• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

研究者のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

ブレーキ強化

 
 Beetle Turbo が 納車になり、100km ほど 走っただろうか。 そんな中でも、ブレーキの弱さを感じずにはいられない。 安全に止まれてこそ、クルマの性能は活かせる。 お~ま さんに 教えて頂いた ブレーキパッドも考えつつ、以前 とっても お世話になった この方 に メールしてみた。

 変に 物売りしない その姿勢は、以前のまま (^^)。 ユーザニーズに対して、必要なものを 必要な分 提案をしてくれる。 ビッグキャリパー云々も考えたが、ホィール問題や足回りとの兼ね合いもあり、「先ずは ブレーキパッドを前後で換えてみてはどうでしょう? 効果は大きいですよ(^^)」 と。 前だけで良いと思っていたが、制動時におけるクルマ姿勢の安定を考えると、前後で交換した方が良いとのこと。 この方 に 言われると、「分かりました」 以外の返事が出来ない (笑)。 代理店から買えば少しは値引きもあるのは重々承知だが、この方 から 直接買いたくなるのが この方 の魅力である。

 ということで 年明け、前後とも コレ に 交換予定。 サーキットには行かないので、「iSWEEP IS2000」 で 決まり (^^) ♪


iSWEEP Brake Pad


 ここ に 行くと、また 色々と やりたくなるんだろうなぁ~ (^^;)。 怖い怖い ・・・ (笑)。
Posted at 2009/12/30 14:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2009年12月28日 イイね!

2号機 (Beetle Turbo) 納車♪

 
 夏 (Ferrari Challenge Stradale) 以来の納車 (^^)。 ちびっこい ビートルは 可愛いね♪ 思ったより 見通しは良く、1.8 L ながら Turbo Engine は 良く走る (^^)。 スピードメータがデカく、タコメーターがどこにあるのか気付かなかった (^_^;)。 気にしていた 「LHD」 「RHD」 の 「違和感」 も 全くない。




 1号機と比較をしても仕方がないが、2号機に乗って 「感じたこと」 は こんな感じ。


    【良い点】
      * コンパクトなので、運転し易い。 楽しい (^^) ♪
        → 変な緊張感が要らない
      * やっぱ MT は 楽しい (^^) ♪
        → F1 Matic のような変なクセがなく、意志通りに加速出来る
      * ハイパワー (^^) ♪
        → 1.8 L とは言え、Turbo Engine は 必要十分以上
      * ドアミラーがデカい (^^;)
        → 後方視界が良さそう
      * 収納力 十分 (^^) ♪
        → フェラーリ の 100倍 入りそう (笑)

    【悪い点】
      * シート (>_<;)
        → ポジションが高く、必要以上に柔らかい
      * シフトが遠い (ーー;)
        → もう少し 手前にあると良いのに ・・・
      * タコメーターが見づらい (ーー;)
        → Ferrari から 「ScanGauge II」 持ってくるか ・・・

    【違和感】
      * ハンドルと前輪が随分 遠い (「前」にある) ような気がする (ーー;)
        → 初めての純粋な FF だから? 慣れの問題か・・・
      * Boost Meter が 無い (;o;)
        → Turbo なんだから 欲しいよねぇ
      * 発進時、クラッチを踏まずに 1st に入れようとする (^^;)
        → F1 Matic が 体に染みついて ・・・
      * シフトダウンしようとすると、左手で パドルを掴もうとする (爆)
        → F1 Matic が 体に染みついて ・・・

 多少の文句はあるが、ヒトコトで言うと 「とっても楽しい」 クルマ (^^)。 しかも、僕の 「身の丈」 に合った クルマだと思う (笑)。


 フェラーリ、どうしよう (^^;)。 次、いつ 乗るかな ・・・ (爆)。


※※※※※
 フォルクスワーゲンカスタマーセンターに電話して、リコール対応について聞いてみた。 基本的に、VWJ社が国土交通省に届け出した時点で、車検証に載っている住所宛に送付されるとのこと。 でも 引っ越しなどで 該当情報が届かない場合も有り得るので 「この電話でユーザ登録変更しますか?」 と。 なので ユーザ変更登録のお願いをした。 これで 問題なく、リコール情報もゲット出来る (^^)。
Posted at 2009/12/28 11:26:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2009年12月21日 イイね!

Beetle と 言えば ・・・

 
 Beetle の最高峰と言えば、言わずと知れた この 「Beetle RSi」 。 V6 3.2L、ハルデックス方式による AWD (4 Motion) など、研究者号として愛用していた Audi TT 3.2 quattro S-Line の先駆け的なクルマ。 当時、約 1,000万円のプライスでリリースされたが、その値段の高さから、日本への導入 45台でありながら、ユーザの手に渡らずに中古市場へ流れた個体も多いとか ・・・。

Beetle RSi / Front View

Beetle RSi / Rear View


 しかし カッコイイ (^-^*)♪ ノーマルに比べ 大きく張り出したグラマラスなボディは、研究者のオトコゴコロをくすぐるエクステリアである。 インテリアもレーシーなバケットシート、LHD の 6MT のみ という仕様も 限りなく オトコマエ である。 特に研究者的には、 Rear View を飾る 「ルーフスポイラー」 「リア ウィング」 が サイコー に カッチョ良いと思う (^-^*)v ♪





 そんなこんなで、2号機として Beetle Turbo を 買ったわけです。 2号機 には 投資しないんです。 あ (@@;)! こんなパーツがあるぅ(汗)!


それらしい ルーフスポイラー


 神 が 「買え!」 と 言っているのか (ーー;) ? でも、リアウィングが見当たらない。 控えめなこんなのはあるけど、在庫が無いみたい ・・・。 残念なような、良かったような ・・・ (^_^;)。


在庫が無い リア ウィング


でも コッチは在庫ありなような感じ。


930 Turbo 風?

996 GT3 風?


 2号機なので、何もしないんです(汗)。 F1 Matic クラッチ交換貯金するんですから ・・・ (ーー;)。
Posted at 2009/12/21 11:05:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2009年12月14日 イイね!

2号機、販売店着♪

 
 2号機 が ようやく 販売店に到着 (^^)。 さっそく写真を送ってもらったところ、色々?と 社外パーツが付いていた。


フェイス


シート (ちょっとヨレてます。センターコンソール&シフトブーツが白いですね。)


ドア インパネ (何か付いてますね)


ドア ノブ (何か付いてますね)


おしり


リア スカート (社外品でしょうか?)


テールライト (これは社外品ですね)



 こんな感じの New Beetle Turbo です (^^)。 ホィールにキズがあるらしいので、塗装して キレイにしてもらう予定です。

 みなさん、宜しくお願いします♪
Posted at 2009/12/14 19:20:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2009年12月14日 イイね!

BUGS GO-GO Eye Brow

 
 Audi TT 時代から New Beetle な お友達が多かったが、New Beetle に 「いばりん坊 まぶた」 を付けているクルマを 非常に可愛く思っていた(^^)。 ということで、お~まさんにご紹介頂いた コチラ を 付けてみようと思う (^m^)v。


BUGS GO-GO / New Beetle Eye Brow



 少し 「いばりん坊」 な 顔つきが、とっても 可愛く見える (^-^*)v。 研究者 2号機 のような ブラックボディ だと、多少 コワモテ に なるのかな (笑)?


 ちなみに、コチラ で 扱っている コレ も 付けたいなぁ~ (^^;)。 でも しばらく (なのか?) は 我慢 かなぁ~。

Posted at 2009/12/14 12:00:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | Modification | クルマ

プロフィール

「最高のオーディオ と 残念なナビ http://cvw.jp/b/148952/44714681/
何シテル?   12/30 22:30
???? と ????、??????♀? 好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2345
6789 101112
13 141516171819
20 212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

世界限定250台、国内45台の激レアさんと❤️ 
カテゴリ:みんカラ 遭遇
2025/07/17 16:10:39
 
RSi Customization at IE 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 16:09:24
 
AP Racing / CP5555 装着 
カテゴリ:カスタム
2025/07/17 14:07:31
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 永遠の1号機 「RSi」 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
   新たな自分創造への出発に向けて 「初心」 に返るため、クルマ を 総入れ替え。 今 ...
フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900 フランスその他 DECATHLON | OXELO Commute 900
   ⛳️練習 / ランチ / 買い物 などなど「超ご近所 散策」用に、🅿️ を 気に ...
その他 ゴルフクラブ その他 ゴルフクラブ
   愛用のゴルフクラブ⛳️🏌️‍♂️。パーツ紹介の都合上、    クラブヘッド「イ ...
イタリアその他 Bianchi ROMA-3 イタリアその他 Bianchi ROMA-3
   ご近所散策 & 美容院 への足 として、「Bianchi ROMA 3」 を 導入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation