• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2022年10月07日

『 コンプレッさぁ 🤪🎵 』

『 コンプレッさぁ 🤪🎵 』








8月の末頃のこと🙄・・・
RCZのエンジン始動後、ACクーラーオンと同時に異音と振動認知。
巡行走行時は気にならない、クーラーも効いている、エラー点灯も無い。
信号待ち等のアイドリング状態と低速発進時に振動とカラカラ異音を確認(ACを切って送風だけにすると症状が完全に止まる。)

コンビニで降りてアイドリング状態で確認🙄
ボンネット内からの振動でポルシェ用 icode製レーシングナンバーステーが共振現象でバタバタと共鳴🤪



主治医訪問、
聴診器タイプの騒音検査器具で振動の根本を探索、どうもエアコンコンプレッサーかららしい🙄・・・



これだけ振動してるという事は金属片とか全体に回ってるかもしれないのでコンプレッサー以外のバルブも・・・ということで税込み25万近くの見積り発生🤪ゲロw

そして、肝心のコンプレッサーの国内在庫がどこにもない🤪
BMWミニもプジョーやシトロエンもこの炎天下にコンプぶっ壊れてるのか~海外発注一か月待ちの刑🤪

とりあえず、まだまだ暑かった先月9月は~クーラーなしでは動けなかったので🙄完全不動車となりました🤣w



そして10月部品が届き・・・オーダー前に半分だけ振りこみを済ませてたので~残り半分を!🙄とお願いされてたのですが・・・

その間、ネットで色々読んでると~早期発見なら・・・と色々出てたので🙄私が金属破断してるかどうか確認してから修理してくださいとお願いしてたら~コンプレッサーオイルに金属片も混じってなく綺麗だし、エキスパンションバルブやコンデンサーユニットへの影響はないと主治医も判断され、コンプレッサー式とエアコンガス&工賃となり、当初請求の半分ほどに納まりました^^。


※「プジョーRCZの気になる弱点や故障を【部品屋の視点】で解説」

↑こちらにRCZの弱い部分が載っております🙄オルタネーターとかやだな🤣



今回は流石にこの修理代が今後も立て続けにくるようなら~このエラーもなくクーラーはキンキンに効いてるけど少しうるさいくらいのうちに~叩き売ってしまおうか!👹とも思いましたが~そんなに乗りたい車もないし・・・ってことでなぁなぁに🤣🤣🤣やっぱ過去イチの25万請求はキツイ!せめて10万台なら忘れるけどw

ブログ一覧 | RCZ | 日記
Posted at 2022/10/07 15:06:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年10月7日 20:34
前振りの入院案件はコンプレッサーでしたか。。
年式もそうですが…輸入車では多いトラブルですよね〜
異音に早く気が付けば他の機器に障害が及ばないのですが
往々にしてエバポ迄交換となればダッシュ全バラの工賃増し増し!
恐いですね(汗
私は冬場でも暖気中と初回の信号停車まではエアコンONで
コンプレッサーを回してオイルを循環させてますd(゚∀゚)
あとは走りながらいきなり起動させず必ずアイドリングで起動させます♪
ワコーズさんのAC添加剤も豆乳しておりますよ♪

そう言えば前家車のベリーサはコンプレッサーから叫び声が聞こえ出した瞬間に下取りに出しました(爆
査定では気付かれずにドナドナ完了でした(`・ω・´)ぷ

昔Eクラスのエアコン修理をヤナセ様に出したら40諭吉の痛手でしたね〜(遠い目
コメントへの返答
2022年10月8日 12:28
全く乗らないのも何なので🙄27度C以上になる前の早朝に動かしてました🤪第一回彼岸花偵察もノーエアコンで往復しましたよ(´っ・ω・)っ🤣

私は逆に最近エアコンの切り忘れが多くてエンジン始動時から付けてたから~こんなことに~と思ってましたが🙄それは逆に良かったのでしょうか🤪アイドリング時にエンジンもエアコンも負荷かけたかな~とか思ってました🙄あ~ワコーズ入れ忘れた~🤣

もう完全にジャガーモードに突入しそうでしたが、やっぱりジャガーの弱点もコンプレッサーが1位で尚且つ部品代工賃もおっしゃる通り4~50な記事を目にしまして~そっと閉じました🤪車両代はあまり気にしないのですが🙄高額な維持費は姑なみに厳しい貧乏性です🤣🤣🤣

私も冬になってエアコン使わなくなったら~不具合ブログを全部証拠隠滅し、7番とハチマキ剥がして売り飛ばそうかと思いましたが、半額ならと家に置いてやることに・・・シンデレラのママ母なみに激しいリンボウダンスです🤣🤣🤣

これからは高額修理の可能性ごとにドナドナの危険性が増す事をRCZも十分りかいして良い子になると良いのですが( *´艸`)fufufu
2022年10月8日 7:19
そうですよ。左ハンドルのRCZなんて珍しいんですから大切に乗ってね。って乗ってますねー。

ちょっと近くの欧州車のオープンカー専門店に207ccが若干百万円で売ってました。距離までは分からないですけど、これが中古車高騰の波なのね💧
コメントへの返答
2022年10月8日 12:34
左のATも輸入できたのですが、あえて普通に右です🤣🤣🤣

207・・・100万でも高騰なの?そんな安くうられてたんだ~良い車なのに🙄ミニも今あれを作ったら~ベースの値段が上がってるので納車時で400くらいはいきそうです🙄
2022年10月8日 15:03
こんにちは☆
コンプレッサー、お安くなって良かった(^-^)
イイネしていいのかと思ったけど、約半額なのでイイネで。
私もね~もうず~っと乗ってないんですよ。。。💦
出勤するとき駐車場から恨めし気に見てくるのですが。。。
あのRCZはmagnaさんのアイコン的な子なんですから、末永く乗ってくださいませ☆
コメントへの返答
2022年10月8日 17:52
こんばんわ🎵
半額記念で🤣w
yanagiさんと一緒に3人でオフした時から痛そうにされてたからな~私も今、足がフワフワして力が入らないのと手の痺れが続いてて謎のアンコントロール状態です🙄年かなw
人間って昨日まで普通に元気だけどある日突然自分ではどうにもならなくなっちゃうよね~車で遊べるのも健康な証しです🤣🎵
2022年10月8日 15:56
うちのClubmanも10年越えて、あれこれ出てくるであろうお年頃です☺️
まだ5万キロに到達してないけど、乗った後のエンジンルームがエグい熱さので、プラやゴムは寿命を迎えつつありそうな予感w

どこまで行けるか分かりませんが、新車買うより整備の方が安上がりなので、しばらくは維持に努めます✨

たぶんw🫣

とりあえず、タイヤがヤバい…🛞
コメントへの返答
2022年10月8日 18:04
あっ・・・身近にクーパーSな人が🤣👍✨www

MINIはどっかの年式であの悪名高きエンジンではなくなったとお聞きしましたが🙄❓

クラシックミニでも故障が比較的少ないのが私が乗ってる97年式以降のようです🙄❓

新車が買えてしまう金額になるのが欧州車の時限爆弾やで( *´艸`)fufufu

お互い頑張りましょう🤣👍✨
2022年10月11日 13:02
亀レス、失礼致します…

一通り寿命なパーツの交換サイクルが終わったら、また安心して乗れるんでしょうけど、1回の修理代が25万って言われたら結構凹みますよね…🥲

90年代の国産車ならリビルドのコンプレッサー(80スープラなど)で4万円前後なので、工賃(こちらも国産ディーラーレベル)入れてもたかが知れてますが、輸入車の場合は部品代そのものも高額なものもあるから、やはり溢れ出る愛情❤️が無いと心折れますよね〜

もちろん、あのRCZはmagnaさんのアイコン⭐️⭐️⭐️みたいなものなので、持ってて欲しいけどぉ〜 でもでも、維持しなきゃ〜なんて思い詰めると、趣味を楽しむことが出来なくなっちゃうので、ダメなら売っちまおう(笑)〜ぐらい是非リラックスして行きましょう😃😃😃
コメントへの返答
2022年10月12日 9:38
こんにちわ🎵

ここんとこ10万コースがボディブローのように続いていたので🙄ここにきての25見積りは精神的にキツカッタデス😵
新車だと高揚感で購入額の桁が違ってもワクワクしかないのですが~維持費はやっぱり🙄・・・
特にRCZの前はずっと日本車に乗ってて修理とは無縁だったので~この手の費用がわかっちゃいるけど許せない🤣🤣🤣
BMWミニで直しても直しても原因不明で入院繰り返し最後はあきらめてるような方のブログとか見るにつけ~不安だけが先走っております( 一一)

そうですね~最近ほとんど乗れてないし、ダメなら売っちまおう精神で気楽にいきますね🤣🎵RCZ✖magna以上の評価と安心のできる車両にも会ってみたいものです🤣🎵あとは健康じゃないと簡単な操作もできなくなるんだな~と痛感した今日この頃です😪
2022年10月20日 17:55
お久しぶりです。
いろいろ起こりうる年式ですよね😅
他の個体と比べたらトラブルは少ないのではないですか?
日頃のお手入れと気遣いの賜物だと思います👍
これから部品供給の心配が必要な領域に突入するので身の振り方を考えてしまいますね🤔
RCZに取って代わるような魅力的な車が現れると良いですが・・・
自分も同じような状態ですが何かあったら高額請求確実なのでスリリングな日常が送れること請け合いです🤣
コメントへの返答
2022年10月20日 19:07
こんばんわ🎵
こんなに長く乗ってる車は初めてです🎵🤣
ん~こうなってくると他の車は距離乗ってるからだったかもしれません🤣あとは都会地の渋滞でしょうか🙄❓私は渋滞嫌いなので用事なけりゃ~勝手にフリーウェイを走り回ってるだけですから🤣しかし、最近は移動式おービスが怖い🤣🤣🤣
RCZには代わりませんが、ある苦行がもうすぐあるので😪それを乗り越えるモチベとして~前から気になってたアレの見積り取ってきました🤣🤣🤣
5m25cmのボディが納まる地下駐がないのでほとんど冷やかしですが~🤣エンジン怪鳥で電動オープンも元気でしたwww
https://autoc-one.jp/used/detail/25086312/
苦行🎵頑張りマンモス(∩´∀`)∩

プロフィール

magnablueです♪。。。皆様、はじめまして♪(∩´∀`)∩ 内外装を自分好みにセレクトした~日本パッケージにない、英国並行輸入のプジョーRCZをメイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
. . . 『パールホワイトの外装にホワイトグレーのシート・内装にしたくて・・・ 英国デ ...
ローバー その他 ローバー その他
magnablue発のクラシックミニ♪。。。 テーマ・・・ 「1980年代のアメリカ ...
フォード その他 フォード その他
1929・Ford ロードスター with 1932 grill shell fra ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation