• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月28日

水と緑の風景をめぐる 後編

水と緑の風景をめぐる 後編

















少し空きましたが
水と緑の風景めぐりのつづきです






笹ヶ峰から下りてきて
中郷の水田が広がる場所へ


alt






雲は多いものの時々日がさすようになってきた



雪山に青空なら最高の水田風景なのにね・・・


alt








水田は田植えを終えて農家さんが除草剤かな? 
散布作業をしていました


alt









alt







水田風景を眺めた後は国道18号で日本海側へ



直江津駅近くで昼休憩を


alt








alt








地魚の天丼と刺身盛


alt








天丼は1000円ランチメニューから選んだけれど
天ぷらいっぱい!


alt






ご飯大盛りにすればよかった・・・



別注文の刺身も美味しく満足な昼休憩となりました


alt









休憩の後はBRZを走らせて海沿いへ


alt








直江津の海水浴場


alt








すっかり晴れて風が温かいです


alt









海沿いの国道8号を少し走って
たにはま公園へ


alt








海のみえる丘へ上がれば良い眺め!


alt








えちごトキめき鉄道の日本海ひすいラインがすぐ手前を走る


alt





少し前に景色の良い場所と知って来てみたかったのですが
良い風景に出会えました




真っ赤な観光列車「雪月花」が来ました


alt






休日だけの運行だと思っていたら
平日も走るの? 臨時便??




ゆっくり走行で通過して行きます


alt





カメラを片付けようかと思ったところに
急に来てビックリでした





たにはま公園を出て
すぐ先にある有間川駅へ


alt






海が目の前の小さな無人の木造駅




国道8号から狭い脇道に入って進むとクルマで駅へ来れますが
駐車場は3台分だけ


alt






駅前は狭くて満車になったら普通車では方向転換できなさそう
国道までバックで戻らないといけないかも



有間川駅にはカフェが併設されていますが
この日は定休日・・・


alt








しばらく駅の様子を見ていると
貨物列車が通過していきました


alt








alt








その少し後

糸魚川方面行きの普通列車がやってきました


alt








alt









お客さんを下ろして走り出すと
また誰もいない静かな駅になりました


alt








青い海風景や鉄道風景も見ることができ
満足気分で帰ります




上越から上信越道へ

妙高の雪山風景も午後は雲に隠れてしまった


alt






長野県の上田辺りまで戻ってきたら
国道18号に下りてのんびり走行



道の駅でクルミソフトが食べたかったの・・・


alt








alt








軽井沢を抜けて緑の碓井峠を下る


alt






また上信越道に乗って自宅へ帰還



早朝から良い景色を楽しんだ一日でした
後半は撮り鉄モードになってしまったけどね・・・

おしまい



ご覧いただきありがとうございました


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/05/28 05:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

水と緑の風景をめぐる 前編
noboooonさん

【2024年冬 遠征記その2】冬の ...
kumayuさん

【2024年冬 遠征記その3】冬の ...
kumayuさん

6月の北海道④ 道南いさりび鉄道  ...
led530さん

四国の旅 3日目 その1
bob76さん

東北ドライブ
MASA くるマニアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水と緑の風景をめぐる 後編 http://cvw.jp/b/1490211/48454718/
何シテル?   05/28 05:07
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627 28293031

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation