• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月02日

ANA Blue Hangar Tour

ANA Blue Hangar Tour




















先週の羽田空港へ出かけた日のつづきです



ANAの飛行機整備工場見学が

“ANA Blue Hangar Tour”としてリニューアルされたので

5年ぶりに見学をしてきました


※見学写真はANAに写真を送って掲載の了承を得ています






東京モノレールの新整備場駅から


alt







10分ほど歩いてANAのメンテナンス工場へ


alt






歩いて来たけれど駅前から無料のEVバスで行けるようになっていました

天気が悪くても安心です!  初めて来たときは雪の日だったな・・・





受付を済まして展示物を見学


alt








alt








alt






以前は飛行機の部品などが壁際に置いてあるだけのような状態でしたが

綺麗に展示されています


alt






JALは会社の歴史や空港の仕事全般を展示していますが

ANAは整備作業中心の展示


alt







ボルト類の締め付けトルクや


alt







タイヤの摩耗チェックなど体験できたり


alt







見易いパネルや動画で作業内容が分かりやすい


alt









見学会が始まると、まずは30分ほど羽田空港での整備についての

解説を聞いたり動画を見たり



そしてヘルメットを被って第1格納庫へ



エアバス A321neo、ボーイング 787-9が2機、777-200の

計4機が入っていました


alt








alt








alt







近くで見ると感動的な大きさ!


alt








alt








alt






1階に下りて真下から見れるのかなと思ったら隣の第2格納庫へ

以前は第1格納庫だけの見学だったので初めて入ります



大型機の 777-300ER がメンテナンス中


alt







エンジンは航空史上最大のゼネラル・エレクトリック GE90


alt







エンジンは外にある別の整備場でメンテナンスをしているそうです


alt






ここ最近話題になった「ペットなどの動物はどこに?」の質問も

一般貨物とは別の空調管理をした荷室へのせるそうです


alt







奥の方には整備士訓練の専用機 737-500 があり


alt






「それも見に行きましょう」と床置きしてある

巨大なエンジンの間を通って近くまで


alt






今回のアテンド担当は整備格納庫の隅から隅まで連れて行ってくれる





第1格納庫へ戻ります

外には富士山が綺麗


alt








大好きな 787-9と、そのエンジンを近くから


alt








alt







カバー全開の 777-200のエンジン


alt






巨大メカの中身が見れるとワクワクしてしまう・・・ ^ ^




最後に車両もいろいろある中で珍しい除雪車


alt






雪の日、滑走路やターミナル周辺は空港側で除雪をしてくれるけど

航空会社の格納庫周辺は「自分達で雪掻きしてね!」だそうです




今回、担当してくれたアテンドさんは技術的な細かい所まで

説明してくれたので面白い見学となりました



でも、広い格納庫内を歩き回って疲れました・・・



帰りはEVバスで新整備場駅までもどって

おしまいです  


alt






え〜、ちなみに親戚の子に見せたらが「行きたいよ!」というので

「行ける日にキャンセルがあれば連れて行く」と申し込んでみたら

JALに当選してしまった


また今月半ば、朝一番に・・・



ご覧いただきありがとうございました



ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2024/02/02 05:15:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

✈️ANA Blue Hangar ...
ピカ1さん

🛫ANA 🌌Blue Base ...
きっす( ^ω^)さん

四国出張中〜👹
masato5555さん

車検・アルト引き取り
M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん

ANA Blue Hangar T ...
yukijirouさん

工場見学 JAL工場見学~SKY ...
kickerkickさん

この記事へのコメント

2024年2月2日 7:13
noboooonさんへ

おはようございます
また楽しみですね・・✈

私も見学してみたいです(*^^*)
コメントへの返答
2024年2月2日 19:59
ありがとうございます。
まぁ、何かの役にたてば良いかと

実は、おじさんも楽しみです ^ ^
2024年2月2日 8:18
こんにちは~

いつもnoboooonさんのブログを観て「今年は行こう」と思っているうちに忘れてしまって…
昨年セントラアと伊丹に行って、大きな機体を眼の前に観て感動したのを思い出しました。
またまた、今年こそです(笑)

お疲れさまでした〜
コメントへの返答
2024年2月2日 20:02
ありがとうございます。
機体以外にも大きなエンジンや部品がゴロゴロしていて、間近で見られるので感動しますよ!

ほんと、あんなに歩いて見て回るとは思ってませんでした!(喜!)

プロフィール

「「日本の巨大ロボット群像 」展を見て来た http://cvw.jp/b/1490211/48578617/
何シテル?   08/03 05:23
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation