• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noboooonのブログ一覧

2019年09月10日 イイね!

Honda Collection Hall

Honda Collection Hall
















少し開いてしまいましたが

BRZのメンテナンスをしてきた日のつづき



この日の午後は、ツインリンクもてぎへお出かけ


alt



久しぶりに Honda Collection Hallを見てきました


alt




時々、興味を引く企画展示や期間限定で展示されるレーシングマシンが
ありますが

休みが取れたら行けばいいや、
レース観戦のついでに見ればいいや

なんて思っていて、結局行かなことが多いんですよね・・・



でも今回は、2017年のインディ500優勝車が期間限定で見られるというので
出掛けてみました


alt




ドライバーは佐藤琢磨  日本人初のインディ500優勝ドライバー


alt




クルマはダラーラDW12 HONDA


alt




サイドポンツーンからリアホイールガードまでの形状が特徴的


alt


超高速オーバルコース用のリアウイングはとても小さいね



この年、会社の同僚君が出張でインディアナ州にいて
優勝記念グッズをたくさん買ってきてもらったねぇ  ^ ^



佐藤琢磨といえば、自分が出張でアメリカで仕事をしていた年にF1に参戦


alt



F1好きのアメリカ人にいろいろ佐藤琢磨のことを聞かれたけれど
当時は ” SATO ”を ”
イトーォ ”って呼んでたな


alt


なかなか解らなくて ” 誰??? ” となったことを思い出しました


F1中継では ” ミハエル・シューマッハ ”を
” マイケル・シューマッ ”と言ってたね


今では INDYを見ると ”
クマ・ァトーォ” って呼んでますが
チャンピオン獲れるように頑張ってほしいね


alt


とにかく上位でフィニッシュするレースを増やして欲しいなぁ




さて、この日は今年好調な HONDA F1の歴史を改めて見たり


alt





alt




二輪レースは詳しくないのでサラッと見・・・


alt





市販車のフロアに下りると、
今まで見たことのなかった
展示物がありました


世界初のカーナビ「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」


alt



ガスレートジャイロセンサーと距離センサーでクルマの移動方向と移動量を
検出して現在位置を計算

ブラウン管ディスプレイに透過型の地図シートをセットし、現在位置と
自車の方位、走行軌跡を表示することで目的地を目指す


alt




目的地までは専用のペンで地図シートにチェックしたようで


alt



地図の端まで来たら、次のシートと入れ替えるので長距離ドライブには
面倒そうだね


2017年にIEEEマイルストーンに認定されたそうです
(詳しくは、リンク先参照




昔のホンダ車は独自の技術や個性的なデザインが多いイメージ


alt





alt




自分は所有した事は無いけれど、
子供の頃から何かしらお世話になっているような


父親の初めてのマイカーだったN360


alt


自分は乗った記憶があるような、無いような??

数年前に父親をここへ連れてきてたら、懐かしいなと感動してたね




クルマより二輪はいろいろ乗った記憶が

まだ保育園に入ったような頃、近所の兄ちゃんが乗せてくれた大きなバイクは
HONDAマークがついていたけど車種は何だったのだろうか?


alt




もう時効? だが・・・、小学生の頃、何度か運転したスーパーカブ

alt


親の知人の家に一緒に乗って行って、親が寄り込んでしまい、
先に一人で運転して帰ったり

一緒に畑へ行って忘れ物を取りに行かされたり

周りが田んぼや畑だらけの田舎でしたからなぁ・・・



これも小学生の頃に家にあった、Dax


alt


フレームがグリーンだったと記憶

夜中に盗まれてしまい数年後、渡良瀬川に沈んでいたと警察が来たねぇ



この日は展示されていなかったけど、一時夢中で遊んだ
ローラースルーGOGO も以前は展示されていましたね


alt


友達のをみんなで交代しながら遊んだねぇ



そして現在、自宅にあるのは小型耕うん機「こまめ」ちゃん


alt


ちゃん付けで呼んでいて、時々お世話になっております ^ ^


そんなことを思いながら夕方まで、いろいろ見ていました




この日、コースではF3かな?  それと86/BRZレースのクルマかな?
テスト走行をしているようでした


alt



この日は明るくて軽い 35mmレンズ一本勝負でしたので
コースを走るクルマを撮ってもこんな感じ


alt




久しぶりのもてぎは半日でしたが、のんびり楽しめました

また今週末、スーパー耐久を見に行く予定なんですが・・・


おしまい



ご覧いただき有り難うございました



Posted at 2019/09/11 06:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年08月13日 イイね!

なつぞら ひまわり畑

なつぞら ひまわり畑















暑い日が続いている、お盆休み


お盆は親戚や兄弟を迎える側なので、
庭の芝を刈ったり垣根を整えたりで家の周りを綺麗にしたり


畑の周りの草を刈って、お手伝いで近所の田んぼの
周りの草を刈って・・・


毎日半日程度、汗をかきながら外作業をしておりますが

 草刈り、芝刈り、枝切りなど綺麗にするの大好き!



作業も一段落したので、気分転換に少しお出かけ


栃木県野木町の田畑が広がる田園地帯にある、ひまわり畑へ


alt



毎年ところどころに、ひまわり畑が点在しているのですが
今年は一箇所だけしかないよ!

 それともトラクターを掛けた畑がいくつかあったけど
 終わっちゃたのかな?



一箇所でも、こんなに咲いているので十分楽しめるんですけどね


alt




青空の下、ひまわりが元気に咲いていました


alt






alt





見方によっては目の前は黄色い世界


alt





ひまわりの黄色は暑くても元気をもらえる感じ?


alt





ミツバチさん、暑い中ご苦労さんですな


alt





陽射しが強くなってきましたよ!


alt





この日は風が無いから暑さが辛いし、陽射しが痛い!


alt



さらに日焼けして帰ってきました ^ ^



それでは良いお盆休みを  

 台風、大丈夫かな??



ご覧いただき有り難うございました




Posted at 2019/08/14 05:19:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年06月28日 イイね!

紫陽花を見てきました 成田市

紫陽花を見てきました 成田市











久しぶりに青空が見えた日

BRZで久しぶりにお出かけです





圏央道を走って千葉県の成田方面へ


alt




目的地は成田だけど空港ではありません


やってきたのは成田市内にある東勝寺 宗吾霊堂

駐車場の周りは紫陽花が綺麗でした


alt





先ずは、お参りするかね


alt




大きくて立派な本堂だね


alt




神社やお寺に行くと彫刻を見るのが好きなのですが、鳩除けかな?


alt




ほとんど網に覆われていて良く見えないよ


alt





本堂の裏に行くと紫陽花園がありました


alt


7000株ほど植えてあるそうです


ここは紫陽花がたくさん咲くから良いよと聞いてやって来ましたが、
見頃は過ぎてしまった感じかな


alt




でも、ところどころ良い花があって午前中ほとんど見ていました


alt





こちらでは葉が柏の葉に似た柏葉紫陽花をたくさん見ることができます


alt




他では見られることが少ない品種だそうです


alt


初めてなので、じっくり見ていましたよ



自分は、銀河? 花火? みたいな額紫陽花が好きですね


alt




小さい花が「わ〜っ!」って咲いているのを見るのも楽しい


alt




それにしても、梅雨の時季に紫陽花を見ると気持ちが和みますな!


alt




今年はなかなか見れなかったしね


alt





alt




この日は時々、強い日が射して腕などの皮膚に当たると痛いくらい・・・


alt





そんな空には成田を離陸した飛行機のエンジン音が聞こえてくるんだな


alt


この後は成田空港へ向かいましたとさ ^ ^



つづく



Posted at 2019/06/29 05:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年04月14日 イイね!

お花見散歩

お花見散歩











朝から晴れた土曜日



群馬県太田市にある八王子山公園(北部運動場)へ

桜が綺麗だからと誘われて出掛けてみました

alt



丘を上ったり下りたりする歩道があって、たまに歩きにくる場所ですが

ただいま、ゴールデンウィークまで芝桜まつりを開催中

alt


この先、全体がもっと綺麗になるのかな?



中央のグラウンドには鯉のぼりが泳いでいます

alt




気持ちの良い風が吹いていました

alt





花見の丘へ

alt




桜の木がたくさんあって満開!

alt



ここができた頃から来ていますが、桜の木も大きくなって
桜を楽しめる場所になったね

alt






alt




憩いの丘へ

ネモフィラと桜の共演

alt




この先ネモフィラも、もっと咲くのかな?

alt





だいぶクルマが増えて来たね

alt


北関東道の太田パーキングで下りるとすぐだから
来るのが便利になったね


みんカラらしく、クルマネタも

素敵なシトロエン Hバンのソフトクリーム屋さんが来ていましたよ

alt


気温も上がり、丘を上ったり下りたりで良い汗かきました


やっと、のんびり桜を見ることができた休日でした



ご覧いただき有り難うございました


Posted at 2019/04/14 06:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年04月06日 イイね!

春の東京ぶらぶら

春の東京ぶらぶら














先週

BRZの冬タイヤを夏タイヤへ交換

ついでにホイールを磨いておきますかね

alt

夏冬、計8本まとめてやったので疲れたよ・・・




交換した後、タイヤの様子見を兼ねて東京へ出かけてきました

今回のテーマ ?は

「近くは何度も通っているけど、
                実際によく見たことないので行ってみよう」です




朝、BRZを走らせ東北道で東京方面へ

途中、タイヤチェックとナットの増し締めを

alt




首都高に入ると空はすっきり、いい天気!

alt



湾岸線に入ってすぐに首都高を下り、夢の島の駐車場へ

alt


24時間停めても1000円というので、以前は時々利用していたの

久しぶりの駐車場にBRZを置いて

alt


すぐ近くの新木場駅から電車で移動します




先ずは朝ご飯

alt



豊洲でお寿司 ^ ^

alt


東京に1人で出張とかあると、早めに出てきて築地の場内で朝飯とか
過去に何度かやっていたけど久しぶり

でも早朝なのに外国からの旅行者が多いね
店内の半分以上は旅行者って感じ

おまかせで出してるネタも、こってりしたものが多いかね
旅行者向けにしてるのかね?

寿司を握る職人さんも英語で会話しているし慣れたもんだね



さてさて、通勤の満員電車を乗り継いで
(ふだん電車乗らないので、これが辛い)

やってきたのは芝公園


青空の下に東京タワー

alt


この日は東京タワー観光をするのが目的なの

「ええ〜、何だよ〜」と思う方はたくさんいると思いますが
ずっと以前から首都高や少し遠くから見るだけで、初めてなの・・・


一番近付いたのは、増上寺の前の交差点くらいまでだったかな?

alt




桜が満開

alt



気温も上がってきて、風が暖かい

alt




ずーっと上を見上げながら近づいていく

alt




真下まで来ましたが、ペイント作業中のようで

alt



少し残念・・・

alt


新しい元号になる頃には終わるのかな?



TOPデッキまで行きますよ!

alt


入り口で音声ガイドをもらって一気に上まで〜 



到着!

alt




いい天気で空の真ん中に富士山が見えるよ! 

alt



スカイツリーも見えるね

alt

え〜、スカイツリーは2回上っているの


スカイツリーより全然低くいから面白くないか?と思っていたが
東京を見るのには高さがちょうど良いのかな? 

alt


まっすぐ見た先に、いろいろ見えてこっちの方が面白いかも


メインデッキへ下りてきました

alt



外の景色を見るのも良いが、これもやりたくなる ^ ^

alt




alt



初めての東京タワーは、十分楽しめました

alt



地上に降りて、地下鉄で移動します



地下鉄を乗り継いで、やってきたのは千鳥ヶ淵

alt


こちらも、ずっと以前から春に首都高の環状線を走る時に
「桜が綺麗だねぇ〜」と思いながら走り過ぎるだけでしたが

初めてきました・・・


ボートに乗って、のんびり桜を見たいねぇ〜

alt




でも、満開の桜の下には観光客で超満員・・・

alt


いろんな国の人が来ていますね

あちこちで記念写真撮ってるし

シャッター頼まれるし

何故か道を聞かれて適当な英語で案内してるし・・・何故、オレ?


それでも楽しめたから、まぁいいか

alt


武道館辺りまで来ると、スーツを着た若い人がたくさん!

武道館で大学の入学式があるようで、めちゃめちゃ混んでおりました



皇居東御苑へ

alt


皇居も、すぐ周りの道はクルマで何度か走っていますが
中は初めてなの


みなさんお花見

alt


天気はいいし、静かだし、平和だねぇ〜って感じ


あちこち見て大手門から出る

alt


皇居乾通りの一般公開がありましたが、順路があるようで

そうなると、また皇居の反対側に戻ってしまうし

なんだか面倒だなぁと、お疲れモードになってきたので断念

alt




東京駅へ

alt



東京駅も、来たのは駅前であちこち工事していた頃以来だな

随分綺麗になりましたね

alt



京葉線に乗って、新木場まで戻るかね

alt


ホームが遠いのには、参った・・・



帰ってきたよ〜

alt


BRZに乗って、今日はどれくらい歩いたのかな?

alt


・・・・・

もう一つ、BRZで移動して行きたいところがあったけど

もう無理!


で、首都高に乗ってのんびり帰還




さて、群馬に帰ってきて

近所の桜はどうかなと見にいくと

ほぼ満開!

alt



こちらも、これから楽しめそうです

alt


おしまい


ご覧いただき有り難うございました


Posted at 2019/04/07 05:06:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「「日本の巨大ロボット群像 」展を見て来た http://cvw.jp/b/1490211/48578617/
何シテル?   08/03 05:23
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation