• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noboooonのブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

新緑の只見線ドライブ 前半

新緑の只見線ドライブ 前半









先週の後半
JR只見線沿いを走って福島県から新潟県へドライブをしてきました


先月訪れた只見線の第一只見川橋梁の朝の風景を見に行ってみようかと
思いましたが、前日の天気予報では朝から曇りのち雨の予報・・・

そこから新潟県方面に向かう予定ですが新潟は朝から雨で
降る量も多めの予報・・・

どうしようかな? と思いましたが
予定通りに早朝から出かけてみました



BRZで東北道を走るが、雲が多いね

alt


雲は多いものの福島県に入ると時々朝日が射し
所々に青空も見えてくる


でも磐越道に入り猪苗代湖辺りまで来ると雲が厚い・・・

alt


磐梯山も見えないよ


会津坂下まで一気に走り、そこから国道252号で三島町に向かいますが
雨が降ってきちゃったね・・・

alt



朝7時前

第一只見川橋梁のビューポイント入口にある道の駅
尾瀬街道みしま宿へ到着

alt


最初の只見方面行きが通過する30分くらい前に到着して
一休みをしていると雨が止んできましたよ!


準備をして山の中へ

alt


3ヶ所あるビューポイントの一番高い場所へ行きます



第一只見川橋梁の風景は雨上がりで良い感じじゃないの!

alt


木々の緑が濃くなって水面も穏やかで鏡になってる~!


しかし、通過10分前
写真を撮る準備をしていると再び雨がザーッ・・・

alt


水面が乱れてしまう・・・

自然相手ではしょうがないねと思うも、6~7分程で雨は止んでくれました


そろそろ通過時間、静かにじっと待つ

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
新緑の森の中から只見方面行きがやってきました


alt





alt



第一只見川橋梁を渡ると会津西方駅で停車

その後は第二只見川橋梁を通過していきました

alt





17分後、今度は会津方面行きがやってきました

alt



会津西方駅の手前の集落の田んぼには水が張っていますね

alt



再び第一只見川橋梁を渡るシーンを大きめに狙う

alt


新緑の中を行く只見線を見ることができて満足!


でも、撤収の準備をしていると日が射してきて青空も見えてきたよ・・・

alt


次は良い天気の日に広角で撮ってみたいね  
いつの日になるかな?



ビューポイントから下りてきた後
国道252号線を只見線と只見川の風景を見ながらBRZを走らせます



只見川のすぐ前に小さな駅がありましたよ!

alt


こちらは早戸駅

目の前の水と緑の風景が良いですな

alt



少し先には水面近くまで下りられる場所がありました

alt



国道を走り出すと、また雨が降ってきましたよ・・・

alt



会津水沼駅を過ぎると第四只見川橋梁が見えます

alt


少し待つと会津方面行きが通過する時間なので寄り道

alt




ちょうど雨も止んで明るくなってきたところ
綺麗な新緑風景の中を通過していきました

alt




国道252号線は鉄道風景以外にも鮮やかな緑に囲まれたダムの風景もあり
寄り道をするが、そのたびにザ~っと雨が降ってくる・・・

alt



反対に鉄道風景を見てみようと寄り道をすると雨が止む

alt


なぜか? この日はそんな天気の繰り返し


まだ他にも只見線が走る風景を見てみたいが次の便は午後なんだな

それに会津川口駅から只見駅までは
2011年の新潟・福島豪雨で橋が複数個所流されてしまい不通区間

代わりにバスが運行していて線路はサビサビ、草だらけ

alt


さびれた鉄道風景となっています


橋の右側部分が流された第五只見川橋梁

alt


こんなところを、のんびり走る鉄道の旅もいいよねと思うのだが
復旧しないのかな?

なんだか、もったいないなぁと思いながら只見線沿いのドライブはつづきます



後半へつづく



Posted at 2018/05/15 05:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「「日本の巨大ロボット群像 」展を見て来た http://cvw.jp/b/1490211/48578617/
何シテル?   08/03 05:23
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
20212223 242526
27 28293031  

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation