• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

研究者のブログ一覧

2023年10月24日 イイね!

最近のお気に入り写真

 
 iPhone 15 Pro で 撮影した「昼夜」の 1号機。カメラなど あまり気にしないが、そこは なかなかの色合い。最近のお気に入りショット✨




 iPhone X からだと、素人目にも 進化は かなりあるネ。当たり前か💧
Posted at 2023/10/24 21:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2023年10月08日 イイね!

ナンバー加工アプリ📱

 
 オフ会の必須品「ナンバー加工」アプリ。先日の「機種変には残念なことも...」の 通り、いままでは「Automo Camera」を 愛用していた。iPhone 15 Pro への 機種変で ダウンロードできず、代わりを探していた。

 今朝 ディーラで ちょっとした作業をお願いしている間に、このアプリを ダウンロードしてみた。




「ナンバー合成」という 如何にも そのまんま な 名称のアプリ。評価数も少なく「ダメなら 即 削除」と ほぼ 期待せず、作業中の 1号機 を パシャリ📸と 撮りに行く。アプリ📱なので 直感的に使える範囲でのみ試用してみた。




 ところが なかなか どうして、結構 良いじゃない😳。結果は期待以上。この画像は 結構 明るく、1号機 も 正体 している。そこで ライブラリにあった「暗め」「斜め」な 画像で 試してみた。




「RSi アイコン」画像は 正体するか ... と 思いきや、ちゃんと 考えられている。1号機 と 同じ「角度」で、「斜め」に 被せられている。僕的には 高評価 😉👌✨

 他方で 画像を貼り付けている「だけ」なので、暗い画像でも ナンバー部分が 結構 明るくなってしまう。こちら側で「RSi アイコン」画像を いくつか用意しておけば良いだけの話しだが、「何色 用意するの🤔❓」も 面倒。そう思うと、やはり Automo Camera は、究極のナンバー加工アプリ📱だったな ... と 思う。

 無いものネダリは出来ないので、しばらくは この「ナンバー合成」を 使ってみる。なんだかんだ、結構 気に入った😊。
Posted at 2023/10/08 15:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2023年10月01日 イイね!

Yahoo!マップ vs Yahoo!カーナビ on CarPlay (2023/9/30)

 
 昨日 書いた「どういうこと🤔❓」を 検証するため、昨夜 首都高 へ 🚗=3🏡。この検証の前提として、

  [大前提]
   * 使い勝手を熟知しているワケではない
     - iPhone📱同様、感覚的に使える範囲での確認
   * Apple CarPlay で 使う
     - スマホ📱アプリ単体の評価では無い

  [CarPlay環境]
   * Display Audio
     - carrozzeria / DMH-SF700
     - Firmware:v3.04
     - GPSアンテナ / 車速検出線 接続済み
       ・車速パルス 検出確認済み (DA表示)
   * iPhone
     - Apple / iPhone 15 Pro
     - Operating System:iOS 17.0.2

で あることを、先ずは ご了承 頂きたい。


 上記 前提で、僕が重要視する「機能」& その「確認結果」は 以下の通り。

機能 / 地図名Yahoo!マップ v7.30.0Yahoo!カーナビ v4.16.1
登録地点の階層化
⭕️
(iPhone操作のみ❓)
CarPlayダッシュボード対応
⭕️
ハイウェイモード表示
⭕️
(iPhone画面に表示)
GS⛽️表示
⭕️
⭕️
DAでの操作性

(ほぼ iPhone操作❓)
⭕️
音声入力

(ひと手間 多い)
⭕️
オービス警告
 (レーダーは装着済み)
⭕️
車速パルス対応
 (DMH-SF700は対応)

※ DA:Display Audio



 Yahoo!マップ に「嬉しい誤算」あり。「GS⛽️表示」は 出来ないと思っていたが、以下「図1」の通り「ENEOS」が 写っている。Yahoo!カーナビ で SHELL(現 出光) & ENEOS を 表示設定しているが、それが効いているのだろうか🤔❓ 若しくは 単に 全部表示🤔❓

図1. Yahoo!マップ (CarPlayダッシュボード表示)



 他方 予想通りではあるが、Yahoo!カーナビ では iPhone を サブスクリーン化することは出来ず、以下「図2」の 通り。

図2. Yahoo!カーナビ (DA全画面表示のみ)



 運転中という 極めて「安全性が重要」な環境下では、「DAでの操作性」が 良い Yahoo!カーナビ の 利点が高い。しかし CarPlayとの「親和性」に 限ると、今日時点では Yahoo!マップ の方が良さげに映る。走り出したら 触る機会も少ないという前提で。ホントか🤔⁉️
Posted at 2023/10/01 12:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

どういうこと🤔❓

 
 1号機のオーディオは Display Audio。ナビ は Yahoo!カーナビ。この Yahoo!カーナビ、iPhone で 使う場合は 良いが、CarPlayで 使うと 残念な点が多い。

 僕が不満に思っているのは、

  0. たまに落ちる
  1. 地点登録が階層化できない
  2. CarPlay だと ハイウェイモードにならない
  3. CarPlay ダッシュボードに未対応
  4. 車速パルスに未対応

と こんな感じ。まぁ「0. たまに落ちる」は 目をつぶる😑。


 iOS 17 で 何か良くなっていないかと調べると、Yahoo!マップ ばかりが出てくる。



 Yahoo!マップ は ダウンロードこそ してはいるが、過去 1度も 使ったことはない。掲載情報を見ていると、Yahoo!カーナビ で 不満な

  1. 地点登録の階層化に対応
    →少なくとも iPhoneアプリでは出来る
  2. iPhone連携で、CarPlayでもハイウェイモードを表示
    →DAには地図、iPhone画面にハイウェイモードを表示
  3. CarPlay ダッシュボードに対応

には iPhone画面との「合わせ技」で 対応している模様😳。CarPlay利用前提では、完全に Yahoo!カーナビ を 抜いている💧




 他方で「オービス警告」や「GS⛽️表示」など、Yahoo!カーナビ が 持つ機能 は Yahoo!マップ には 無いんだとか。この点は さすが カーナビ と 名乗っているだけのことはある。とは言え とりあえず 今夜、Yahoo!マップ を 試してみよう。


 しかし Yahoo! さん、今後「カーナビ」と「マップ」は どう棲み分けるんでしょ🤔❓ 2つも作らず、お互いの長所を残して「機能統合」すれば良いと思うんだけど。そして、Apple側の問題もあるのかも知れないが、

  4. 車速パルスに未対応

への対応も、何とぞ よろしくお願いします。
Posted at 2023/09/30 12:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2023年09月25日 イイね!

機種変には残念なことも...

 
 iPhone「X」から「15 Pro」に 機種変した ワタクシ。カメラ性能 が 格段 に 上がり、オフ会 を 楽しみにしていたトコロに、SHOCK な 出来事が💧

 ナンバー加工に 長年 愛用して来たのは Automo Camera。




この Automo Camera、App Store から 消えていたことを思い出した😓 当然 知ってはいたが、iPhone X には 入っていたので 継続利用 出来ていた。




ところが 今回、iPhone 15 Pro に「機種変」したことで、App Storeから ダウンロードできず、ほんとに使えなくなってしまった😰





まじ 困る💦
 
 
 
※ OLYMPUS AIR アプリもDL出来ず💧
 
Posted at 2023/09/25 20:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「最高のオーディオ と 残念なナビ http://cvw.jp/b/148952/44714681/
何シテル?   12/30 22:30
???? と ????、??????♀? 好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界限定250台、国内45台の激レアさんと❤️ 
カテゴリ:みんカラ 遭遇
2025/07/17 16:10:39
 
RSi Customization at IE 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 16:09:24
 
AP Racing / CP5555 装着 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 14:07:31
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 永遠の1号機 「RSi」 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
   新たな自分創造への出発に向けて 「初心」 に返るため、クルマ を 総入れ替え。 今 ...
フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900 フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900
   ⛳️練習 / ランチ / 買い物 などなど「超ご近所 散策」用に、🅿️ を 気に ...
その他 ゴルフクラブ その他 ゴルフクラブ
   愛用のゴルフクラブ⛳️🏌️‍♂️。パーツ紹介の都合上、    クラブヘッド「イ ...
イタリアその他 Bianchi ROMA-3 イタリアその他 Bianchi ROMA-3
   ご近所散策 & 美容院 への足 として、「Bianchi ROMA 3」 を 導入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation