• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo36のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

シャークインジェクター

シャークインジェクターこう言うものは、黙ってやるものか?
ね、じじ。

ラジエーターが壊れて部品をアメリカから買ったときについてきた、ターナーのサメインジェクターを注入しました。
(嘘ですよ、ちゃんと買ってます)

◆ターナー、シャークインジェクター
親切に説明書が付いてきますので、安心!
ただし、英語(当然)
そこで、まずは英訳からスタート。



1,私の車は、E46M3の2003後期、SMG2なので、事前準備が必要。ヒューズのNo.33,56,61を外す。

2.接続ポートを探す。

3.充電器などで電気供給を確保
トランクのバッテリーにブースターを接続して電源をとる場合は、トランクを閉じたことにするために、トランクの蓋のフックにドライバーを差して、フックをロック状態にします。

4.シャークインジェクターを接続するが、ボタンは押さない。

5.キーを差し、イグニッションon、エンジンはかけない。

6.すべての装置をoff
このとき運転席の窓は全開にしておきます。サメのLEDをチェックするためです。ちなみにシャーク稼働中はドアは開けてはいけません。ポンプとかが動いてしまうからでしょう。

7.30秒以上、待つ➡30秒たったら、シャークインジェクターのボタンを押す。緑のLEDが高速点滅する。

8.この状態が約8分続きました。
その後、赤のLEDが点灯したまま緑のLEDは高速点滅。

9.赤のLEDが消えて、さらに2分、緑のLEDが高速点滅。

10.さらに3分、ここで緑のLEDが点灯になります。
点滅と点灯は差がわかりにくいので注意。

11.イグニッションをoff、そして1分待つ

12.ドアを開けてもいいので、助手席に行って、外したヒューズを元に戻します。

13.もう一度ドアを全部閉めてから、イグニッションon
ただし、ラジオとかはすべてoff

14.1分待ってから、再度シャークのボタンを押します。緑のLEDが高速点滅になります。約30秒かかります。

15.イグニッションをoff

16.30秒待って、シャークをポートから取り外します。このとき緑のLEDが点いてました。
あとは電源供給を外して終了!



試乗
おーーー
すごく、速い!

な、わかるわけがない。

早くあそこへ持ち込んでテストです。
ただ気温が30度じゃ
Posted at 2018/05/20 10:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Toshi. ちゃん
アラスカ信州は、すでに何回めかの。」
何シテル?   12/12 07:52
19歳で車を買ってからこの歳までずっと車好き。  きっとこれからも。(^^)v   今のメイン車は、BMW E46M3 アルピンホワイトと、ジャガーX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

足廻り交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 23:56:30
タイヤ交換、3台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 07:24:07
フロントドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:10:15

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
狭い道や狭い駐車場でも困らないコンパクトな小型車。街乗り用。また高速通勤なので軽ではちょ ...
ジャガー XE 青猫ビビ (ジャガー XE)
また青い車にしてしまった。BMW、E36M3Cのエストリルブルーが好きだったのもあるけど ...
BMW M3 クーペ 白い彗星 (BMW M3 クーペ)
早、3年が経ちます。 すでに新車価格の半分を越える改造費と修理費がかかってます。 サー ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
人生2台目のホンダ車。 ある程度室内が広く荷物が積めて、スライドドアじゃなくて軽量な車を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation