• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noboooonのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

紅葉の群馬_後編 赤城山

紅葉の群馬_後編  赤城山

地元、群馬県内の紅葉を見に
出かけてきた後編です

片品村から赤城山へとBRZを走らせます




県道63号 奥利根ゆけむり街道の坤六峠から
片品村側の下り道を行きます









こちらも山の風景が綺麗









昼近くになり紅葉を見に来たクルマが少し増えて来たかな




尾瀬の入り口まできました



ここで峠道は終わり


この後は国道120号に出てお昼です




歯ごたえのある十割そばで気分さっぱり




大きくてゴロゴロの舞茸が美味しかった





昼休みの後は沼田方面に走って赤城山へ向かいます

赤城山の上り道を行く



まだまだ緑が多い

上の方までこんな感じですが大沼まで来ると
風景はガラッと変わって紅葉が綺麗ですよ!



赤城山って周りから見て紅葉は未だかな?と思っても
大沼の周りは紅葉が早いんですよね


静かな風景の中、カッターを漕ぐ林間学校の生徒達の声が響きます




以外と天気が良いねと思っていた空は
どんどん雲がやってきて曇り気味の空になってしまった




大沼の隣の湿原、覚満淵へ行ってみる




紅葉の時季に来たのは初めてでしたが、綺麗な風景




ますます雲が増えてきて空は暗くなってきてしまったよ
人もいなくなってしまった




とても静かになり僅かな間、水面が鏡のようになる



赤城山でこんな風景が見られるなんて思ってもいなかった

また水鏡にならないかなと欲を出し待ちますが、なかなかならず
だんだん気温が下がってきて寒いです・・・



山を下りるかね


観光案内所で一休み




赤城山の白樺をイメージしたバームクーヘンが好きです



しっとりで、ずっしりとした食感で美味いんだな


群馬県に遊びに来てね!




この後は赤城山をのんびり下って帰還

この日の走行距離は270km 燃費表示は11.9km/Lでした

近場で紅葉が楽しめた一日でした


長々と書きましたが最後まで御覧いただき
ありがとうございました
Posted at 2017/10/16 05:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「わ鐵 梅雨時季風景 http://cvw.jp/b/1490211/48526743/
何シテル?   07/06 05:09
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 67
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation