• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noboooonのブログ一覧

2019年06月07日 イイね!

29600km

29600km














「6ヶ月点検のお知らせですよ!」

担当セールスから案内とメールが入る




BRZ F型に乗り換えて

1年と6ヶ月で走行距離は、29600km



alt



点検の他にエンジン、トランスミッション、デフのオイル類や
フィルターの交換を実施

ついでにワイパーも交換して梅雨の準備も完了かな?



さて、今回の走行距離記録の背景は赤レンガの建物の前で



alt




先日、群馬県の前橋市へクラシックカーを見に出掛けた時のこと



イベントが始まる前に市内をぶらぶら走っていると

レンガで出来た大きな倉庫を見つけたよ!



alt



何だなんだ? こりゃ、なんだ?


壁に貼られたプレートを見ると

登録有形文化財で、ぐんま絹遺産の「旧安田銀行担保倉庫」


alt



大正2年(1913年)、群馬商業銀行附属前橋倉庫として建設

主として生糸等の担保用倉庫で,桁行30間梁間6間規模,切妻造,
桟瓦葺の煉瓦造2階建,イギリス積の2戸前倉庫

煉瓦は日本煉瓦製造製,階下2枚階上1枚半積で,木造床,小屋組は木造の
キングポストトラスである

〜 文化財データベースより


倉庫を所有していた銀行は乾繭や生糸を担保に、糸繭商や製糸業者に資金を融資

担保物件として集められた生糸や繭の保管庫として倉庫は利用されてきました



今は、群馬県民が愛する?お弁当屋さんの駐車場と
倉庫の一部は古道具屋さんになっているようです


alt



倉庫を見れるのは外観だけのようで、中を見てみたいね


クルマを置いて写真を撮れるのも休日の朝くらいかな



alt



他にもこんな建物は無いかと、ぐんま絹遺産を調べてみたら

群馬県は絹産業が盛んでしたから、養蚕、製糸、織物 に関わっていた
建築物がたくさんあるみたいね


そんな建築物を見て回るのも面白そうですな



おしまいです

ご覧いただき有り難うございました



Posted at 2019/06/08 05:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「「日本の巨大ロボット群像 」展を見て来た http://cvw.jp/b/1490211/48578617/
何シテル?   08/03 05:23
BRZの走行記録・メンテナンス記録です 色々、参考にさせてください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
30      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
A型からF型のGTに乗り換えました
スバル BRZ スバル BRZ
納車10ヶ月待ちでした・・・  狭くて不便なクルマだけど、走らせると面白い 初めてのFR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation