弾道と高い操作性を実現する素直な
 シャフト特性
▷ ツアーニーズに応える「軽さ」と「タフさ」、心地よいフィーリングを高次元で融合
▷ 世界のツアーで使用率が上昇中

 HP製品ページ、試打会スケジュール等は現在急ピッチで準備を進めております。今しばらくお待ちくださいm(_ _)m




 愛用中の NS.Pro 950GH は 98g であるが、この NS.Pro Modus3 Tour105 は 名前からして 恐らく 100g 台 後半になるハズ。 クラブバランスが変わってしまうが、Modus3 の 特徴である 「しなり」 を活かした強弾道になるのでは? という期待から、ユーティリティで試してみたいシャフト。 重すぎたり、感覚に合わなければ、元の NS.Pro 950GH に 戻すことにして、先ずは 1本だけ 注文してみよう。


 発売は 来月末 8/30 らしいが、マスター に 頼めば 早く入るハズ。 早速 明日、お願いして来よう。
 
Posted at 2015/07/19 23:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF | スポーツ
2015年06月27日 イイね!

[準備編] 足回り O/H

 
 現在 装着しているのは コチラ。 20,000km目安で オーバーホールしようと思っていたが、早 既に 33,000km ほど σ(^_^;)。


 重い腰を上げ、イシカワさんに 「費用」 と 「期間」 を確認するも、「期間」 が 僕のお気に召さず仕舞い。 「費用」 も 想定より 高い。 先日の JSP-CHIP は 開発が必要だったため、2Wちょっと イシカワさんへ出していたが、それは それは ツラかったので、今度は期間重視。

 1号機 は ずっと持ち続けることを意志決定済み。 ということで、「スペアの足回り」 が あっても良いに違いない。 2セットあれば、作業も 1日で終了するσ(^_^;)。 オーバーホールするのは ショックのみ なので、それだけ購入出来るか イシカワさんに聞いてみたが、 「買えるけど 返って高くなる」 との回答 (; ̄ェ ̄)。 SACHS RS-1 も聞いてみたが、ストローク幅の関係で 1号機 には オススメ出来ないとの見解だったので、コチラ を もう 1セット 注文していた。


 事後 しばらくして、こんな画像が(汗)。


↑↑↑ クリック ↑↑↑


後出しジャンケンだが、これに適用して貰えないかを確認。 すると、確認した日に 納品されて来たとか(汗)。 しかし そこは イシカワさん、阿部商会さんに交渉してくれ、FAIR ♥ 価格適用 d(^_^o)♪

 出張等の関係で、交換作業は 来月末。 現在のセッティングは 最もハードな 「1」 だが、次は 「2」 or 「3」 で 乗ってみよう。 その頃には アレソレ も、 ちょうどな距離になっているであろうタイミングなので、一緒に やっちゃおうかと検討ちう。


 これらが終わると、次は Y 社製 C 印 「うまい棒」 の導入。 これは 何台もの VW車に取付け実績を持つ シュポルトさん に 依頼済み。 社長に聞いたところ ちょっと日数が掛かりそうなので、帰省タイミングを見計らってのスケジューリングになる。 しばらく先かな ・・・σ(^_^;)。
 
Posted at 2015/06/27 18:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2015年06月01日 イイね!

VW MAGAZINE 2015

 
 4月某日、イシカワエンジニアリング M くんから電話があり、呼び出しを喰らっていた。 その時の模様が ついに 雑誌になった。


↑↑↑ クリックで拡大 ↑↑↑


 グランマガジン社 「VW MAGAZINE 2015」 、 「Volkswagen Meeting」 コーナー の ヒトコマ。


 編集者の方と 30分 くらい あーだ こーだ お話しさせて頂き、その内容が書かれている。 1点 事実と違うところがあるので、この場で訂正を。 「シート交換だけではなく」 と あるが、シートは RSi 純正 RECARO であるσ(^_^;)。


 取材に 声を掛けて頂いた イシカワエンジニアリングさん、1ページ全部を 1号機 に 割いて頂いた グランマガジン社さん、本当に ありがとうございました d(^_^o) ♪ この雑誌は家宝にします(=^ェ^=)。
 
Posted at 2015/06/01 22:50:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary | クルマ

プロフィール

「最高のオーディオ と 残念なナビ http://cvw.jp/b/148952/44714681/
何シテル?   12/30 22:30
???? と ????、??????♀? 好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界限定250台、国内45台の激レアさんと❤️ 
カテゴリ:みんカラ 遭遇
2025/07/17 16:10:39
 
RSi Customization at IE 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 16:09:24
 
AP Racing / CP5555 装着 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 14:07:31
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 永遠の1号機 「RSi」 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
   新たな自分創造への出発に向けて 「初心」 に返るため、クルマ を 総入れ替え。 今 ...
フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900 フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900
   ⛳️練習 / ランチ / 買い物 などなど「超ご近所 散策」用に、🅿️ を 気に ...
その他 ゴルフクラブ その他 ゴルフクラブ
   愛用のゴルフクラブ⛳️🏌️‍♂️。パーツ紹介の都合上、    クラブヘッド「イ ...
イタリアその他 Bianchi ROMA-3 イタリアその他 Bianchi ROMA-3
   ご近所散策 & 美容院 への足 として、「Bianchi ROMA 3」 を 導入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation