• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

研究者のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

パターレッスン

 
 僕が毎月一度 お世話になっている NAITO YUJI SCHOOL OF GOLF。 ツアープロコーチとして有名な 内藤雄士さんが主宰するゴルフスクール。 練習場 や インドアレッスンのみならず、併設されるショートコースを利用した 「傾斜地」 や 「バンカー」 などの 実践的なレッスンが受講出来、毎月一度 それらを受講している。

 今日は いつも受講している 「プライベートクラス」 ではなく、こんなレッスンが開催されると聴いたので、「とある」 レッスン に 申し込んでみた。




その 「とある」 とは 「パター」。 パターのレッスンは 初めての経験 σ(^_^;)。





 昨日からの暖かさで、一気に桜が開花している。 併設されるショートコース内の桜も 例に漏れず、キレイ キレイ d(^_^o) ♪


桜 と 愛用パター


パターしかやっていないのに、汗が溢れてくるほどの陽気。 桜が咲きたくなるキモチが良く分かる。

 肝心のレッスンの方は、アドレス他は 概ね OK。 ただ フォローについては、もっと低く 出した方が 芯を外し難くなるとのアドバイス。 確かに インパクト後、フェースが直ぐに 上を向いている いままでの打ち方では、トップ気味に 当たることも 結構 あった。 また普段やラウンド当日の練習方法などにもアドバイスがあり、とても参考になった。 パット数が減るか否かは別問題だが、考え方は 非常に参考になったネ d(^_^o) ♪


 真夏でも真冬でも ゴルフには行っているが (; ̄ェ ̄)、これから 梅雨までの間は 絶好のゴルフシーズン d(^_^o) ♪ 最近 出ていない 70台 目指して、ガンバロウ!
 
関連情報URL : http://www.naitoyuji.com/
Posted at 2015/03/29 21:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF | スポーツ
2015年03月15日 イイね!

miss you

 
 クルマで iPod などを聴くことは少なく、J-WAVE を 良く聴いている。 ホームコース へ ラウンド に 出掛ける往復も同じ。 横須賀へクルマ通勤していた時からの習慣。

 さっき ゴルフ練習に行く時に、この曲が流れてきた。 サビのメロディが とても良い。 思わず iPhone で 誰のなんという曲か、調べてしまった σ(^_^;)。



 
Posted at 2015/03/15 22:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Music | 音楽/映画/テレビ
2015年03月08日 イイね!

シーズンインに向けて

 
 これからのゴルフシーズンに向け、「ドライバー」 と 「ウェッジ×2本」 を 新規投入。 ドライバーは いつもの販売店経由でメーカーに問合せて貰ったが、希望する TourAD PT-7X での カスタムは不可とのことだった。 ということで 標準シャフトのドライバーを購入し、リシャフト (=シャフト追加) することにした。

 と 決めて 実行してしまったが、メーカーが NG回答を気にしてくれたのか、TourAD PT-7X に近いシャフト 4本(TourAD MT-7X 他) を貸してくれた σ(^_^;)。 せっかくなので、次回 持って行って、試してみよう。 キャロウェイさんの心遣いに感謝♪





 ということで、New Gear 初打ち。 先ずはストレッチも兼ねて ウェッジから。 もちろん アイアンに合わせ、三浦技研

三浦技研 / MB-5000WC


 アプローチ(A) は 52°で バンス 8°とし、サンド(S)は 58°に バンス 10°とした。 いずれも 銅下仕上げに RB処理、サンド(S)のみ Vカットソールとして 「抜け」 を重視した仕上げ。

 打ってみると、非常に開きやすく、簡単に ボールを拾ってくれる。スピンも十分な感じ d(^_^o)。 ただ ちょっと距離感が合わない。 思うより 飛んでしまう。 慣れてしまえば 武器になりそうな予感。 予感で終わらなきゃ良いけど σ(^_^;)。

 これで ひとまず 「エース アイアンセット」 完成。

    * ヘッド : 三浦技研 / MB-5005 (I#5~PW)、MB-5000WC (AW / SW)
    * シャフト : 日本シャフト / NS Pro Modus3 System3 Tour 125 (Flex 「S」)
    * グリップ : ゴルフプライド DD2-R

番手I#5I#6I#7I#8I#9PWAWSW
長さ37.7537.2536.7536.2535.7535.2535.2535.00
ヘッド重量256.6263.0270.6278.2286.2294.6298.0300.0
総重量429.8436.2442.8452.2458.6467.0467.8471.4
振動数327335341349354361361361
バランスD 3D 3D 3D 3D 3D 3D 4D 4
ロフト角 27° 30° 34° 38° 42° 46° 52° 58°
ライ角 61.0° 61.5° 62.0° 62.5° 63.0° 63.5° 64.0° 64.5°
バンス角------ 8° 10°






 カラダが暖まったところで ドライバー。 こんな組合せとした。


CallawayGolf / BIG BERTHA ALPHA 815 ◆◆ 9°


GRAPHITE DESIGN / TourAD PT-7X


Golf Pride / CP2 Pro™ ミッドサイズ


 先日 同ドライバー(シャフトはMT-6S)を借りてラウンドした時は ちょっと高弾道だったが、この組合せでは 多少 低めな弾道。 しかし 前ドライバー(X HOT PRO 8.5°)と比べ、非常に弾道が強い。 ボール初速が速いのか、ぐんぐん ボールが 力強く 前に出て行く。 X HOT PRO 8.5°より BIG BERTHA ALPHA 815 ◆◆ 9°の方がバックスピン量が低いことに加え、TourAD PT-7X の ボールを押し込んで飛ばす特性が出ている感じ。また この TourAD PT-7X、ほんと素直なシャフト。 手で こねたりしなければ、ほぼ 真っ直ぐ飛んでいく。 変に 力んだりしないように気をつければ、フェアウェイ キープ率も上がりそう d(^_^o) ♪ って、これが難しいんだよねぇ (; ̄ェ ̄)。

 また今回 Golf Pride / CP2 Pro™ ミッドサイズ という 太いグリップを試してみた。 先日 ビッグサイトで開催された ジャパン ゴルフ フェア 2015 で 見かけて気になっていたモノ。 ダメなら換えようと思い 入れてみたが、なかなか良い感じ。 柔らかく握ることが出来る上、方向感も出し易い。 アイアンに使うのは 「?」 だが、ドライバーには良いかも。 もう少し使ってみることにした。

 この組合せでの弾道は、ほぼイメージ通り。 もう少し高弾道でも良いが、慣れもあるし、今日はこれで良し d(^_^o) ♪ ただ 現セッティングは キモチ掴まり系で組んで貰ったこともあり、概ね 狙いよりも キモチ 左 に 飛んでしまう。 ということで、再度 マスター のところへ行き、スクエア へと 微調整 して貰った。


微調整を待っているケンケン


微調整後の値は こんな感じ。


長さ / 振動数 / 総重量 / バランス


 グリップが重い(64g)ので 値は こうなってしまうが、なかなか振りやすい。今週末のラウンドで 実践投入。 どうなることか、楽しみだ d(^_^o) ♪
 
Posted at 2015/03/08 15:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF | スポーツ
2015年03月06日 イイね!

またまたシャフト

 
 先日 行った 「パーツメーカーだらけの大試打会」 で、かな~り 感触の良かった コチラ の シャフト。 もっか悩み中のドライバー立て直しのため、




ご購入 (; ̄ェ ̄)。 ヘッドとの相性は 如何に ・・・。

 これ以上 シャフトが増えないことを 祈る (-人-)。
 
Posted at 2015/03/06 22:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF | スポーツ
2015年03月06日 イイね!

クルマが文化な国の純正オプション

 
 日本のメーカーでは考えられないオプション。 それは 数十年も前のモデルへのモノ。

 機能を考えると 決定的に割高ではあるが、イマドキな機能も含めて、生産から数十年 経過したクルマに対しても 「純正オプション」 を用意する 心意気 が ニクイ d(^_^o) ♪




 空冷乗りな方々、如何ですか?
 
Posted at 2015/03/06 21:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary | クルマ

プロフィール

「最高のオーディオ と 残念なナビ http://cvw.jp/b/148952/44714681/
何シテル?   12/30 22:30
???? と ????、??????♀? 好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界限定250台、国内45台の激レアさんと❤️ 
カテゴリ:みんカラ 遭遇
2025/07/17 16:10:39
 
RSi Customization at IE 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 16:09:24
 
AP Racing / CP5555 装着 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 14:07:31
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 永遠の1号機 「RSi」 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
   新たな自分創造への出発に向けて 「初心」 に返るため、クルマ を 総入れ替え。 今 ...
フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900 フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900
   ⛳️練習 / ランチ / 買い物 などなど「超ご近所 散策」用に、🅿️ を 気に ...
その他 ゴルフクラブ その他 ゴルフクラブ
   愛用のゴルフクラブ⛳️🏌️‍♂️。パーツ紹介の都合上、    クラブヘッド「イ ...
イタリアその他 Bianchi ROMA-3 イタリアその他 Bianchi ROMA-3
   ご近所散策 & 美容院 への足 として、「Bianchi ROMA 3」 を 導入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation