昨日のような週末 に しないため、今朝は 6時には起床し、万全の体制で
Masters 観戦。 事後、寝ている間に録画したラウンドを録画観戦しながら、国内女子ツアー 最終日の模様を
コチラ で 予習。 夕方のTV放送で
藤田 光里 の 初優勝が観れるか?との期待は 早々に撃沈、同じ 最終組で回る
まーくん似の成田 美寿々 選手 の強さが炸裂していた。出だしから 6連続 バーディ (; ̄ェ ̄)。 流石は
まーくん似の成田 美寿々、強いのは分かってるけど、今日でなくても ...。とは言え、お見事 d(^_^o) !
藤田 光里 も 後半は延ばして 単独2位! がんばりました d(^_^o) ♪
午前中で 女子ツアーの結果も ほぼ決まったため、予定を繰り上げ 「公共交通機関」 を 活用して ケンケン と 出掛けることにした。
たまには行っているが、メイン練習場とは違うトコロへ。 公共交通機関を利用しての練習であるため、いつもより少なめのセッティング。 ドライバー、4U、I#5/I#7、SW だけ、約 1時間 の 地味な練習。
暖かいセイか I#5 の調子がスコブル良く、
三浦技研マッスルバックの心地よい音 と 弾道が 両隣のオヂサンの視線を集めていた σ(^_^;)。 よっぽど 「こんな日は 滅多にないんですよ」 と 言いたかったが、この調子で ドライバー に 持ち替える。 初球 は 多少 トップ目の当たりで 200ヤード(?)先のネット中段へ ビシッ!と、 2球目は かなりの厚い当たりで、200ヤード(?)先のネット最上段へと キレイに 突き刺さる。 これ以上 打つと 確実にボロが出る (; ̄ェ ̄) ため、本日のドライバー練習は この 2球 で 終了(苦笑)。 チェックポイント が あったが、それは また次回。
女子ツアー中継が始まる頃 家に帰り、結果の分かった女子ツアーを観る。軽く 食事をして、
GOLF Network を 観る。 昨日よりは 良い 休日に出来たかな? とは 思いつつ、 やはり
1号機 の 居ない週末は 虚しく サビスィ のであった。 佐野元春 の
あの名曲 を 想い出した。
話しは変わって、最近 (でもないが) 気に入って使っている アプリ 「
Automo Camera」。 色気のないモザイクではなく、登録すれば 自身のスタンプ で ナンバー加工が出来る優れモノ。 150円也。 これで加工したサンプルは こんな感じ。
クルマの向きに寄って?は ナンバーを自動で検出してくれないが、その場合も 手動で範囲指定が出来る。 そこにスタンプをヒョイっと移動すれば こんな感じに加工可能。 結構 便利に使える。
Posted at 2015/04/12 20:40:47 | |
トラックバック(0) |
Diary | 日記