• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

研究者のブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

COCCHi v1.5.000

 
 COCCHi に 新バージョンがリリースされた。僕が痒いところは iOS側の問題 が 大きいので、今後に期待する。

 他方で「おっ🤔❓」と 思ったのは、


// 新機能
 * サインインなしで有料機能を利用できる「2週間お試し体験」を開始
   - 従来は サインイン後、基本プラン契約で 1ヶ月無料
 * 年払いを追加
   - 従来は 350円/月 払いのみ (Σ=4,200円/年)
   - 年払いでは 3,800円/年と、400円 お得になる

// 機能改善・追加
 * お気に入り登録のタグ分類 (5種) を追加
   - 便利にはなったが、お気に入りを「タグから表示」してくれると なお良かった


こんなところ。また従来 (未課金時) は COCCHi 起動時に CM が 表示されていた (マジでウザい) が、本バージョンでは 表示されなくなった (下部には表示)。これは地味に嬉しい。


 今回 新設された「年払い」では 2ヶ月分 無料くらい やって欲しかったが、企業も儲けがないと 事業として継続できないので、努力は 認めることにする。スマホ📱ナビ🗺️としては 極めて優秀だと思うので、2w有料機能お試し + 1ヶ月無料を使って、「年払い」で 契約しますかねぇ...🤔。日本🇯🇵企業「Pioneer 応援」の ツモリ で。

Pioneer / COCCHi「年払い」料金


 後は 同じ PioneerDisplay Audio が 送信する「車速信号」を 喰ってさえくれれば、ほぼほぼ 言うこと無し。先ずは apple さん、CarPlay 仕様見直しを お願いしますね。
Posted at 2025/03/31 19:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2025年03月22日 イイね!

COCCHi 良いかも🤔❓

 
 僕が Display Audio & CarPlay で 不満な点は、先日 書いた「コチラ」。iPhone📱ナビ🗺️アプリで「車速」を 取ってくれれば、ほぼほぼ 満足なんだけどねぇ😑。

 そんなことを思いつつ & なんの期待もせず、単に たまには COCCHi (v1.4.102 / 未課金) を 使ってみようと、首都高パトロール時に起動。当然 C2「山手トンネル」も含むルート。未課金なので CarPlay 接続する前にルート設定し、案内が始まってから CarPlay に 接続。当然 Display AudioCOCCHi は 表示されない (iPhone📱のみ) が、Apple MusicCOCCHi の「案内音声」は 聞くことができる。この状態で出発 🚗💨🏠

 Display Audio には いつも使っている Yahoo!マップ が 表示されている。当然 C2「山手トンネル」に 入ると直ぐ、Yahoo!マップ上の車両位置は 止まってしまう。しかし なんと COCCHi (未課金) は トンネル内でも 追従しており、各「合流」「出口」で 見事に 案内してくれた。

 帰宅後 見てみたが、COCCHi としては この状況に変わりは無いらしい。


Pioneer COCCHi FAQページ抜粋


iPhone📱の「加速度」「ジャイロ」センサー情報 を 使っているんだろうけど、かなりの高精度😳✨ 今回は C2「山手トンネル」の「半分」くらいしか走ってないが、正直 ビックリした。全線だと どうだろう🤔❓ 今度 試してみよ。イヤだけど、渋滞すると❓...とか。

 ちなみに この COCCHi、ナビ🗺️としても 好感触。高速モードが表示されるし、右左折前は オススメ車線を教えてくれたりと、僕的には高評価。とはいえ、毎週 ナビを使うわけでもなく、課金 (350円 / 月) するのは ... まだかな。
Posted at 2025/03/22 21:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2024年10月15日 イイね!

芝浦🅿️🅰️から

 
 昨日までの3連休に「ドラレコ動画」を 使ったビデオ📹を 3本 作っていた。中身は 数年前のモノ。オーディオを 流していたので それが 一緒に録音された「エグゾースト ノート」は 使えず、著作権フリー音源に置き換え。

 1本は昨日の投稿、もう1本はこちら。最後の1本は 明日また (YouTubeにはUP済み)。


Three New Beetle RSis depart from Rainbow🌈Bridge.


 最近 オフ会 行けてないなぁ〜😑
Posted at 2024/10/15 21:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

 
 マイページを見ると、この みんカラ20周年らしい。普段は このようなキャンペーンには乗らないが、日頃の感謝を込めて。ほんと おめでとう & ありがとうございます😊✨

 元々 別のBlogサイトを使っていたが、この愛車 を 買った際 同じ車に乗っている友人に「みんカラ いいょ」と教えられ 登録したのが 始まり。登録したのは 2005/8/27 らしく、研究者 としては「みんカラ歴 19年目」だそう。結構な古株に なったモンだネ。


Audi TT Coupe 3.2 quattro S-line


 いざ 使ってみると、カテゴリー別に登録できる「パーツレビュー」や「整備手帳」など クルマ好きには 超必須な機能が テンコ盛り✨ 僕にとっては 無くてはならない サービスと なっている。

 この みんカラ で 繋がった クルマ仲間により、更に 愉しい カーライフになったことも、紛れも無い事実。1人でも みんなでも、ほんと 素敵なサービスに出会えて、ほんと 感謝❣️感謝❣️

 引き続き、良いサービスを提供し続けて下さい。いつも ありがとうございます😊✨
Posted at 2024/08/28 23:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | タイアップ企画用
2024年08月28日 イイね!

安心のメーカー「HID屋」さん

 
 愛用しているナンバー灯は みなさん お馴染み HID屋 さんの コチラ。お値段 1,900円 / 2個で、今年 2月に Amazon で 購入。とても明るく、気に入っている。


HID屋 / LED T10 ナンバー灯 6500k 36/37mm


 機械モノなので、早かれ遅かれ いつか 壊れる。購入から半年で ひとつが 点灯しなくなってしまった😓 ダメ元で Amazon の メッセージセンター から 問い合わせてみたら、すごく丁寧なメッセージと共に、即効 代替品を送付頂けた。


即効 届いた 代替品


 恐らく HID屋 さんで 最も安い商品であろうにも関わらず、極めて真摯な対応。それくらい 自社製品に自信があり、ひとつ ひとつ 愛情を持って 出荷しているんだろうと感じる。

 こういうメーカーさんの製品は 本当 ありがたいし、末長く愛用したい 😊✨
Posted at 2024/08/28 18:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「最高のオーディオ と 残念なナビ http://cvw.jp/b/148952/44714681/
何シテル?   12/30 22:30
???? と ????、??????♀? 好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世界限定250台、国内45台の激レアさんと❤️ 
カテゴリ:みんカラ 遭遇
2025/07/17 16:10:39
 
RSi Customization at IE 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 16:09:24
 
AP Racing / CP5555 装着 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 14:07:31
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 永遠の1号機 「RSi」 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
   新たな自分創造への出発に向けて 「初心」 に返るため、クルマ を 総入れ替え。 今 ...
フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900 フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900
   ⛳️練習 / ランチ / 買い物 などなど「超ご近所 散策」用に、🅿️ を 気に ...
その他 ゴルフクラブ その他 ゴルフクラブ
   愛用のゴルフクラブ⛳️🏌️‍♂️。パーツ紹介の都合上、    クラブヘッド「イ ...
イタリアその他 Bianchi ROMA-3 イタリアその他 Bianchi ROMA-3
   ご近所散策 & 美容院 への足 として、「Bianchi ROMA 3」 を 導入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation